- DEEokinawaトップ
- 特集
- 海ぶどうはグリーンキャビアなのか
海ぶどうはグリーンキャビアなのか
DEEokinawaの読者の皆様こんにちは。やんばるたろうです。
今週2回目の記事で若干顔が死んでます。こんにちは。
さて、本日は沖縄を代表する海藻である「海ぶどう」についてのお話です。
海ぶどうはクビレズタという和名の海藻で、そのままポン酢をつけて食べたり、サラダに入れたりして食べられています。あのプツプツした食感がいいですよね。
で、この海ぶどうなんですがずっと気になってることがあるのです。試しにWikipediaの情報を引用すると「沖縄県では、昔から食べられており、その形状から海ぶどうやグリーンキャビアと呼ばれている。」と記載されているのです。
まぁタイトル読んだ方はどこで引っかかってるか分かると思いますけど僕が気になっているのは「グリーンキャビア」の部分です。確かにおぼろげに知っているキャビアと海ぶどう、なんとなく形状は似ている気がします。しかし、ちょっとおかしくないですか?かたや海藻、かたや三大珍味。本当に海ぶどうはグリーンキャビアと名乗れるくらいキャビアに似ているのでしょうか?
というわけで本日はキャビアと海ぶどうを比べてみて、海ぶどうがどこまでグリーンキャビアなのか検証したいと思います。
キャビアを買いに
まずはキャビアを買いに那覇の新都心のイバノへ。イバノといえば「家でもA&Wのハンバーガーは再現できるのか」というNaokiの記事でも登場していました。輸入食材などを取り扱うお店ですね。
新都心のお店はシャレオツ
で、お店に入ってキャビアは見つけたんですが
さすが、三大珍味というべきなのか
キャビア、めっちゃ高いんですよ。まぁそれは世界三大珍味なわけですし、多少値が張るのは仕方ないなーと思ってんですが20gで4,400円。1gで220円もするのかよ…!
ちょっと日和って横にあったハイブリッドキャビアなるものを買いました。これでも20g3,000円なんですけど。ハイブリッドキャビアとは品種改良によって生み出されたチョウザメの卵らしく、本来のキャビアよりも味は劣るが、リーズナブルなのだそうです。
海ぶどうのグリーンキャビア度合いを確かめる
さて、キャビアを買ってしまったのでもう後がありません。
続いて海ぶどうを
- カッターで1個ずつ切り離す
- キャビア部分を抽出
カッターでひとつひとつ、粒を切り離していきます。この作業が割と地味で手間がかかりました。海ぶどうが1パック298円だったんですが、あれを全部カッターで切り離す作業のコストとかを考えたらキャビアと同じくらいの値段になるかもしれません。
海ぶどうの粒も無事切り離せたところで早速検証を始めましょう。まずは見た目から。
上の写真が購入したキャビアです。こちらを先ほどの海ぶどうと並べてみると…
見た目:結構似てる
いかがでしょうか?これはクリソツですよね。確かにグリーンキャビアの名を冠しているだけのことはあるかもしれません。
見た目はキャビアとそっくり。では味はどうでしょうか。
正直、生まれてこの方ちゃんとキャビアを食べたことがないのでイバノの店員さんに食べ方を聞いたところ、無塩のクラッカーに乗せて食べるとうまい、といわれたのでそのまま実践しています。
では両者を食べ比べてみます。
まずはキャビアから。何度か結婚式などの料理で出てきた気がするんですが、ちゃんと味を確かめたことがありません。僕は庶民なんでなんだかすごくドキドキします。こんなことならスーツとか着て撮影に臨めば良かった…!
おお…。味はなんでしょうか。カラスミみたいな濃厚な魚卵の味がします。歯ごたえは思ったほどなく、プチプチというよりややねっとりした感じ。若干ついてる塩味がさらにうまさを引き立ててる気がします。今までキャビアのことを料理の上に彩り程度に置いてあるやつみたいな目でみてましたが、誤解していたかもしれません。普通にうまいわ。これ。
続いて海ぶどう。…まずい。
粒と粒を切り離すことにより、海藻のヌルヌルみたいなものが強調されて、プチプチしためかぶみたいな食感です。これがクラッカーと全然相性が良くないのです。こんなに見た目は似てるのに!
さらにそのまま、クラッカーにクリームチーズを塗って、その上にキャビアと海ぶどうを置く、というやつも試してみたんですが
海ぶどう、さっきよりは違和感がないんですけど「これクラッカーとクリームチーズだけでよくないか?」くらいの存在感しかなかったので、そこまで合ってるわけじゃなさそうです。
味:全然違う
逆にキャビアを海ぶどうみたいに食べてみる
と、ここまで検証を進めてきて気になる事がでてきました。それは「逆にキャビアを海ぶどうみたいに食べてみたらどうなるのか」ということです。そちらも念のため調べてみたいと思います。
海ぶどうに入ってた、ポン酢だれ。
これをキャビアにかけます。さて、おいしく頂けるのか…!
キャビアの無駄遣い
うん。ポン酢いらないな。
海ぶどうがグリーンキャビアなのは見た目だけ
というわけで海ぶどうがどこまでグリーンキャビアなのかという本日の特集でしたが、「見た目だけキャビア」であるという結果になりました。
海ぶどうは普通にポン酢がうまいわ
この知識が皆さんの生活において役立つことは1ミリたりともないかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。