- DEEokinawaトップ
- コネタ
- これで絶対合格!?ゆいレール的合格祈願切符をゲットしよう!
これで絶対合格!?ゆいレール的合格祈願切符をゲットしよう!
出会いはある日、突然に
とある休日、県立博物館・美術館に行こうとゆいレール県庁前駅へ。
たまにお世話になりますゆいレール
目的地・おもろまち駅までの切符を買おうと券売機に近づいたところ、こんなものが目に飛び込んできました。
「おちない駅行きパス」・・・ですと!?
ゆいレールは季節毎に面白いことをちょいちょいやっています。一昨年の七夕には、ぶっとんだ内容の創作七夕物語を展開していたのですが、今回も何かオモローの香りが漂いますね・・・。
おちない駅行きパスは、各駅からおもろまち駅までの片道料金。マイOKIKAを持ってはいますがせっかくなのでパスを買ってみることにしましょう。
でも、「おちない駅」って??
張り紙には、なぜ「おちない駅」なのかという説明書きがあるのですが・・・
おもろまち駅は、受験シーズンになると、「お」と「ち」の場所から桜が生え隠れる(無くなる)ことにより、特別に“おちない駅”にもなります。
・・・文字面だけでは何を言っているのかサッパリ分からないのですが、このイミフ具合はゆいレールの得意とするものなのでしょうか。
そしてパスは駅係員の手作りなのだそうです。
ご購入は、窓口にて。
さっそく改札口の駅員さんに声をかけてみますか。
牧「すみませ〜ん、おちない駅行きパスを1枚ください!」
駅員さんが不思議そうにこちらを見つめた視線を私は見逃しませんでしたよ。悪かったな、受験生って年じゃなくて三十路でさ!
おもむろにレターボックスを引き出す駅員さん。中からパスらしきものを取りだして・・・
ゴム印やスタンプがポンポン押されていくものの・・・
あまり需要がないせいか、駅員さんがスタンプを探して室内を右往左往しています。
がんばれっっ、駅員さん!!
スタンプが全て押され、私の手元にやってくるかと思いきや。
いきなりビリビリ破り始めたーーー!!
ちょっと、お客がまだ手に取ってもいないのに破られてますよ!
そして「駅員の手作り」の名の下、破られ手元にやってきたパスが、こちら。
張り紙の説明文ではよく分からなかったのですが、「おもろまち」の文字の「お」と「ち」の場所に桜の木が描かれて、行先は「もろま駅」になっています。
そしてマスコットキャラクターのゆっぴーを囲むのは五角形。5角の形→“合格”というちょっとしたシャレのようですね。
足らしき場所には「合格」の文字が見られますが、上半身の輪郭はほとんどなく半ばゴースト状態。なぜなんだ。
そしてパスの形ですが。棚から出て来た時には六角形だったのに、駅員さんにビリビリちぎられることで五角・・・合格に。
その駅員さんが破っていた場所をよく見ると・・・
ううううううううううううううううううううう
たくさんの「う」がザクっと刈られているのですが・・・
「う」を刈ります
↓
「う」刈ります
↓
受かります
ってこちらもダジャレですかい!
それではこのパスを持って、おちない駅を目指しましょう。
- 受験生かもしれない子たちに囲まれながら・・・
- おもろまち駅に到着
期間限定でおもろまち駅の表示が「もろま」になっていないかと期待したのですが、残念ながらそこまで手は込んでいないようです。
しかし、このパスをもっておちない駅に降り立ったので、私もきっと合格すること請け合いでしょう・・・。
せっかくだから何かに挑みたい
我が家の阿修羅像にかけて、仏の加護もいただき完璧だ
・・・って、一体何に合格する気だ?
私は現在、特に何かの試験が控えている状態ではありません。ただのネタとして買ってみただけなので、沖縄歴史検定のような沖縄臭漂ういいネタがあれば、ぜひ提案をお願いします。
それと、
これは2012年にやんばるたろうさんがネタに使おうと思って買った、当時のおちない駅行きパスです。
見比べてみると、4年が経過してだいぶパワーアップしてる感じがしませんか?これは毎年のパスの変遷を追っていくのも面白いかもしれませんね。
最後に余談ですが。
沖縄では2月後半から3月の受験の結果が出る頃には、沖縄の桜であるヒカンザクラの花は散ってますよね。
合格の知らせ、そして卒業と入学を彩る「サクラサク」といういかにも和的な言葉も、沖縄という地には馴染まないものなんだなぁと、妙な思いを巡らせてしまったという話で今回は締めたいと思います。