2024.08.21

沖縄おもしろ自販機 2024 夏の陣

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナ禍を経て全国に広がった飲料以外の商品が販売されている冷凍、冷蔵の自動販売機。沖縄で最近見つけたおもしろ自販機をいくつかご紹介したい。

まだまだ自販機の進化がとまらない

コロナ禍を経て、近年全国で急速に広まった感のあるドリンク以外のものが買える自動販売機。
DEEokinawaでもこれまでに、ヤギ刺しだったり琉歌だったり沖縄土産だったりジャッキーのチーズバーガーだったりブエノチキンだったりと、沖縄にある様々な自販機をご紹介してきました。

そして2024年、夏。
まだまだ自販機の進化は止まらず、街を歩いていると面白い自販機を見かけることがあります。
そんな気になる自販機をいくつかまとめてご紹介していきたいと思います。
名付けて、沖縄おもしろ自販機 2024 夏の陣。いってみよ!
 

赤嶺養鶏場のたまご自販機

読者のN様からメールで情報を頂いていたたまごの自販機。(N様ありがとうございます!)
以前から南城市などに黄色いたまごの自販機はあったのですが、最近こちらの赤いたまごの自販機をちょこちょこ見かけるようになってきました。
メールでは泊いゆまちで見かけたとあったのですが、いゆまちに行ってみると既に撤去されてしまったのかどこにも見当たらず。那覇市内の住宅街で見つけることができました。それがこちら。

ぴっかぴかの赤嶺養鶏場の赤いたまご自販機。「たまご命」の文字が光ります。

機構としてはおそらく以前ご紹介した黄色いたまご自販機と同じような感じ。
自販機の真ん中あたりにシャッター式の商品取り出し口が並んでいます。商品名の部分は何度か書き直されたようで少し見づらくなっていますが、商品のバリエーションは1パック200円か2パック400円のみ。

卵は常温販売でも良さそうなイメージですが、こちらの自販機はしっかりと保冷されており自販機の左側には大きなエアコンがついていました。

1パック購入してみることに。200円というのは近隣のスーパーと比べても安くて助かります。
1パックの商品は、4つあるボタンのうち2つは既に売り切れ表示だったのでけっこう購入されていることが分かります。

お金を入れてボタンを押すと、自販機の奥の方でコトンと小さな音がして「扉を開けてください」という自動音声アナウンスが。


ぱかっ

真ん中の黄色い取り出し口を手動で開けると卵パックが。

無事、1パック10個入のたまごが買えました。ちゃんと冷え冷え。
料理をしていると、たまごがない!でもスーパーに買いに行くのはめんどくさい!ということが時々あるので、いつでもサクッと自販機でたまごが買えるのはありがたいですね。自宅の近くにほしい。
 

ゆうなみの沖縄そば自販機

お次は沖縄そばの冷凍自販機です。
設置場所は那覇市にある自家製麺のおいしい沖縄そばが人気の「ゆうなみ 坂下店」の店先。

店内でアツアツのおいしい沖縄そばが食べたいところですが、時間がないときでもゆうなみの沖縄そばを持ち帰って家で食べられるのは嬉しいもの。

おなじみ「ど冷えもん」の自販機です。ブエノの自販機はド派手なデザインがあしらわれていましたが、こちらは機体そのままのシンプルな見た目。

そばの種類は三枚肉そば、ソーキそば、軟骨ソーキそばの三種類。それぞれ細麺か平麺が選べるようになっていました。
私はいつも注文する三枚肉そばの細麺をポチッ。価格は800円です。

数秒の後、ゴトン!と音を立てて商品が落ちてきました。

ペットボトルに入ったそばだし、自家製麺、かまぼこ、紅しょうが。

三枚肉もしっかり入っていました。あとはネギだけ準備すれば、ゆうなみの沖縄そばが自宅で再現できる!
自宅から遠くてなかなか来られないので、自宅にいくつか冷凍ストックしておこうと思います。
 

串房'sのいろいろ自販機

最後にご紹介するのは、那覇の繁華街松山のはずれあたりにある串焼き屋さん「串房's」の店先に設置された自販機です。

遠目で見るとなんの変哲もないちょっと色褪せた自販機ですが、近づいてみると。

飲料のほか、雑貨や日用品などがいろいろ並んでいます。

中央列に並んでいるのはのし付きのドリンク。これ、ちょっとした差し入れなどで人に渡すのにすごく良いアイデアですよね。


さんぴん茶、おーいお茶、コーラなど、なんのドリンクかもきちんと分かるように明記されていて親切です。

飲み屋街の近くということもあって、肝臓をいたわるウコンのサプリメントがあったり。

未来を占うおみくじがあったり。上の方には妊娠検査薬や髪染めヘアキャップなどもありました。

なかでもいちばん気になった謎の商品を購入してみることに。90円で100円が買えるというボタンをおそるおそる押してみると。

冷えっ冷えのワンカップの容器が出てきました。中身を取り出したあとの空容器は、自販機の横に設置されている返却ボックスに入れて返却する仕組みです。

ワンカップの中には、若干イラァ...とするイラストのラベルが貼り付けられた小さなチャック袋が。

チャック袋の中にはジャラッと小銭が。
あとで数えてみたところ、10円が7枚、5円玉が4枚、1円玉が10枚で100円分。
ほんとに10円儲かってしまった...!
ちなみに1人1回までとなっているのでご注意を。
 

自販機の進化はまだまだ続く

というわけで、沖縄おもしろ自販機 2024 夏の陣。
今回は那覇市内で見つけた3つの自販機をご紹介しました。
あといくつか目星をつけている自販機があるので、第二弾、第三弾もお届けするかもしれません。

読者の皆様もおもしろい沖縄の自販機を見つけたらぜひ編集部までご一報を!

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ