沖縄そばをテイクアウトするという裏技

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名護の沖縄そばの人気店、宮里そば。裏技みたいな方法でテイクアウトできるのだ。

沖縄に来て驚いたことのひとつに「みんな割と沖縄そばを日常的に食べている」というのがあります。沖縄県民はだいたい誰もがお気に入りの沖縄そば屋をひとつは持っていてまさに「ソウルフード」として浸透してるのだなぁと思います。

僕は新潟県出身なので、この沖縄そばに対応するようなものは無い気がするのですが、イメージとしては香川県民にとってのうどんみたいな位置づけなんじゃないかと思っています。

さて、本日はそんな沖縄そばのテイクアウトの話をしようと思います。

こちらは名護市の宮里そば。

沖縄そば以外になぜかスパゲティがあることでも有名ですが、お昼時は地元のお客さんや観光客でごったがえす人気のお店です。実はここの沖縄そば、テイクアウトできるのをご存じでしょうか。

沖縄そばをテイクアウトってちょっと想像がつかないのですが、僕の妻方の実家が名護市にあり住んでいる大おばあちゃんがテイクアウトした沖縄そばを持ってきてくれた事があってそんなこともできるのか…!と思ったので本日コネタでご紹介いたします。

 

裏技っぽいテイクアウト

テイクアウトの手順ですが、普通に食券を買ってお店の人に渡すときにテイクアウトしたい旨を伝えるだけでOKです。

しばらく待つとビニール袋を渡されます。

家に帰ってきました。ちょっと机が汚れててアレですが、ビニール袋の内容物はそば出汁(ペットボトル)、沖縄そば麺、アルミホイルに包まれた具に分かれています。

麺の袋のアルミホイルにはネギが入ってます。

こちらは具。三枚肉とソーキと結び昆布。

そば出汁をどんぶりに入れましょう。冷めている場合は温め直したほうがよいと思います。

あとは沖縄そば麺(これも温め直したほうがいいかも)、具材を乗せればあの名護の名店宮里そばがご自宅でも楽しめます。これは画期的!

名護に住んでいる大おばあちゃんに聞いたところ、人が集まるときはよくテイクアウトをするらしく大人数の注文の際には鍋を持参してそばつゆを持ち帰ったりもするらしいです。

 

テイクアウトできる店は結構あるのかもしれない

というわけで本日は名護の宮里そばでは沖縄そばをテイクアウトできるというお話でした。まぁ沖縄そばをテイクアウトってかなり使い処が限られてくると思うので使う機会は滅多にないと思うんですが、何かの参考になれば幸いです。僕が頼んだときは普通にテイクアウトできましたが、お店が公式に対応しているのかは不明ですのでそちらもご注意ください。

沖縄そばをテイクアウトできるお店ってそうそう無さそうな気がしていたのですが、その後、いちど県内に結構チェーン店がある我部祖河そばで大量に沖縄そばを段ボールに詰めている人がいて(そば出汁はビニール袋に入ってた)、ひょっとしたら沖縄そば屋では割とテイクアウトができるのかもしれません。

ここのそば屋はテイクアウトできるぜ!って情報をお持ちの方は是非教えて下さいませ。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ