-
2023:06:01:10:10:59
- コネタ
台風の風で紙飛行機ギネス記録に挑戦する
台風2号の暴風警報発令中の沖縄。この風で紙飛行機を飛ばせばギネス記録が出そうと思ったのだ。
-
2023:05:31:11:11:42
- 特集
コーレーグスを違う薬味で作ってみる-その2-
先日、調味料のコーレーグスを違う薬味やってみたが、月桃は?フーチバーは?と声をいただいたのでさっそく第二弾です
-
2023:05:30:11:11:00
- コネタ
今年も沖縄ファミマに富士家のぜんざいがやってきた
昨年沖縄ファミマでバカ売れした富士家のぜんざいが、今年は新たな相棒・練乳を引き連れて帰ってきた。
-
2023:05:25:11:11:00
- 連載
【連載】ハブでも分かる!?遺老説伝 Vol.56 寺織名-3
1740年代に琉球王国の歴史書として編纂された『球陽』の外巻である『遺老説伝(いろうせつでん)』。首里政府が各地に命を出して集めたとされるその内容を、漫画でゆるく描き下してみるという連載です。
-
2023:05:24:11:11:00
- 特集
シェイクうどんがあるならシェイク沖縄そばだって
讃岐うどんチェーン店『丸亀製麺』から先日新発売されたシェイクうどんが人気らしい。うどんがいけるなら沖縄そばだっていけるんじゃないのか。ソーメンチャンプルーは。タコライスは。色々入れてシェイクして食べてみた。
-
2023:05:23:11:11:00
- コネタ
コカコーラが彫り込まれた井泉がある
浦添市前田にコカコーラのロゴが刻まれた井泉(カー)がある。なぜにコカコーラ?
-
2023:05:18:08:08:27
- コネタ
沖縄味のうまい棒みたいなやつを食べてみる
うまい棒に似た「もろこし棒」という商品に沖縄味があったので食べてみた
-
2023:05:17:11:11:00
- 特集
金武町の有線放送電話があった風景
沖縄県金武町で1976年に始められた有線放送電話が去年終了したらしい。残っているうちにその痕跡を記録に留めておきたい。
-
2023:05:16:11:11:00
- コネタ
今ならジェフでゴーヤーバーガー発売30周年記念うちわがもらえる
Jefの看板商品であるゴーヤーバーガーの発売30周年を記念して、今なら1会計ごとにゴーヤーバーガーオリジナルうちわがもらえるらしい。そんなの欲しいに決まってる。
-
2023:05:10:19:07:11
- コネタ
2023年4月を振り返る
2023年4月の振り返り記事です。 アンケートにお答えいただいた皆さんのコメントにも返信しています。
-
2023:05:10:11:11:21
- 特集
コーレーグスを違う薬味で作ってみる
調味料のコーレーグスといえば泡盛に島とうがらしを漬けたものだが、違う薬味でできないかやってみた
-
2023:05:09:11:11:00
- コネタ
コープおきなわで重箱料理のリメイクレシピが配布されていた
清明といえば重箱料理だが、その余り物を持て余していないだろうか。そんな「重箱料理もらったけど飽きちゃう問題」を解決するパンフレットがコープおきなわにあったのでご紹介したい。
-
2023:05:02:10:10:05
- コネタ
うめーしはクマのプーさんになれるのか
うめーしの配色は世界的人気キャラのクマのプーさんと同じなので、顔を描いてプーさんになれるのか調べてみた
-
2023:04:27:11:11:00
- コネタ
A&Wの隠れメニュー?ハートポテトがめちゃうまい
A&Wのポテトといえばカーリーフライやスーパーフライが人気だが、中部徳洲会病院店ではスーパーフライの代わりとして公式サイトにも載っていないハートポテトという隠れメニュー?がある。
-
2023:04:26:11:11:00
- 特集
あたいのコネタディレクトリが火を噴くわ!その8
街で変なモノを見かけると、ついつい嬉しくなって集めてしまいませんか?おもしろ看板や気になるものをコツコツと撮りためた写真を一挙放出いたします。