• DEEokinawaトップ
  • 特集
  • ホンモノのマンホール蓋が当たる!沖縄県下水道マンホールスタンプラリー2018を駆け抜けろ!

ホンモノのマンホール蓋が当たる!沖縄県下水道マンホールスタンプラリー2018を駆け抜けろ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在行われている「沖縄県下水道 マンホールスタンプラリー」をご存じだろうか。スタンプをコンプリートすると抽選で本物のマンホールの蓋がもらえるらしい。ということでひたすらスタンプ集めの旅に出た。

ものすごい長いタイトルで恐縮です。そして沖縄県、ひいては全国のマンホールマニアの皆様こんにちは。
皆さんは現在沖縄県で行われている「沖縄県下水道 マンホールスタンプラリー」をご存じでしょうか。

これは第58回下水道の日のイベントの一環で8月1日から8月31日までに県内各所でマンホールのスタンプを集めると色々な景品がもらえる、というもの。

スタンプ1個のクリアファイルから始まり、5個でオリジナルバック、10個でタンブラー、15個でゲスポロ(抽選)、そして22箇所全部を回ると抽選ですがホンモノのマンホールの蓋が当たるらしいのです。マンホールの蓋なんてどうするんだよ、と思っている方も多いかもしれません。

しかし我々編集部の反応は「何に使うか分からないけどめちゃめちゃ欲しい」でした。だってマンホールの蓋ですよ?欲しくないですか?

というわけでマンホールの蓋をゲットすべく、スタンプを集めまくってきたのでその様子を本日はお届けいたします。予めお断りしておきますが、めっちゃ長いです。

マンホールスタンプを集める旅

まずスタンプラリーの概要はこちらをご覧下さい。

スタンプが設置されているのは沖縄本島19箇所、離島3箇所の計22箇所。しかもスタンプが押せる時間は各所によって異なりますが、土日は開いてなかったり17:00くらいで閉まってしまう場所も結構あり、割と無理ゲーな感じです。

マンホールの蓋を手に入れるためには離島に行かねばならぬのですが、誰が行くかは編集部で話し合うとしてとりあえず沖縄本島のスタンプを集めていきましょう。

 

本部町(本部町役場)

まずはスタンプの本島最北端、本部町役場にやってきました。

スタンプは入り口の割と見つけやすい場所にありました。

ちなみにスタンプの用紙は各スタンプの設置場所に置いてあります。

では。

本部町のマンホールスタンプをゲット。本部町はカツオの町としても有名で、マンホールにもカツオが描かれています。真ん中の橋は多分瀬底大橋、下半分町の蝶、町の鳥、町の花があしらわれているように見えるのですが、本部町の蝶は「コノハチョウ」「フタオチョウ」の二種類がいるのと、町の鳥は「リュウキュウコノハズク」なので明らかに違います。どういうことなんでしょうか。

 

名護市(名護市営市場)

名護市のスタンプ設置箇所は名護市営市場。ここでは名護市のマンホールカードももらえます。

スタンプは受付のおじさんが押してくれるスタイル。

名護市のマンホールはカンヒザクラ」、「テッポウユリ」、「リュウキュウメジロ」、「ヒンプンカジュマル」をあしらったものです。細部までちゃんとスタンプでも再現されています。

 

うるま市(勝連城跡休憩所)

続いてどこに行くのが効率的なのかちょっと分からなくなったので割とどこからも離れているうるま市の勝連城跡休憩所に。

うるま市のマンホールはエイサー、ヨット(マリンスポーツ)、闘牛。まわりの蝶は恐らくうるま市の蝶「オオゴマダラ」だと思います。

 

嘉手納町(道の駅かでな)

道の駅かでな。なんだか知らないけどめちゃめちゃ混んでいました。

嘉手納といえばイモ。

 

読谷村(読谷村役場)

どんどん行きましょう。読谷村のスタンプ設置箇所は読谷村役場。「施設整備課」というところなのですが、2階にあります。

こちらが読谷村のスタンプ。進貢船みたいなやつでしょうか。

そしてうっかり忘れていたのですが、スタンプ1個の景品「下水道クリアファイル」を引換しました。先の公式サイトを見て頂きたいのですが、スタンプ設置場所と景品引き換え場所が異なる場合があるようです。スタンプを集める際は気を付けた方がよさそうです。

 

北谷町(北谷町観光情報センター)

北谷町は北谷町観光情報センターにスタンプが設置されています。ここでは北谷町のマンホールカードもゲットできますのでお忘れ無く。

北谷町のマンホールは町花「フイリソシンカ」、波乗りをしている北谷町のキャラクター「ちーたん」、そして夕焼けの海です。

さらにここでスタンプ5個の景品を引き換え。スタンプ5個の景品は「下水道バック」なのですが北谷町ではオリジナル景品としてマンホールの蓋を模した赤瓦コースターと下水道バックのどちらかを選ぶことができます。せっかくなのでコースターをもらいました。

ちらっと話を聞いたところによれば開始から6日程度しか経ってないのにすでに沢山の人が訪れ景品は半分くらいもらわれているらしいです。完全に競技人口を見誤ってました。

 

北中城村(イオンモールライカム トラベルマートきたポ)

北中城村はイオンモールライカム内にあるトラベルマートきたポという北中城村のアンテナショップ的な場所がスタンプ設置箇所。

北中城村のマンホールは村の花であるランとブーゲンビリアをあしらったものらしいです。

 

沖縄市(沖縄市役所)

続いて沖縄市のマンホールスタンプ設置箇所は市役所。結構よいペースで集めてきたのですが、市役所内の駐車場が激混みでかなり時間をロスしてしまいました。

そして、衝撃的な事実が。沖縄市はスタンプ1個の景品のクリアファイル、5個の景品の下水道バック、オリジナル景品のデザインマンホールタオルはすでに配布終了だそうです。このスタンプラリー、いったいどれくらい人気があるんでしょうか。ちょっと怖くなってきました。

沖縄市のマンホールはマスコットキャラクターである「エイ坊」をあしらったもの。

 

中城村(中城城跡管理事務所)

中城村。中城城趾の料金所でスタンプが押せます。ちなみに中城村のマンホールカードもこちらで配布されています。

スタンプを押すと「こちらもどうぞ」と渡されたのは中城村のマンホールを模した紙製コースター。スタンプに応じた景品ではなく、スタンプを押した人に配ってる感じでした。地味に嬉しい特典です…!

中城村のマンホールは琉歌が描かれた特長的なもの。

 

西原町(西原町役場)

西原町のスタンプは役場で押せます。休日は役場の隣の西原町町民交流センターでスタンプを押せるという親切設計。

さわふじ(サガリバナ)があしらわれています。

 

続いて与那原のスタンプをゲットすべく、与那原町役場に行ったのですが配布場所はまさかの東浜にある別の建物。戻る道がめちゃめちゃ混んでいたので与那原はとりあえず後回しに。

 

南風原(南風原町役場)

与那原をスキップして南風原町にやってきました。

「かすりの里」ということでかすりを織っている人があしらわれています。

 

10時きっかりくらいに本部町から始めたスタンプ収集ですが、南風原町で11個目。めちゃめちゃ集めた気もしますが、沖縄本島で押せるスタンプはあと8個。半分をちょっと超えたくらいです。1日で全部集めたい…と思ってたんですがどうも無理そうです。

 

沖縄県(那覇浄化センター)

南風原の次にやってきたのは那覇市西にある「那覇浄化センター」。ここでは那覇市のマンホールカードがもらえるとともに「沖縄県のマンホール」のスタンプが押せます。

こちらが沖縄県のマンホール。各市町村でこのデザインのマンホールは見かけますね。

 

宜野湾市( 宜野湾マリン支援センター)

いよいよ時間が無くなってきました。17時を超えると役場系の配布場所はだいたい閉まってしまうのと、18時までに保育園に息子を迎えに行かないといけません。ということで宜野湾市に戻ってきました。

宜野湾市でもすでに1個、5個の景品は配布終了。

しかし、紙製のマンホールコースターが配布されていました。もう1個、5個の景品をもらっている身としてはこっちのほうが嬉しいかも。

宜野湾市のマンホール。催眠攻撃みたいな絵柄です。だんだんコメントが雑になってきてすみません。

 

宜野湾を回ったところでタイムアップ。回れたのは13箇所でした。

 

スタンプラリーは戦いだ

というわけで今回1日で集められたスタンプは13個。他の成果は紙製コースターが2個と赤瓦コースターが1個、マンホールカードが1枚でした。

1日で全部集めたかったのですが、途中でどこに行くのが最短なのかよく分からなくなった(方向音痴)のが敗因な気もします。というかすでに賞品の配布が終了している場所もありかなり多くの人が参加している気がします。

これから回りたいという人にアドバイスするとしたら

1.スタンプラリーのポイントを予め確認しておいた方がよい
スタンプの設置箇所は役場だったり、観光施設だったりするのですが役場だと2階の下水道課的な場所だったり、ロビーだったりと結構バラバラです。だいたいの場所を把握しておくと良いと思います。

スタンプを押せる時間もまちまちなので注意しましょう。土日は休みの所もあるので仕事を休んで行きましょう。下水道スタンプラリーより大事な仕事なんてないんだから!

2.景品の配布場所がスタンプ設置箇所と異なる場合がある
景品の配布が設置箇所と異なる場合があります。公式サイトに印刷用のPDFがあるのですが、若干内容が古い感じがするのでサイトに掲載されてる方が正しいかもしれません。

また、景品の配布が終了している場所もちらほら見かけましたが、逆に景品の配布場所が異なる場所の方が最後まで景品が残っている可能性もある気がします。

そんなところでしょうか。

我々の残るスタンプは9個。DEEokinawaでは総力をあげて離島含めて31日までにスタンプを全てコンプリートしてマンホールの蓋を狙いたいと思います。マンホールの蓋が当たった暁にはそれを使って何かネタをやりたいと思いますのでご期待くださいませ。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ