- DEEokinawaトップ
- 特集
- ゆいレールのデコ駅グランプリがゆるい
ゆいレールのデコ駅グランプリがゆるい
[※12月16日変更箇所アリ]
12月に入り、街はすっかりクリスマスモード。沖縄もだいぶ寒くなってきましたね(といっても20℃前後ですが)。
あちらこちらで、イルミネーションイベントが行われたり、気合の入った個人宅のイルミネーションも目立つようになってきたり、お店ではクリスマス用品が目立つようになってきたりと。しかし最近スーパーでは、クリスマス用品とお正月用品を一緒に売るんですね(前からでしたっけ?)。
イルミネーションの記事といえば去年好評だった、クリスマスイブの夜に一番浮かれている料金所はどこか。もオススメです。今年もたろうさんは行くのでしょうか。
クリスマスには欠かせないイルミネーションですが、那覇市内を走る沖縄都市モノレール(愛称:ゆいレール)の各駅で、ひっそりとデコ駅グランプリなるものが開催されているのをご存知でしょうか?
これは、
“12月1日から12月25日まで、ゆいレール全駅におきましてデコ駅(デコレーション駅)をおこないます。
各駅の駅務員が業務の合間をぬい、少ない予算(笑)をやりくりして担当駅をデコレーションいたしました。
駅務員たちがお客様に喜んでいただきたいと頑張ったデコレーションです。
どこも力作ぞろいですがお客様がお気に入りの駅を選んでいただきまして「デコ駅グランプリ」を決定したいと思います。
投票期間は12月1日から12月21日まで。
デコ駅発表は、12月25日、全駅にて発表いたします。
なお、ご投票いただきましたお客様の中から抽選にて、ペア15組(25組に変更)弊社の一日乗車券をプレゼントいたします(詳しくは駅係員へお尋ねください)”
とのこと。
普段ゆいレールに乗らない人はわからないと思いますが、普段利用している人も「ああ、クリスマスだから飾り付けしているんだな」としか思ってる人も少なくないはず。
駅務員っていうんですね。
デコ駅のルールを、とある駅務員さんに聞いたところ
・少ない予算(笑)とありますが予算は各駅一律◯000円。
・投票してくれた方の中から抽選で15組にゆいレール一日乗車券。[想像以上の反響があったので15組から25組へ変更。※12月16日追記]
・駅務員の個人出資もアリ。(えっ)
・駅務員が私物を持ち込むのもアリ。(えっ)
・駅務員が多い駅は派手になる。(ぼやいていた)
・グランプリ駅に輝いても特に何も無い(えっ)[ささやかながら何か考えているそうです。※12月16日追記]
ルールがアバウトすぎる...。
駅によって差が激しいので、小さい駅の駅務員さんは首を傾げていました。
賞品の一日乗車券ですが、当日中の一日ではなく24時間利用できるようになったのをご存知でしたか?例えば24日15時に買ったら25日15時まで有効。午前0時で失効しないのでとても便利です。
普段なかなか全駅降りることもないと思うので、一日乗車券を使い回ってきました。
ツッコミどころ満載な各駅のタイトルも併せてご覧ください。
那覇空港駅から首里駅までの15駅、一気にどうぞ。
那覇空港駅
那覇空港直結の那覇空港駅は、日本最西端の駅。車内メロディは『谷茶前』。
タイトル:〜改札を入るとファンタジーの世界〜
改札を入るとおじさんファンタジーだった。
大勢のおじさんたちは、貸切ゆいレールに乗るため集まっていた。
改札は花でデコレーションされており、全体的にwelcomeモードが漂う。
2mくらいあるクリスマスツリー。
飾りには県民の翼JTA。離島に行きたいです。航空券ください。
飾りの飛行機がたくさんあって可愛かったです。
赤嶺駅
赤嶺駅は日本最西端の駅。車内メロディは『花の風車』
タイトル:〜ホワイトクリスマス〜
広いスペースを存分に利用。バランス良くデコレーション。
ツリー周りも派手。
休日には親子で顔ハメしている光景も見られました。
沖縄顔ハメワールドに赤嶺駅は無かったですね。ノーマルに戻ったら追加しておきましょう。
広い空間にバランスよくデコレーションされていました。元々置いてある顔ハメが強力な武器になっているのは確かです。
小禄駅
改札はNoデコレーション。
小禄駅はイオン那覇ショッピングセンターと直結。車内メロディは『小禄豊見城』。
タイトル:〜キラキラ アララ ここはどこ?〜
ツリーがあって窓に色々貼られている。キラキラ。
中国風なサンタが貼ってありました。
奥武山公園駅
奥武山公園駅は沖縄セルラースタジアムや奥武山公園が近い。車内メロディは『じんじん』。
タイトル:〜香瀬広美の家へようこそ〜
細かいところまでしっかり作りました感がある。
リースは那覇大綱挽きの綱に。nice idea!
奥武山公園駅は、しかっりと作りこまれた感があってオリジナリティがありました。段ボールを使って家、車、外の塀まで一つ一つ丁寧に仕事をしています。
なぜ香瀬広美なのかは、この日いた駅務員さんにも謎だそう。
壺川駅
結構デコってます。
壺川駅の近くには那覇中央郵便局がある。車内メロディは『唐船ドーイ』。
ちなみに日本最南端の駅弁(駅前弁当)が売っている。
タイトル:〜サンタが町にやってくる〜
手作り感たっぷりの賑やかなデコレーション。
サンタが町にやってくる。街ではなく。肝心のサンタは窓口に飾られていました。
ツリーも置いてあった。
改札口上の案内表示のデコレーションが凝っていました。
旭橋駅
旭橋駅は那覇バスターミナルの近く。バスターミナルにはこんなお店もあります。車内メロディは『海ぬちんぼーらー』。
タイトル:〜駅員サンタに気づくかな?〜
よーく見ると改札口上の案内表示にベルがたくさん付いてます。
改札の外にクリスマスコーナー。
ポスターの裏に描かれたサンタ。エコですね。
これが駅員サンタなのでしょうか?
県庁前駅
県庁前駅は沖縄県の中心駅。パレットくもじに直結している。計画当時の仮称は御成橋駅だったそうだ。車内メロディは『てぃんさぐぬ花』。
タイトル:〜「空間プロデューサー山野辺」デビュー!!〜
大きなツリーは竹とコラボ。
さりげないささやき。
手すりの1本1本まで芸が細かい。
券売機前だって手を抜きません。ちなみに陰の定期券売場もしっかりデコられてます。
てすりの一本一本までラッピングしたり、改札にリースが付いていたり細かいところまで作りこまれていました。さすが沖縄を代表する駅。
美栄橋駅
美栄橋駅は『とまりん』へ行くのに便利(10分くらい歩くけど)。県内最大の書店ジュンク堂の最寄り駅。車内メロディは『ちんぬくじゅーしー』。
タイトル:〜Blue Christmas feat.沖映通り〜
シンプルだけど...
愛社精神溢れてます!
Blue Chistmas feat.沖映通りとありますが、この時期、沖映通りは街路樹が青くライトアップされています。それにかけたのでしょうか。
牧志駅
牧志駅は『さいおんスクエア』と直結。国際通り北側の入り口でもある。車内メロディは『いちゅび小説』。
タイトル:〜サンタさんはお仕事中〜
デコレーションというよりは設置。
サンタが働いている(カレンダー配りだと思われる)。
こんなサンタが来たら子どもは泣いちゃうよ!
印象的だったのはシーサー。白いもみあげ?ヒゲ?が可愛かったです。
安里駅
安里駅の近くには栄町市場がある。夏期に行われる栄町市場まつりは非常に盛り上がる。車内メロディは『安里屋ユンタ』。
タイトル:〜いつか見たクリスマス〜
ツリーとその周りをシンプルにデコレーション。
ツリーの飾りが豪華ですが、全体的に小ざっぱりした印象。
いつか自宅で見たクリスマス?
おもろまち駅
おもろまち駅は日本唯一の免税店DFSギャラリア沖縄と直結。計画当時の仮称は真嘉比駅。車内メロディは『だんじゅかりゆし』。
〜サンタ楽しいクリスマス〜
ツリーの周りを派手に飾り付け。
古島駅
古島駅の近くには興南高校がある。車内メロディは『月ぬ美しゃ』。
タイトル:〜少しでもクリスマス気分をあじわっていただければうれしいです〜
ツリーの土台もしっかりと作りこまれている。
子どもたちが注目しているのは...
星に願いを!メッセージボード。
TAKAさんに何があったのでしょうか。Time is Moneyですよ。
タイトルがコメントになっていて笑ってしまった古島駅。
あらゆるところがデコレーションされていて良かったです。メッセージボードは乗客のみなさんも参加できるのでいいですね。
興南中高校生のコメントが多かったですが。
市立病院前駅
市立病院前駅は那覇市立病院と直結。計画当時の仮称は末吉駅。車内メロディは『クイチャー』。
タイトル:〜サンタさんの隠し倉庫〜
どのあたりが隠し倉庫なのかわからなかったで駅務員さんに聞いてみた。すると、「赤くラッピングしているところは青い海の写真が飾られているんです。最初は周りだけデコってみたんですが、どうやっても青い海はクリスマスっぽくならなかったので覆ってしまいました」とのこと。いまだにどのあたりが隠し倉庫なのかわかりません。
儀保駅
儀保駅はホームからの眺めがキレイ。車内メロディは『芭蕉布』。
タイトル:〜サンタのお忘れ物〜
ツリーはシンプル。
サンタさんのお忘れ物らしいです。
首里駅
首里駅は首里城公園への最寄り駅。計画当時の仮称は汀良駅。車内メロディは『赤田首里殿内』。
タイトル:〜HAPPY MERRY CHRISTMAS〜
メインはリボンがたくさんのツリー。
小さなツリーの横の温湿度計は20℃。暖かいようで寒い。
投票用紙は駅係員へお渡しください
投票は12月21日まで。グランプリ駅の発表は12月25日。
なおグランプリに輝いた駅には賞品とかあるのかと聞いたところ、今のところ特に何も無いそうです。[ささやかながら何か考えているそうです。※12月16日追記]
ルールもデコレーションもゆるいデコ駅グランプリ。ゆいレールをご利用の方は投票してみてはいかがですか?
全駅見て回る人はなかなか少ないと思いますので、この記事が参考になればと思います。
個人的には手作り感があった〇〇駅に投票しようかな。一日乗車券当たりますように。