-
2025:07:09:11:11:00
- 特集
足元を深く掘る沖縄まち歩き「うちなーあまくまてくてく」
先日、沖縄県民を対象にしたまち歩きツアーの第一回が開催された。ガイドが沖縄を独自の視点で見てきたおふたりということで興味津々に参加してきた
-
2025:07:07:11:11:00
- コネタ
2025年4月〜6月を振り返る
2025年4月〜6月の振り返り記事です。 アンケートにお答えいただいた皆さんのコメントにも返信しています。
-
2025:07:03:11:11:00
- コネタ
那覇の「末廣製菓」で買える琉球王朝の味
ペリー来航の時代から沖縄で受け継がれてきたという、幻のお菓子「汀砂(てぃーさー)あん」。 那覇市松尾の老舗「末廣製菓」で見つけました。
-
2025:07:02:12:12:55
- 特集
ここが沖縄の一丁目一番地。「パレットくもじ」を改めて探索してみる
沖縄の一丁目一番地に建つ「パレットくもじ」。沖縄で唯一のデパート「デパートリウボウ」の他に、屋上庭園やシースルーエレベーターなど見どころの多い建物をじっくり探索してみた。
-
2025:07:01:11:11:00
- コネタ
無人なのに両替OK!中城にポツンと建つ野菜の無人販売所
中城村屋宜の農業地帯にポツンと建つ野菜の無人販売所。無人なのに両替もできる、なんだか洗練された雰囲気の無人販売所だった。
-
2025:06:27:10:10:30
- コネタ
2025年4月〜6月のベストワースト記事を投票しよう!
2025年4月〜6月の記事一覧です。3ヶ月に一度のベストワースト投票がやってきましたよ!
-
2025:06:26:11:11:00
- 連載
【連載】ハブでも分かる!?遺老説伝 Vol.81 蛇に魅入られた娘-6
1740年代に琉球王国の歴史書として編纂された『球陽』の外巻である『遺老説伝(いろうせつでん)』。首里政府が各地に命を出して集めたとされるその内容を、漫画でゆるく描き下してみるという試みです。
-
2025:06:25:12:12:17
- 特集
核ミサイル「メースB」の発射施設跡を見学してきた
恩納村にある創価学会沖縄研修道場で核ミサイル「メースB」の発射施設跡を見学できるのをご存じだろうか
-
2025:06:24:12:12:17
- コネタ
ローソン沖縄のソーメンチャンプルーはちょっと分かってる
「ちゃんぷるー」の定義からすると「ソーメンチャンプルー」は誤用であるらしい。世にソーメンチャンプルーが溢れる中、ローソン沖縄ではちゃんと呼称か配慮されていた。
-
2025:06:19:11:11:10
- コネタ
いまはなき「アパッチ汁」
八重瀬町にあった山羊づくし世名というお店に「アパッチ汁」というメニューがあった。アパッチ汁とはなんなのか。
-
2025:06:18:11:11:46
- 特集
わたしはシーサーに噛まれたい
阿吽で対になっていることが多いシーサー。ワニワニパニックを使えば阿吽もゲームもできるシーサーになるんではないか
-
2025:06:17:11:11:00
- コネタ
沖縄のコメダでは平日限定でパンがおかわり自由になる
沖縄県内の「コメダ珈琲店」では、平日限定でランチタイムのパンが無料でおかわりできるって風の噂で聞いたけど、ほんとかな?
-
2025:06:12:11:11:00
- コネタ
プラザハウスのA&Wはパンケーキも食べられる
アメリカ発のファストフード店「エンダー」こと「A&W」。沖縄で1店舗だけパンケーキが食べられるお店があるのをご存じだろうか。
-
2025:06:11:11:11:00
- 特集
うるま市にある石川浄水場の「おきなわみずまつり」に行ってきた
先日うるま市の石川浄水場で開催された「おきなわみずまつり」に行ってきた。
-
2025:06:10:11:11:55
- コネタ
丸大のゴーヤーチャンプルー巻き
丸大でゴーヤーチャンプルーを巻いた「ゴーヤーチャンプルー巻き」を買った。これ夏にいいです