学校牛乳をより知るためのシュールなランチョンマット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学校牛乳を深く知るために作られたであろう、ランチョンマットみたいなやつの内容がなんだかすごいので本日はそちらを紹介しようと思います。

皆さん、牛乳飲んでますか?思い返せば小学校時代は給食で平日毎日牛乳を飲む日々が続いていたんですが、給食が無くなって、最終的に一人暮らしなどすると、全然飲まなくなりますよね(僕だけ?)。

で、本日のコネタはその学校給食の牛乳にまつわる逸品を皆様にご紹介したいと思います。


こちらは表。

それが上の写真の布です。黄色い、牛の書かれたものなんですが、


裏です。

ちょっと厚めの布でできていて、おそらくランチョンマット的な使われ方をしたんじゃないかと勝手に思ってるんですが、実際の所は不明です。なんて呼んでいいか分からないので、とりえずここではランチョンマットということにしておきます。

このランチョンマットを作ったのは農林水産省 / 農畜産業振興事業団 / 沖縄県学乳供給者協議会。内容的に学校給食に出てくる牛乳を広く知ってもらうために作成、配布された、みたいな感じのモノだと思います。これ知人のおじいちゃんの家になぜか数百枚単位で置いてあったらしく、1枚を譲ってもらいました。

そしてこのランチョンマット、よくよく見てみるとこの内容がなんだかすごいのです。

 

おきなわにもこんなにぼくじょうがあるよ!

まずはメインの牛の絵に注目してみましょう。この牛ですが単なるイラストではありません。


奇蹟のインフォグラフィック

なんと模様が各市町村になっていて、(多分牛乳を)生産しているところは白、していないところは黒、という風に塗り分けられているのです!これは斬新!…まぁ普通の地図の方がわかりやすい気はしますけど。


どっちなの?

ちなみに牛の顔部分は「国頭村」なんですけど顔部分に黒と白が入り交じってるので、牛乳を生産してるのかしてないのか分かりません。

 

さすらいのミルクマン

続いて4コマ漫画、「さすらいのミルクマン」。牛乳の大切さをよい子に知らしめるためのマンガっぽいんですが…


わー!またコロンだ。


ボク、ぎゅうにゅうをのんで。/ ウン!


ぎゅうにゅうにはほねをつくるえいようがたっぷりだ


ほねのつよいこになるんだぞ!

このマンガ、二コマ目と三コマ目でミルクマンの顔が全然変わることとか、一コマ目の転んでいる奴は何なのか、などなど色々疑問がわいてくる訳ですが最大のツッコミどころは、牛乳で骨を丈夫にすることが一件解決法のように見えて全然解決法じゃないところじゃないでしょうか。

なんだか丸め込まれている気がしてなりません。

 

他にも牛乳の栄養素の紹介で妙に海産物が多い(ホタテ、車エビ、いわし)所とか、小さなの中に布にツッコミどころがギュッと詰まったランチョンマットのご紹介でした。多分小学校などに配布されたものだと思うので沖縄の皆さんのご家庭にはこれがあるかもしれません。

見つけた方はじっくり内容を読んでみて、一人ニヤニヤしたらいいと思います。

関連する記事

フォローしたらいいことあるかもよ

DEEokinawaの新着記事や裏話、面白写真などが毎日届くかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright©DEEokinawa All Rights Reserved.
このウェブサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はDEEokinawaに帰属します。

ページのトップへ