沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄のCoCo壱番屋には外国人に向けたメニューが置かれていたりするのだが、それのインパクトがすごい。本日はそちらをご紹介しようと思う。

最近、息子も大きくなり外食に行く機会も多くなってきたのですが、何を食べたいか聞いてもだいたい「カレーとポテト」しか言いません。こんにちは。やんばるたろうです。

そんな息子のために以前はそんなに行っていなかったCoCo壱番屋に足を運ぶことが多くなりました。

CoCo壱番屋といえば全国チェーンのカレー屋ですが、沖縄で特筆すべきは外国人率。夕食時ともなれば駐車場にはYナンバーの車がずらりと並び、店内もほぼ外国の人(だいたいアメリカ人だと思う)が占めていてすごいことになっています。

そして、結構足繁くCoCo壱番屋に通うようになって気づいたのですが、沖縄のCoCo壱番屋のメニュー、恐らく外国の方に向けたオリジナルメニューが結構あるようなのです。というわけで本日は多分沖縄にしか無いであろう、CoCo壱番屋のオリジナルメニューをご紹介したいと思います。

 

沖縄限定 てりマヨチキン


TERIYAKI&MAYONNAISE

まずはこちらから。沖縄限定「てりマヨチキン」です。後で紹介しますが、どうやら外国人メニューには特定の店舗にしか無いものと、多分全ての店舗にあるものが存在するのですがこちらは後者。


もう絶対アメリカ人が好きな味

何かと言えば、カレーライスにトッピングできる「パリパリチキン」に照り焼きソースとマヨネーズをかけたという代物。「沖縄限定」と書かれてますが、まぁ完全に外国の方をターゲットにした商品だと思われます。基本のサラダにてりマヨチキンが入った「てりマヨチキンサラダ」なる商品も販売されています。

 

チーズナン

写真が遠目で恐縮ですが、チーズナン。チーズナン自体は全国の店舗にあるらしいのですが、沖縄ではデフォルトが英語。そういえば店内の外国の人は結構高い確率でナンを食べてるような気がするのでかなり需要があるのでしょうか。

CoCo壱番屋では割とマンガが充実しているイメージがありますが、英語版コミックが結構あります。これも沖縄ならではなのでは。

 

店舗独自のメニュー表

続いて店舗独自にメニューを設定してるものを見てみましょう。

こちらはCoCo壱番屋の沖縄南インター店という店舗で見つけたもの。キッズメニューです。

こちらが普通のメニューにあるキッズカレー。よく見ると沖縄南インター店のメニューではチーズがあらかじめトッピングされていたり、付け合わせが微妙に多かったりしています。

すでにポテトがついたお子さまカレーにさらにハリケーンポテトを添えるというすごい組み合わせもありました。

こちらはチキン+ビッグハンバーグ729円。

こちらが普通のお子さまカレー(ハンバーグ&ソーセージ)437円。チキンナゲットの有無もありますが、ビッグハンバーグの方は確かにハンバーグがでかい。恐らく通常のお子さまメニューのハンバーグがトッピング用のでかいハンバーグに置き換わっているのだと思われます。

 

先にチーズナンのメニューだけ英語表記で大々的だという話をしましたが、


右上のジョッキのメロンソーダもすごい

沖縄南インター店のさらに一歩進んだナンメニュー。ガーリックチーズツナナンとガーリックチーズコーンナンです。ナンってカレーをつけて食べるものだとずっと思ってたんですが、こんなにトッピングを盛ってカレーはつけられるのでしょうか。

気になって頼んでみました。ナンの上にチーズとガーリックを乗せた上でさらにツナ。割と単品でお腹がいっぱいになりました。普通にうまかったです。カレーにナンをつけようとするとツナが落ちていくのでうまい食べ方は分かりませんでしたが。

頼まなかったけれど「ジューシーチキンサラダ」。多分サラダにチキンカツが載ってる形のものだと思うのですが、特筆すべきは全然写真がおいしそうに見えないところです。

なぜか南インター店ではコーナーを作ってTシャツが沢山売られていて(しかもLサイズ)このあたりも文化的なギャップを感じてしまいます。

ちなみに独自のメニューですが、基本的にはグランドメニューにあるものの組み合わせで構成されています(ハンバーグが置き換わったり、照り焼きソースをかけたりとかはあるけど)。もともと外国人に人気の組み合わせが存在して、頻繁にオーダーされるのでそれをメニューに載せている感じなのかもしれません。

 

独自のメニューと店舗の謎

さて、前章では南インター店のなんだかすごいメニューを紹介したのですが、このメニューを置いている店舗も謎なのです。

外国人が多いであろう店舗にさらに独自のメニューは無いのか探しに行ってきました。ネット情報では北谷町の国体道路店にも変わったメニューがあったらしいのですが、こちらは2018年3月現在、普通のグランドメニューのみでした(ちなみに全国のCoCo壱番屋で最も売り上げが多いのはこの「沖縄北谷国体道路店」らしい)。なぜ南インター店だけにオリジナルメニューが残っているのか、謎が深まります。

他にも外国人が多そうなエリア、北谷の他の店舗、嘉手納、うるま市あたりにはまだ行けていないので息子を伴って調査を進めたいと思います。

皆様も情報をお持ちでしたら編集部にご一報ください。本日は以上です。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ