「流しソーメンチャンプルー」は角度何度から可能なのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄の代表料理にソーメンを炒めた「ソーメンチャンプルー」という料理があるのはご存じのことかと思う。ソーメンといえば夏の風物詩「流しソーメン」があるが、「流しソーメンチャンプルー」はできるのか?そんなどうでもいいことに挑戦してみた。

somen_image_5.jpg

ソーメンチャンプルーは茹でたそうめんをシーチキンとニラなどで炒めた沖縄料理で「ソーメンタシヤー」などとも言われます。沖縄の代表料理なので皆さん知っていることかと思います。この料理は奄美地方にもあって、そこでは「油ゾーメン」などと呼ばれているようです。

で、閑話休題なんですが、この前ソーメンチャンプルーを食べていたときにふと思いついたんですよ。「流しソーメン」ってあるじゃないですか。

縦に二つに割った竹に水とソーメンを流して各々が流れてきたソーメンをとって食べるという夏の風物詩的なやつですよね。

 

…じゃあ新しい沖縄の風物詩として

「流しソーメンチャンプルー」

っていうのもできるんじゃあないのか、と。

 

流しソーメンチャンプルーをやってみよう

思い立ったが吉日(締め切り前)。

somen_image_0.jpg

竹がなかったので、とりあえず竹風の塩ビパイプを購入して、二つに割ります。

 

somen_image_6.jpg

竹の上側にソーメンチャンプルーをセット。

 

somen_image_43jpg.jpg

…まぁ当然、水が流れている訳ではないので
ソーメンチャンプルーを流すことはできません。

 

しかし!

このまま竹の角度を上げていけばいずれソーメンチャンプルーが流れる時がやってくるはずです。

というわけでものすごい長い前置きでしたが今回は竹を何度くらいまで傾けたら、「流しソーメンチャンプルー」ができるのか、それを調べてみたいと思います。

 

流しソーメンチャンプルーは角度何度から可能なのか

それでは早速見ていきましょう。

15°

somen_image_10.jpg

スタートの15°。微動だにせず。

 

45°

15°では全然動かないので一気に45°で。

somen_image_15.jpg

まだまだ動く気配なし。

somen_image_16.jpg

別アングルから。

 

55°

somen_image_17.jpg

変化なし。

somen_image_34.jpg

一回一回計るのが面倒くさい。

 

65°

somen_image_21.jpg

ここまでやっておいて何ですが65°くらいから「これホントに面白いの…?」と思っています。

 

75°

somen_image_26.jpg

傾斜がめちゃめちゃ急になってきてるけどまだ動きなし。

 

80°

somen_image_30.jpg

ソーメンチャンプルーがかなり上の方へ。

と、ここで

somen_image_31.jpg

ソーメンチャンプルーがおりてきた!

somen_image_32.jpg

無事キャッチできました。

 

…というわけで「流しソーメンチャンプルー」は竹を80°くらいの角度で傾けることで実現できることが分かりました。

 

somen_image_37.jpg

80°はかなり急勾配なので、「流しソーメンチャンプルー」は階段だったり、1階と2階をつかってやるといいかもしれません。

 

全体的にごめんなさい

somen_image_38.jpg
反省しています。

ここまで記事を読まれた読者の方は「…だから?」と思っているかもしれません。そして昨日の記事が良い記事だっただけに「最近のDEEは記事のクオリティが高けぇ!」と読者の皆さんは今日の記事にも期待されていたかもしれません。うん。こんな内容ですみません。

いや、でも企画段階では「これだ!ナイスアイディア!」って思ったんですよ。これにめげずに明日もDEEokinawaの記事をご期待ください。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ