- DEEokinawaトップ
- コネタ
- 中城村南上原の電柱番号がまるで合い言葉
中城村南上原の電柱番号がまるで合い言葉
みなさんは電柱番号というものをご存じでしょうか。
電柱に付いてる札みたいなものに書いてあるやつです。僕もよく分かっていないのですが、一般的な電柱には電力会社のものとNTTのものがあるそうでひとつの電柱に二つの札がある場合は上の方が電柱の所有者らしいです。
札の内容は「電柱名」+「番号」という構成になっていてるのですが、電柱名はかつてそこにあった建物だったり、無くなった地名だったりで割と面白いのです。上の写真は沖縄市のパークアベニューの近くの電柱ですが、かつて空港通りと呼ばれたゲート通り近くの電柱なので電力会社の電柱名は「空港」、近くに保険所があったのでNTTの電柱名は「保険所」になっています。
というわけで最近はどこに行くにも電柱をじろじろ見ながら歩く、ちょっと危ない感じの人と化しているのですが最近、中城村南上原で面白い電柱番号を見つけたので本日はそのご紹介です。
南上原の電柱番号が合い言葉
中城村南上原は琉球大学東口にほど近い場所にある地域で、大学時代僕も住んでいました。大学時代(1998年)はマジで何もない原野みたいな場所でほっともっととホットスパーの明かりを頼りに生きていました。
しかし、いつの頃からか開発が進められ、今ではなんだかハイソな感じすら漂う場所になりました。
と、思い出ばなしはさておいて気になる電柱番号についてです。
上の写真に2本の電柱がありますが
左は「山」!
右は「海」!
という道路を挟んでまるで合い言葉みたいな状況になっています。まぁ、それ以前に山と海って林間学校でもあるまいし、もうちょっとなかったんでしょうか。名前。
この電柱名の奇蹟のコラボは交差点を越えると…
- 山
- 山
左右どちらも「山」になります。
というわけで、本日は中城村南上原の電柱番号についてのコネタだったのですが、電柱番号は割と面白いのです(本日二度目)。電柱番号を調べて色々やりたいところなのですが、いかんせん記事にすると地味になるのが悩み所です。
皆さんも面白い電柱名を見つけたら教えて下さいね。では本日は以上でございます。