- DEEokinawaトップ
- 特集
- 俺のコネタディレクトリが火を噴くぜ!その2
俺のコネタディレクトリが火を噴くぜ!その2
この世の全てのものには期限があって、もちろんDEEの原稿にも締切りというものが存在するわけです。今回「国頭村でヤンバルクイナを何匹見つけられるか」という記事を書こうと思ったのですが、なんだかとりとめがなくなってしまいそうなのでそんな時こそ、ひっそりと今まで貯めたコネタ集を披露しようと思います。
まぁ、なんだかんだ言って、いわゆる原稿を半落としした状態ですね。
それでは早速コネタを見ていきましょう。
大綱曳きのこんな風景(2003年)
これは2003年に行われた南風原の津嘉山大綱挽きの写真です(綱引き前)。綱曳き自体の写真はあまり残っていないですが、写真を整理していたらこのようなものを見つけました。
6尺棒販売しております
綱曳きの時の棒術で使う棒が、Aコープで売っていますよという張り紙。
大綱曳きセール
大綱曳きで手羽先が安い!
沖縄では集落ごとに綱曳きが行われていて、旧暦6月15日(ウマチー)や旧盆(旧暦8月15日)などに行われます。去年も沢山参加したのですが、DEEで一本も記事になっていないので今年は頑張って記事にしたいと思います。
勝山シークヮーサー花香り祭(2009年)
お次は2009年の名護市勝山のシークヮーサー祭から。名護市の勝山といえばシークヮーサーと山羊が有名です。このシークヮーサー祭では「うさぎつかみどり」「山羊が当たる抽選会」など一風変わった企画が目白押しなのですが、祭の写真はあまり撮っておらず、すごい写真を撮ってました。
この一見普通の写真ですがクリックで拡大してみてください。
↓
おじさん!怖いよ!
さすが山羊が名物なだけあって、山羊汁とか売られていたのですが、きっとこの山羊の肉だったのだろうなぁとおもうとちょっと複雑な気分です。
ちなみに勝山は山羊の村だけあって、「羊魂碑」なるものも建っています。
名護市勝山のシークヮーサー祭はだいたい3月に毎年開催されているので、山羊好きのかたは是非ご参加ください。
ローカルファーストフードJEFの新商品(2004年)
ゆるきゃらのゴーヤー博士と、ゴーヤーをはさんだ「ゴーヤーバーガー」「ぬーやるバーガー」など一見ネタなのかなんなのかよく分からない沖縄のファーストフード「JEF」ですが、2004年はこんな商品を発売していました。
タコミートサンドとソーキバーガー
あくまで、沖縄路線で攻めていこうという姿勢が最高です。まぁどちらも今は販売されておりませんが。
実際の写真もありました。こちらがタコミートサンド。
そしてこちらが軟骨ソーキバーガー。
もう味は覚えていませんが、JEFはこれからもちょっと斜め上をいく商品開発を是非して欲しいと思います。
ミルク様の素敵ストラップ(2003年)
DEEサイトの上の方にもいますが、「ミルク」は東の彼方から五穀と豊饒をもってやって来る仮面来訪神で八重山地方などのお祭りでよく見られます。
そんなミルク神をストラップにした話題作。
しかも着信時に目が光るというギミック付き。
取り付け方もなんかシュールな事になっています。これ当時購入してその後一体どうなったか記憶にありませんが、今売っていたらちょっと欲しいと思います。
スッパイマンのマスコットキャラ(2004年)
ストラップつながりでもう一つ。沖縄県内だけでなく、全国的にも有名になった乾燥梅干しの「スッパイマン」ですが、2004年当時は
こんなマスコットキャラクターがいました。
うん。ちょっと気持ち悪いですね。
何があったのかはわかりませんが、このマスコットキャラクターはホームページでもパッケージでももはや確認することができなくなっています。…不評だったのでしょうか?
衝撃のオマージュ(2004年)
皆さんはサントリーから出ている「なっちゃん」というジュースをご存知かと思います。
まずは「なっちゃん」のパッケージを頭に思い浮かべてください。
あれ…?なつきちゃん??
これは那覇市の赤玉食品さんという会社が出していたドリンクです。パッケージもさることながら、ネーミングも明らかに本家を意識したものに違いありません。
この商品はもう見かけなくなったのですが、赤玉食品さんは健在なので、いつかインタビューしてみたいと思います。
ちなみにこの年の前後はBEGINの『島人ぬ宝』が大ヒットしていたので
こんなTシャツも販売されていました。
以上コネタでした
そんなわけで、昔を振り返りつつコネタを紹介いたしましたがいかがだったでしょうか。2003年−2004年当時は当然DEEのこととか全く考えていなかったはずなのですが、本当にどうでもいい写真ばかり残っています。
皆さんも手持ちのコネタ写真があったら是非DEEに提供してください。お願いします!