- DEEokinawaトップ
- 特集
- 【DEEokinawa周年祭】トロピdeビーチパーリー
【DEEokinawa周年祭】トロピdeビーチパーリー
沖縄B級ポータル『DEEokinawa』は、先月8月14日をもちまして無事3周年を迎えることが出来ました。
はじめた当初は、とりあえず1年、あわよくばもうちょっと...ぐらいに思っていましたが、気がつけば4年目に突入し、毎週締め切りに追われながらもどうにかこうにか生きながらえております。
これもひとえに、コメントをくださる皆様、ShareやRTで記事を拡散してくださる皆様、ネタを提供してくださる皆様、まんじゅう協賛してくださった皆様、いつも応援してくださる企業団体の皆様、お友達、そしてDEEokinawa被害者の会の皆様のおかげでございます。
この場を借りてあらためて御礼を申し上げます。いつもいつも、ありがとうございます!
というわけで去る9月14日(土)、周年祭と称しトロピカルビーチでビーチパーリーを開催いたしました。
今回はその模様をお届けしたいと思います。
謎の団体ここに集結せり
当日は少しカタブイがあったものの、ビーチパーリー開始時刻にはごらんのとおりの晴天。
目の前に青い空、蒼い海が広がります。
トロピカルビーチのBBQテントは1ヶ月前に予約開始されるのですが、立地がよく駐車場も無料なこともあってかかなりの競争率。今回も抽選でなんとか確保できたのは1テントのみでした。というわけで昨年に比べるとかなり参加募集人数が少なくなってしまいましたが、編集部スタッフ含め総勢40名ほどが集まりました。
DEEを代表してやんばるたろうから開会の挨拶と乾杯。そしてBBQスタートです。
- 牛肉!鶏肉!ソーセージ!
- やきそばもあるよ!
昨年の周年祭にも参加してくださった方、初めましての方、そして協賛いただいている企業の方。
「あの記事はおもしろかった」「自分はあの記事が好き」「あれも調べてほしいね」などなど、初対面の方同士でもDEEの話題で盛り上がっている様子に思わず目頭が熱くなりました。ええ、汗が目に入っただけです。
とはいってもそこはDEEokinawa。
ただ肉を食べてお酒を飲んでのビーチパーリーでは終わらせませんよ。
【ゲームその1】もずく早食い競争
まずは昨年の記事『モズク早喰い競争に参戦してきた』にちなんだ競技、もずく早食い競争です。
用意してきたもずくを取り出し、100gずつ容器に入れていきます。
- もずく100gはけっこうな量
- たれはシークヮーサー風味です
制限時間30秒の間にどれだけもずくを食べたかを競います。
制限時間後、容器に残ったもずく重さをはかりで計測して判定します。
・女子の部
まずは女子の部から。参加者のなかから参戦を希望した猛者たちが出揃いました。DEEからはmycoが出場です。
過去の経験上、息の吸い方に気をつけないとわりと凄惨なことになりかねないので注意が必要です。
「それではよ〜い・・・」
「スタート!!!」
- ズゾゾ...
- ズゾゾゾゾゾ...
予想はしていましたが、予想以上に地味な画が続きます。なにかBGMでも用意しておけばよかった。
と、ここでひとり違う動きをする方が。
「ごちそうさまでした」
えええええ!!!?
喉にひっかかるはずの酸味の強いシークヮーサー風味のたれまで一滴残さずきれいにたいらげ、きれいにごちそうさまポーズまで。他の参加者はまだ半分以上もずくが残っている状態でのダントツの早さでした。もはや残量を計測するまでもなく優勝です。
こんな華奢で美しい女の子がまさか...!の展開に驚きで湧く会場。
優勝者には、ハバネロの5倍辛い唐辛子アカハチでおなじみサウスプロダクトの玉那覇様から「さとうきびの酢」と「ハイビスカスソープ」が贈呈されました。美に磨きがかかること間違いなしです。関係無いけど玉那覇さんもものすごく美人です。
・男子の部
続いて男子の部。もずくの量は同じく100gですが、男性は多少マーライオン状態になっても大丈夫だと思うので、タイムを女子の部よりも10秒縮めて20秒で勝負してもらうことに。DEEからはNaokiが参戦です。
「よ〜い、スタート!」
- ズゾゾゾゾゾゾゾ...
- あ、Naokiがサボってる
眉間にシワを寄せ、必死に逆流に耐える姿に湧く会場。
そして女子の部に続き、制限時間前に完食者が!
同じくサウスプロダクト玉那覇様から「新鮮早摘みもずく たっぷり食べるスープ」(「またもずく...!」という心の声は聞こえなかったことにします)と「アカハチドレッシング」が贈呈されました。
見事食べきり余裕の表情の優勝者に対し、こちらは噴出寸前。
【ゲームその2】ビアカクテル材料あて
次のゲームはビアカクテル材料あて。
沖縄ならではのドリンク類を混ぜたDEE特製ビアカクテルを用意し、何が使われているを当てていただくゲームです。
お酒を飲まない方もいるので、アルコール部門とノンアルコール部門の二種類を用意。アルコール部門のベースドリンクにはサーバから入れたてオリオンビール、ノンアル部門のベースにはルートビアを使用します。
- 「・・・美味しくは無いですね。」
- 予想したドリンクを紙に書いて投票箱へ
そして20分後、結果発表です。
アルコールの部(4種類)
・【ベース】オリオンビール
・ブルーシールチョコドリンク
・げんまい
・うっちん茶
・コーレーグース
ノンアルの部(3種類)
・【ベース】ルートビア
・ヨーゴ
・シークヮーサードリンク
・グァバ茶
さすがに全種類ピタリと当てられた方はいなかったので、当たったドリンクの数が多い方から上位2名を勝者とさせていただきました。
ノンアルの部から2名。ちなみに右の男性は泡盛マイスター。繊細な味を見極めるさすがの舌力です。
賞品は、昨年の周年祭やエイプリルフール企画「ゆいレール當間くん」でも大変お世話になった沖縄都市モノレールの山野辺様から、「ゆいレール一日乗車券」を進呈いただきました!
そしてアルコールの部からも2名。ブルーシールチョコドリンクを当てられたのはたったの1名!かなりミルキーな味わいになっていたので、アルコール部門で「ヨーゴ」と書いた方が多かったです。
賞品は「【探検】本当の玉泉洞」「「ハブ食の夕べ」に行ってきた」などでこれまたいつもお世話になっている、株式会社南都の鈴木様から「琉球美肌フェイスマスクシート ハブ」が贈呈されました。
【ゲームその3】いちゃがりがり早食い競争
そしてお待ちかね。最後のゲームは「いちゃがりがりの固さの謎に迫る」「「いちゃガリガリ」の硬さを確かめる」などでおなじみ、DEEが大好きないちゃがりがりを使ったゲーム。
(う◯こじゃないよ)
今年8月に放送された琉球放送『ウチナー紀聞』で、DEEのやんばるたろうと新里食品の新里さんが対決した「いちゃがりがりで早食い対決」の再現です。
・女子の部
まずは女子の部から。
5名の参加希望者の中にはさきほどのもずく早食いチャンピオンの姿も。DEEからはmiooonが参戦です。
- よ〜い、スタート!
- ボリボリボリボリボリボリ...
会場に響き渡るいちゃがりがりを食む音。参加者の大変さの割にはかなり地味。
さきほどのもずく早食い競争と画が酷似しているのは気にしないでください。
(モゴモゴモゴ...モゴ......)
「ハイッ!」
もずくチャンピオンがまさかの二連覇!!!
すごいです。すごすぎます。ヌルヌルしたものもガリガリしたものもOKとは、口の中がどうなっているのか見せてもらいたいほどです。ともあれ、おめでとうございます!
こちらは噴出寸前。
賞品は北谷にあるセレクトショップてれふぉーじのめがね店長様から、「てれふぉーじグッズ」が贈呈されました。
・男子の部
続いて男子の部。7名の参加者が集まりました。DEEからは、いちゃがりがりマスター(?)のやんばるたろうが参戦。ここは意地でも優勝を勝ち取りたいところ。
「よ〜い、スタート!」
はじめてのいちゃがりがりに戸惑う人、とにかくひたすら咀嚼する人、ひとくち噛んでいちゃがりがりを見つめる人、そして慣れたもので順調に食べ進めるやんばるたろう。ちなみにいちゃがりがり早食いのコツは、口の中の粘膜が傷つくことを恐れない心だと思います。
(ボリボリボリボリ...ボリ......)
「ハイッ!」
なかなかの接戦でしたが、ここでイチ抜け!
優勝者にはいちゃがりがり一年分...
ではなく、てれふぉーじグッズが贈られました。ほっと安堵の握手。
女性男性ともに2位の方には、いちゃがりがりチャンピオンでもあるエフエム沖縄『U COOL LAB』担当ディレクターの室賀様からオリジナルマグカップが贈呈されました。おめでとうございます!ちなみにDEEokinawaでは『U COOL LAB』クイズ出題のお手伝いをしております。
差し入れいろいろ
天ぷら、春雨サラダ、ミニトマト、アップルパイ、飲み物、お菓子などなどなど、たくさんの差し入れもありがとうございました!
デイリーポータルZとのコラボ記事「オリオンビールゼリーで酔えるのか」で食べきれず残っていた冷凍オリオンビールゼリーも美味しくいただいてもらいました。てれふぉーじめがね店長、いい飲みっぷり。
今月おきなわワールドで新たに販売開始されるという、ハブエキス入りのレトルトカレーの差し入れも!(パッケージはまだ仮バージョンだそうです。)一般発売に先駆けて試食させていただきましたが、美味しいと大好評でした。これは新たな沖縄土産になりそうな予感。
また来年お会いしましょう!
というわけで、14時〜20時までの6時間にわたり開催した周年祭ビーチパーリー。
参加していただいた皆様、賞品を提供してくださった企業様、本当にありがとうございました!
また来年もどーんと周年祭を開催できるよう、気持ち新たにこれからも日々沖縄の「でぃ〜」を追い続けていく所存です。
その日まで・・・
ハブ・ア・ナイスディー!