模合帳には何が書かれているのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄では圧倒的に日常生活に浸透している模合。文具店では「模合帳」が販売されているが、あの中には何が書かれてるんだろうか。

沖縄の模合の浸透率は半端ない

沖縄に住んでいる皆さんは模合(もあい)のひとつやふたつ、入っているかもしれません。

沖縄県外にお住まいの方にざっくりと説明しますと模合は複数人が定期的に集まって一定額のお金を集めて毎回代わる代わる親を決めて親が集まったお金をもらうという会のことです。

模合の金額はその模合によって様々で1回ウン万円ずつ集める模合もあれば、5000円程度を集めるお金メインよりも月一回みんなで集まることがメインの模合なんかもあります。変わったものではみんなで毎月お金を積み立てて、旅行に行く「模合旅行」みたいなものもありますね。

この模合ですが、仕組み自体は頼母子講、無尽講などと呼ばれて日本各地にあるんですが沖縄の模合は浸透率が半端ないのです。

飲食系ポータルサイトの大手ぐるなびさんでも沖縄の宴会・模合に最適なお店という特集が組まれたり

模合専用のスマートフォンアプリがあるくらいです。

そんな沖縄県民に取っては身近な存在である模合、誰かがお金を持ち逃げして模合が成立しなくなる「模合崩れ」だったり、人脈を広げるためにいくつも模合を掛け持ちする人の話だったりと話題は尽きないのですが、本日の本題は


文具店で探したら二種類あった。

沖縄の文具店で販売されている模合帳についてです。僕も小さな模合に入ってますけど少額かつ少人数なのでこういった模合帳を使う機会はありませんでした。この模合帳、一体どんな内容になってるんでしょうか?今日は気になるこの模合帳の内容を見ていきたいと思います。

 

まずは「模合帳簿」


表紙には発起人と住所を書く欄が

まずは白い表紙の模合帳、「模合帳簿」を見てみましょう。

表紙をめくると1ページ目には模合規約が。

所々が空欄になっていて、それを埋める形のようです。模合からお金を借りる場合は連帯保証人が必要である、模合の入札の時間はいつまで、みたいな項目が書いてあります。

模合で入札?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、お金を取る順番を決める方法に入札形式というやつがあるらしくて、例えば1回5000円の模合で6000円の入札をしてお金を受け取った人は模合が一巡するまで1回6000円を払うことになります。お金を受け取る順番が後になればなるほど沢山の金額を受け取れるというわけです。

続いてのページは模合の日付と誰がお金を取った(親)のかを記録するための表です。まぁ模合帳で記録するのはこれがメインだと思われます。

ページの半分くらいからは「連帯借用金証書」が。お金をもらう時に一筆書くやつですね。連帯保証人を書く欄ともしも模合のお金が期日までに支払いできない場合に遅延利息を払います、とか裁判はどこでやるとかが書かれています。少額の模合では全然ピンとこないんですが、大人数だったり、1回に集まるお金が高額な模合はものすごい大きな金額が動くのでこういう物々しいものを書かないと成り立たないのかもしれません。

「模合帳簿」はページの半分が模合の記録用の表、半分が「連帯借用金証書」でした。

 

どぅしぐぁー模合帳

続いては「どぅしぐぁー模合帳」。さっきの「模合帳簿」が157円だったんですが、こちらはもうちょい高かったです(値段を失念しました)。ちなみに「どぅしぐぁー」は方言でお友達的な意味ですね。

こちらも1p目には模合規約。さっきの「模合帳簿」と見比べて見たんですが一言一句全く同じ内容でした。このテンプレートがスタンダードなんですかね?

2p目からこちらも「模合帳簿」同様、誰がお金を取ったか記録するための表が続きます。

そして「連帯借用金証書」。こちらの模合帳では1pに2つ入ってます。こちらの文言も「模合帳簿」と全く一緒です。

続いてどぅしぐぁー模合帳には「模合明細表」という内容が入ってます。日付と繰り越し、入金、出金、残金をメモしておけるお小遣い帳みたいな表です。通常お金が余ることは無いような気がしますが、模合旅行みたいな積み立て型の模合の時は役に立つのかもしれません。

続いて連絡先一覧。今日日手書きでアドレスを保存する人はあまりいなそうですが、模合の参加者を一覧で見られるので意外と便利かもしれませんね。

続いて沖縄年中行事一覧。いやこれはいらんだろ。

最後はメモ帳。こちらも年中行事で1p余ったので付けた感じがプンプンします。

以上「どぅしぐぁー模合帳」の内容でした。最後の方は手帳の付録みたいになってましたね。「模合帳簿」よりややバラエティーに富んだ内容で実際の模合だけじゃなくて県外の方にちょっとしたお土産としても使えるんじゃないでしょうか?

…まぁもらっても使い所に困りますけど。

 

これ一冊で模合ができるぞ!


そういえば沖縄手帳社の沖縄手帳にも模合のページがありますね

というわけで本日は模合帳の紹介でしたが、皆様いかがだったでしょうか?これ一冊あればすぐ模合が立ち上げらると思うので「模合を立ち上げたい!」という方は文具店などでお買い求めくださいませ。

まぁ模合ってお金が絡んでるんで、下手をするとどぅしぐぁーがどぅしぐぁーじゃなくなっちゃったりする可能性もありますので、模合のご参加、立ち上げは計画的に行う事をオススメしますよ!

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ