2014.11.28

沖縄県産品だと勘違いしやすいもの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「これって沖縄県産じゃなかったのか」という商品がいくつかあります。勘違いしやすいものをいくつかご紹介します。

沖縄県産品は数え切れないほど売られています。日常的に使ったり買ったりしているものの中には「これって沖縄のものじゃないんだ?!」っていうものもあります。

今回は勘違いしやすいものの代表的なものを紹介します。

金ちゃんヌードル

notokinawapdct_08.jpg

インスタントラーメンの金ちゃんヌードル。
テレビCMでガンガン放送されていたり、スーパーの特売品チラシを見ると必ずと言っていいほど登場しています。

notokinawapdct_09.jpg

これだけテレビやスーパーで見る機会が多いので、県産品だと思っていた人もチラホラいます。
製造は徳島県の徳島製粉株式会社。

notokinawapdct_10.jpg
焼きそばもあるけど安くなることが少ない
notokinawapdct_18.jpg
沖縄では売られていない金ちゃんきつねうどん

notokinawapdct_19.jpg
卵、肉、海老、椎茸、ねぎ

普通のカップ麺ですが、椎茸が入っているのは珍しいですかね?

オリエンタルマースカレー

notokinawapdct_01.jpg

ニヒルな表情をした少年のパッケージが記憶に残るオリエンタルマースカレー。

notokinawapdct_05.jpg

固形のカレールーが多いなか、こちらは粉末タイプ。しかもチャツネ付きで180円くらいで販売されています。

notokinawapdct_02.jpg
製造は愛知県の株式会社オリエンタル
notokinawapdct_03.jpg
めっちゃ記憶に残る

勘違いさせる要因はレトロなパッケージと、「マース」という言葉。ご存知の通りマースは沖縄の方言で塩のこと。
勝手に「オリエンタル塩カレー」と訳してしまう人がチラホラいました。

notokinawapdct_04.jpg

塩ではなくて、オリエンタルマースカレーのマースは、Mango Apple Raisin Spice それぞれの頭文字を合わせてMARS

notokinawapdct_17.jpg

ドロッとした日本のカレーライスです。カレーは結構甘め。

 

まるこめ酢

notokinawapdct_06.jpg

沖縄の食堂や居酒屋に、このままで置いてあることの多い「まるこめ酢」。
鹿児島県の株式会社マグマ(めっちゃかっこいい社名)が製造しています。刺身には、これと醤油が定番だろっていうウチナーンチュのおじさんがかなり多いです。

notokinawapdct_07.jpg

米から作った醸造酢(純米酢)ではなく、工業用アルコールから作られた合成酢。
飲食店ではボトルをそのままでおいてありますが、希釈して使うのが正しいようです。
これは2倍に希釈して使うそうですが、以前は5倍に希釈してご利用くださいと書かれたものもありました。たぶんそのまま使ってますよね。

パッケージデザインが沖縄っぽい色使いだったり泡盛のラベルにも似ているところが勘違いしてしまった要因のひとつかもしれません。

かるかん

notokinawapdct_14.jpg

清明祭や旧盆、冠婚葬祭によくあるお菓子といえば、「ちんすこう」や「くんぺん」「かるかん」などがあります。

notokinawapdct_15.jpg

中でもよく見かける「かるかん」は県内でも製造されていたりしますが、九州特産の和菓子です。軽羹と書いてかるかん。
米粉と砂糖、やまいも粉を使って作られています。

紅白まんじゅうと似ているので間違えやすいもののひとつですね。

他県のことはわからない

これらの商品が売られている地域の人からすれば当たり前のものですが、地方の商品が地方でメジャーになっているということは結構面白いですよね。

notokinawapdct_16.jpg
にんじんしりしり器の多くは県外で生産されてたりする

コネタっぽい記事ですが察してください。
他にもこれ、沖縄県産品だと思ってたけど違うというものがあったらコメントくださいませ。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ