3斤袋は沖縄だけらしい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまに保育園の持ち物などで書かれている「3斤袋」。どうやら袋の単位を斤で表すのは沖縄だけらしい?

子供が生まれて保育園に通うようになると、持ち物にたまに「3斤袋」を持ってくるように書かれていて「3斤袋とはなんぞや」と思いつつもスーパーで買っていたのですが、袋を斤で表現するのって沖縄だけって知ってました?

ネットで検索しても食パンの袋だけしか出てこなかった時の衝撃をお察しください。

気になったので1~5斤袋を買ってきました。どういう理由かは知りませんが色々なスーパーなどを巡ってみましたが、4斤袋は無いようです。

こちらが1斤袋。サイズは200mm×270mm。「MS規格袋」と書かれているので、大きさの規格がどこかにあるのかもしれないと調べてみましたが、環境系の規格のようです(よくわからなかったので識者の情報をおまちしています)。

袋のサイズはこのくらい。人の家にお邪魔したときにおばあちゃんがサーターアンダギーなんかをみっちり詰めてくるあの袋のサイズです。

2斤袋のサイズは240mm×300mm。

3斤袋のサイズは250mm×350mm。イマイチどういう法則で容量が増えているのかが分かりません。ところで袋のパッケージのカンガルーの絵にご注目ください。こちらは沖縄の包装や容器の販売をてがける「みつわ産業」さんで販売されてたやつなのですが、1斤ごとにカンガルーの子供が増えています。

5斤袋は300mm×400mm。3斤ですでにお母さんカンガルーの袋には収まっていませんでしたが、5斤は完全に子供が外にでています。

沖縄だけで斤単位の袋が流通しているのはどういうことなんでしょうか?公設市場あたりではまだ斤計算で量り売りをしているそうなので(1斤は600gくらい)、そのあたりの影響な気がしますが、袋の大きさに法則性が無いのも気になります。どなたかご存じの方がいらっしゃったら是非情報をお寄せください。

ちなみに半斤袋(170mm×220mm)というサイズもあるのですが、カンガルーのお母さんはどうしてしまったのでしょうか。何かいけないものを見てしまった気がします。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ