- DEEokinawaトップ
- 特集
- お店/施設の特集一覧
お店/施設の特集一覧
-
- 特集
取り壊しが決まった本部町営市場を訪ねて
本部町渡久地にある本部町営市場の取り壊しが決まったらしい。というわけで、本部町営市場に足を運んでみた。
-
- 特集
あれから8年、「ゲンキ食堂」は今でも元気なのか
2016年に入りにくい店シリーズで訪れた那覇市壺屋にある「ゲンキ食堂」。あれから8年が経過し、現在はどうなっているのだろうか
-
- 特集
今こそ沖縄のローカルスーパー「ジミー」の魅力を見つめ直したい
沖縄に初出店したコストコの話題で持ち切りの昨今。そんなタイミングだからこそ、創業68年の沖縄が誇るローカルスーパー「Jimmy's(ジミー)」の魅力を見つめ直してみたい。
-
- 特集
久高島では郵便局に泊まることができる
先日、テレビで二階堂ふみさんが「久高島では郵便局で泊まれるらしい」と言っていたが、そう、泊まれるのだ。夏休みに行ってきたので紹介したい。
-
- 特集
さようならみどり立体駐車場
2024年5月6日に那覇市牧志のみどり立体駐車場が49年の歴史に幕を下ろした。ナナサンマル以前の痕跡が残る建物を写真と共に記事として記録しておきたい。
-
- 特集
閉店まであと数日、もうすぐさようならコザボウリングセンター
沖縄で一番古いボウリング場であるコザボウリングセンターが2024年3月31日で閉館する。最後を目前にしたボウリング場に遊びに行ってきた
-
- 特集
元病院がそのままカフェに!那覇市東町の『喫茶カンマ』
那覇市東町に昨年オープンした『喫茶カンマ』。元病院の建物をそのまま利用しているというレトロでユニークなカフェだった。
-
- 特集
貯水率がヤバイ!沖縄のダムは今
沖縄のダムの貯水率がかなり下がっている。今ダムはどんな感じなんだろうか。各ダムをまわってきた。
-
- 特集
リニューアル!名護博物館
2023年5月にリニューアルした名護博物館。遅ればせながらその様子と、博物館で販売されている「なごはくかるた」を紹介したい。
-
- 特集
沖縄の家庭料理チムシンジが食べられる食堂があった
家庭料理ゆえにずっと食べる機会のなかった沖縄料理チムシンジ。初めて食べたそれは、驚くほどたっぷりの具材が入った美味しくて身体があたたまる絶品の汁物だった。
-
- 特集
沖縄の露店の謎にせまる
沖縄で水飴をかき氷に乗せて食べるのはいつ頃なのか、お祭りの露店は1店舗の取扱商品がめちゃくちゃ多いのはなぜか、などなど沖縄の露店に関するあれこれについてお話を聞いてきました。
-
- 特集
本当にさようなら首里劇場
金城館長が亡くなられてその後を模索中だった首里劇場が解体されるのが決まった2023年。最後の内覧会やその後の解体作業のようすをお届けします。
-
- 特集
宜野湾市に現れた24時間営業の無人めだかすくいとは
宜野湾市我如古に突如現れた24時間営業の無人めだかすくい。気になったのでやってみた。
-
- 特集
あれから10年、魅惑の観光迷所「ダチョウらんど」の今
今帰仁村きっての観光迷所「ダチョウらんど」。以前ご紹介してから10年以上経過し、あのダチョウたちは今も元気にしているのだろうか。現在の様子を見に行ってきた。
-
- 特集
おきみゅーのミュージアムショップのオリジナル商品がアツい!
沖縄県立博物館・美術館が作るオリジナルグッズが好きで、どんな風に企画して作っているのか聞いてきた
-
- 特集
公設市場の凧はなぜ「だるま凧」なのか
建て替え前の牧志公設市場の中央にあっただるま凧。新市場にはしばらくなかったが設置されたので、市場会長になぜ達磨なのか、その理由を聞いてきた
-
- 特集
グソーのお金に食らいつけ!シーミースイーツ「うちかびスケット」
もうすぐ沖縄の大事な年中行事、シーミー(清明祭)の季節。シーミーに欠かせないアイテムのひとつであるあの世(グソー)のお金「ウチカビ」が、なんと食べられるスイーツにになってしまったというのだ。
-
- 特集
やふそちょうちん横町がなかなかのカオス空間
浦添市屋富祖に登場した屋台村「やふそちょうちん横町」。建物が完全に居抜き感満載でカオスな雰囲気が漂っていた。
-
- 特集
おかえりなさい第一牧志公設市場!リニューアルオープン!
那覇市第一牧志公設市場がリニューアルオープンしたので行ってきました
-
- 特集
24時間無人沖縄そば屋の謎にせまる
宜野湾市普天間に24時間無人営業の沖縄そば屋がある。いったいどのようにお店は生まれたのだろうか。お話をうかがってみた。
-
- 特集
沖縄の激動の歴史が垣間見える!与那原の家庭用品の店マルサ
与那原の親川通りにある「家庭用品の店マルサ」。創業80年以上のレトロな店内には、戦世からアメリカ世、大和世へと移り変わる沖縄の歴史がぎゅっと詰まっていた。
-
- 特集
2022年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2022年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
石獅子に魅せられて石獅子作家に!本を出版!そんな夫婦を訪ねる
沖縄でもほとんどいない石獅子作家の旦那さまと、沖縄中を歩きまわって石獅子130体を見つけて本にした奥さまのご夫婦。そんな石獅子夫婦に会ってきた
-
- 特集
かねひで百景、おかわり
沖縄のローカルスーパー「かねひで」。最近は地域のものを店名ロゴにあしらったりした「デザインド・かねひで」を各所で見かけるようになった。それを集めて愛でておきたい。
-
- 特集
祈りはひとつ!ハロウィンカラーに染まる沖宮
奥武山公園内にある琉球八社のひとつ「沖宮(おきのぐう)」。普段はごく普通の神社なのだが、先日訪れた際にどうも様子がおかしかったのでお伝えしたい。
-
- 特集
アベニア復活!おめでとうございます
閉店予定だったけどファンが多く移転募金が集まりまくって移転するぞ!となっていたアベニア。ついに移転再オープンしたそうです!
-
- 特集
小禄南公民館を知っていますか?
那覇市の外れに巨大遺跡のような公民館が隠れています。そこは三人の若い設計者と彼らを支えた那覇市役所と那覇市教育委員会の情熱と挑戦の結晶だったのです。
-
- 特集
沖縄最北端の高校にある「生き物博物館」がアツい
沖縄県最北端にある高校、大宜味村の辺土名高校の校内には「生き物博物館」と呼ばれる博物館コーナーがある。やんばるを訪れたら是非とも立ち寄ってほしい、とても素敵なスポットだった。
-
- 特集
イラブー100%だしの沖縄そばが食べられる店がある
沖縄そばのだしとえいばかつおや豚骨が主流だが、イラブー(エラブウミヘビ)から100%だしを取ったイラブーそばを提供している店がある。イラブーそばとは、いったいどんな味わいなのか。
-
- 特集
夜も映える(はず)!福州園がリニューアルオープン
那覇随一の映えスポット、中国式庭園『福州園(ふくしゅうえん)』が7月8日の那覇の日にリニューアルオープンした。いったいどこが変わったのだろうか。オープン当日に訪れてみた。
-
- 特集
【緊急特集】ありがとう首里劇場。そしてこれからのこと
那覇市首里の住宅街にひっそりと佇む沖縄最古の映画館「首里劇場」。先日3代目館長である金城政則さんが急逝され、来月の上映スケジュールが張り出されたまま首里劇場の時間が止まってしまった。今回は過去の取材時の写真を交えつつ「お別れ内覧ツアー」の様子をお伝えしようと思う。
-
- 特集
リニューアルした「道の駅かでな」に行ってきた
4月28日に増設エリアが完成した「道の駅かでな」。どんな感じになったのか見に行ってきた
-
- 特集
マキガンが気になる
羊羹を生地でロールケーキ状に巻いた「マキガン」をご存じだろうか。沖縄の各製菓店ではマキガンが売られているので食べ比べてみた。
-
- 特集
【建物探訪】LANE to CENTRAL
沖縄にはカッコよくて魅力的な建物がたくさんある。DEE的建物探訪。今回は北中城村にある老舗ボウリング場『LANE to CENTRAL』を訪ねた。
-
- 特集
閉店した老舗ケーキ屋が蘇る!?アベニアの奇跡
那覇の壺屋にあったアベニアという老舗のパンと洋菓子のお店が建物の老朽化で惜しまれつつ閉店..と思ったら閉店の話を聞いた常連さんの愛で奇跡の復活予定だという
-
- 特集
さようなら、牧志公設市場衣料部・雑貨部
71年間、人々の暮らしを支えてきた牧志公設市場衣料部・雑貨部が2月28日をもって閉場することとなった。最後の姿を見に行ってきたのでご紹介したい。
-
- 特集
2021年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2021年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
ローカルな雰囲気がたまらない!糸満市の『つり堀 南山』
糸満市大里にある、ローカルな雰囲気がたまらない『つり堀 南山』に行ってきた。
-
- 特集
那覇文化芸術劇場「なはーと」開館迫る!
久茂地小学校跡地に新たに完成した「那覇文化芸術劇場なはーと」。10月31日の開館に先駆け、施設見学をしてきたのでその内部をご紹介したい
-
- 特集
米軍基地の国旗観察日記
米軍基地では毎日8時にアメリカ国旗、日本国旗が掲揚されているのだがどうもバリエーションがあるようだ。そこで1ヶ月くらい掲揚されている国旗を観察してみた
-
- 特集
首里劇場が名画座になって復活!
沖縄に現存する最古の映画館である「首里劇場」。長年成人映画館として営業してきたが今年の1月に成人映画をやめて休館していた。でも5月1日ついに旧作映画を主体に上映する名画座として復活するそうだ
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】なんちゃっ亭安謝ハローワン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
あなたの知らないオキナワ明太子の世界
明太子で有名な「やまや」が沖縄にもあるらしい。話を聞いてみると、そこには深い沖縄県民の辛子めんたいこ事情があった。
-
- 特集
沖縄の薄いトンカツを考える
沖縄の大衆食堂で出てくるトンカツはなんだか薄い気がしないか。というわけで、沖縄のトンカツを見つめ直すべく食べ歩いてみた。
-
- 特集
ありがとうさようなら琉球銀行旧本店
2020年末。那覇市久茂地にある琉球銀行本店が老朽化による建て替えのために営業を終えた。米軍統治下に建てられた建物はどのようなものだったのか。内覧会のようすとともにレポートします
-
- 特集
2020年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2020年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
お久しぶりだよ中部農連市場
小規模ながらディープな味わいを持つ沖縄市にある「中部農連市場」。コロナ禍ですが、お変わりありませんか?
-
- 特集
もうすぐ閉店する喜友名ギフトショップでびっくり箱を買う
沖縄市にあるスーベニアショップ「喜友名ギフトショップ」が閉店セール中。ずっと気になっていたびっくり箱を買いに行った。
-
- 特集
中城モールで売っている2,000万円の木彫りの大鷲についてもっと知りたい
中城モールにある2000万円の木彫りの大鷲をご存知だろうか。桁違いの定価もさることながら、セール時の値引額も超ド級!この大鷲は一体どれくらい価値のあるものなのか。これまで商談はあったのか。
-
- 特集
首里城は今 -有料区域公開-
2019年の10月末に起きた火災以降、一般入場できなかった首里城公園の有料区域が、2020年6月12日から「見せる再建」として公開が始まった
-
- 特集
潜入!DMMかりゆし水族館
2020年5月25日、豊見城市にDMMかりゆし水族館がオープンした。いったいどんな感じなんだろうか。行ってみた。
-
- 特集
かねひで百景
沖縄のローカルスーパー「かねひで」。最近ちょっと小洒落たリニューアルがされているのだが、ロゴにその地域を表すものが入っていたりして面白い。ということで店舗を巡ってみた。
-
- 特集
映えではなく〇〇!大盛り海鮮食堂「大ばんふる舞」の核心は意外なものだった
鍋ごと出される魚汁や頭付きの刺身盛り合わせ、など度肝を抜かれるメニューがたくさん揃っている西原町の大ばんぶる舞さん。SNSの映えを意識しているんだろうと話を伺ったら最重要なのは映えよりも〇〇だった
-
- 特集
THE 煮付け
沖縄の食堂にある謎メニューであり人気メニューのひとつ、煮付け。"◯◯の煮付け"ではなく、ただ純粋に"煮付け"として提供されるのが特徴だ。県内8箇所の食堂やそば屋の煮付けを集めてみた。
-
- 特集
沖縄の足湯スポットを巡る
冬場でも楽しめるレジャーのひとつ、足湯。沖縄本島にあるそれぞれ個性的な足湯スポット3箇所を巡ってみた。
-
- 特集
2019年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2019年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
読谷村に出現した超絶オシャレなキクミネーションスポット
沖縄の郊外に行くと見られる闇夜に煌めく電照菊栽培の明かり、通称キクミネーション。そんなキクミネーションが超絶おしゃれに進化したアツいスポットが読谷村に出現していた。
-
- 特集
約20年ぶりに味わう、元祖海ぶどう丼
恩納村の旧道沿いにある飲食店、元祖海ぶどう。約20年ぶりに訪れて海ぶどう丼を食べたよというお話です。
-
- 特集
あれから一週間、首里城は今
全世界に衝撃を与えた首里城の火災から一週間。首里城公園は現在、どうなっているのだろうか。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】センター食堂
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
素晴らしき牛肉ピーマン炒めのセカイ
牛肉ピーマン炒め、略して牛ピー。材料的には沖縄料理ではないのに、なぜだか沖縄の食堂のレギュラーメニューとしてよく見かける気になる存在だ。今回3箇所の食堂の牛ピーを食べ比べてみた。
-
- 特集
祝!延伸 ゆいレール新しい駅巡り
2019年10月1日。ゆいレールが延伸して新たに4駅が追加された。ゆいレールの各駅に設定されているアートグラスなどを確認するためにてだこ浦西駅まで行ってきた。
-
- 特集
コンビニの沖縄料理食べ比べ
今年6月にセブンイレブンが沖縄に新規参入。沖縄ファミリーマート、ローソン沖縄と並び沖縄コンビニの三山時代が幕開けした。これを記念して、各店の沖縄商品を食べ比べてみることにした。
-
- 特集
夏の夜長にコウモリ観察会
沖縄には8種類のコウモリがいるらしい。その中の1種類「オキナワコキクガシラコウモリ」を観察する会がおきなわワールドで開催されるというので、参加してきた。
-
- 特集
学べ!浴びよ!南城みーばいファームへ行ってきた
南城市にあるミーバイの養殖場では、全身びしょ濡れになって沖縄の高級魚ミーバイの見学と餌やり体験ができるらしい
-
- 特集
ぶらり名護〜アーケード商店街周辺〜
名護市営市場の隣にひっそりとアーケード商店街があったので、周辺をぶらりと歩いてみた。
-
- 特集
ありそうでなかった!グルクンが丸ごと一匹乗ったグルクンカレー
沖縄の県魚といえばグルクン。そのグルクンの唐揚げが丸ごと一匹どーんと乗った、これまでありそうでなかったグルクンカレーを食してきた。
-
- 特集
第一牧志公設市場の仮設市場はどうなっているのか
2019年6月16日に老朽化による建替えのため、これまでの場所での営業を終了した第一牧志公設市場。7月1日から仮設店舗での営業がスタートしたので現在の様子を見に行ってきた。
-
- 特集
イイダコが丸ごと入ったたこ焼き
ヤギをカジュアルに食べさせていた「やぎとそば 太陽」さんが、うるマルシェでとんでもないたこ焼きを販売していて人気になっているそう。たこ焼きにタコが丸ごと入っているそうだが、いったいどんなものか
-
- 特集
そろそろ解体、中城高原ホテル
いよいよ取り壊されることが決まった中城にある廃墟「中城高原ホテル」。現在どうなっているのだろうか、足を運んでみた。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇市第一牧志公設市場〜後編
いよいよ明後日、2019年6月16日に現建物での営業を終了する那覇市第一牧志公設市場。本日は後編として、公設市場最初で最後のせんべろイベントの様子をお届けしたい。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇市第一牧志公設市場〜中編
2019年6月16日(日)に営業を終了し7月1日からにぎわい広場に設営された仮設店舗に移転が決定した那覇市第一牧志公設市場。中編では仮設市場のことや、建て替え後のことを伺いました。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇市第一牧志公設市場〜前編
いよいよ2019年6月16日に現建物での営業を終了する那覇市第一牧志公設市場。そもそも公設市場とは何なのか、そして市場の移転について。組合長である粟国さんに話をうかがった。
-
- 特集
辺戸岬に観光案内所がニューオープン
沖縄本島の最北端、辺戸岬に観光案内所がニューオープンしていた。いったいどんな施設なのだろうか。
-
- 特集
つぶれそうでつぶれない国頭村の伊部売店
すごく失礼なタイトルですが、売店を切り盛りするおばあちゃんが自身がこう言ったのです。国頭村安田の端の方、人口10人足らずの集落にある伊部売店は、つぶれそうでつぶれない愛すべき売店でした
-
- 特集
人気の根菜野菜プリーン?ヘルシー健康食堂まんぞく家
謎の"根菜野菜プリーン"を求めて、那覇市の新天地市場通りにある食堂『ヘルシー健康食堂 まんぞく家』を訪れた。
-
- 特集
ネオパークを20倍くらい楽しめる裏ワザがある
名護市にある動植物公園「ネオパーク」。20倍くらい楽しめる裏ワザを発見したのでそれをご紹介したい。
-
- 特集
編み物で沖縄そばを作るZAORICknitknitさんに会ってきた
毛糸でできた沖縄そばやタコライス、なんだか湿っていて触るのを躊躇してしまうようなサンゴ(良い意味で!)。そんな不思議な編み物を作っている作家さんに会いにいってきた
-
- 特集
突撃!沖縄市のアマゾネス
沖縄市に「アマゾネス」という怪しげなお店がある。中はいったいどうなってるのだろうか。意を決して入ってみた。
-
- 特集
うるま市にカジュアルにヤギ料理が楽しめるお店がある
ヤギ料理といえば山羊汁や刺身が定番だが、なんとやぎラーメンややぎボロネーゼなどの多彩なヤギ料理が味わえるお店がうるま市にあるという。噂を聞きつけて食べに行ってきた。
-
- 特集
タコスの店なっちゃんの思い出を語りたい
2019年3月31日、中城村南上原にある「タコスの店なっちゃん」が閉店した。思い出とともになっちゃんを振り返りたい。
-
- 特集
沖縄本島唯一の登れる灯台、白亜の残波岬灯台
読谷村にある沖縄本島唯一の登れる灯台、残波岬灯台。昨年末に内外装の改修工事が終わったと聞きつけて登りに行ってきた。
-
- 特集
【本日閉店】波布・イズ・オーヴァー
本日、沖縄のデカ盛り界を牽引してきた那覇のお食事処 波布、通称「波布食堂」が閉店する。閉店前日に行ってきた閉店間際のようすをお届けします。
-
- 特集
やんばるの山奥にあるハブメインテーマパークを訪ねて
やんばる名護の山奥に、ハブメインテーマパークという地元の人も知らない隠れた観光スポットがあるという。いったいどんな場所なのだろうか。
-
- 特集
さようなら小禄ボウリング
那覇の小禄ボウリングが2019年2月28日に閉館した。最後の日の最後の瞬間を見てきた。
-
- 特集
これぞ沖縄の至宝、久志大川田市場
名護市久志の国道沿いで週末のみ開催されている超ローカルなフリーマーケット、久志大川田市場。どんなものが売られているのか?のぞいてみた。
-
- 特集
三線鑑定会でお宝三線を見つけ出せ!
1986年に発足した「琉球三線楽器保存・育成会」では、沖縄県立博物館・美術館と連携して、月に一度県民の家にある三線を鑑定する『三線鑑定会』をしているそう。もしかして、あのなんでも鑑定団のように、三線のお宝が見つかったりするのでしょうか。見学してきました。
-
- 特集
創業70周年で初の蔵開き!残波マルシェ
人気銘柄『泡盛残波』でお馴染み、読谷村にある比嘉酒造。先日、創業70周年で初の蔵開きが行われたので遊びに行ってきた。
-
- 特集
沖縄市のスナックデコちゃんでは黄色いカレーが食べられる
沖縄市に黄色いカレーが有名なスナックがあるらしい。いったいどんな所なのだろうか。
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄県立博物館・美術館バックヤードツアー
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)で行われている美術館ミュージアムツアーに参加してバックヤードを見学してきた
-
- 特集
くらにクラクラ♪ヘリオス酒造ほろ酔い酒蔵ナイトツアー
くらにクラクラ♪でおなじみ、名護市にあるヘリオス酒造が新たに企画する『ほろ酔い酒蔵ナイトツアー』。そのモニターツアーに参加してほろ酔いになってきた。
-
- 特集
2018年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2018年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
さよなら平成。さよならゴーヤーパーク。
2018年11月30日に名護市中山にあるゴーヤーパークが閉園した。ゴーヤーパークには何があったのか。過去の写真をもとに振り返りたい。
-
- 特集
【飼い喰い第一】 食用うさぎ殖繁センターの謎 【ラパン】
うるま市栄野比(えのび)にある「食用うさぎ殖繁センター」。気になってはいたのだがいったい何なのか。うさぎを買うべく話を聞きに行ってみた。
-
- 特集
【大人の社会見学】スッパイマン工場
沖縄土産の定番、スッパイマン。あの甘くて酸っぱい干し梅のお菓子は、いったいどんなところでどんなふうに作られているのだろうか。工場見学に訪れた。
-
- 特集
刑務所ドミとはなんなのか
国際通りに2017年にオープンした刑務所ドミトリー。宿泊ではなく収監されるホテル。た、楽しそうじゃないか。
-
- 特集
直書き看板コザの旅
沖縄の看板は建物に直に書かれているものが結構多い。今回はコザの街をまわって直書き看板を集めてみた。
-
- 特集
産院池原 出産5分の謎
県内某所にある「産院」を五年に渡って見つめてきました。諸事情で公開を見合わせていましたが、今回その全貌を報告します。
-
- 特集
塩せんべい1年分が当たる!?東海岸沿い4町村を巡るオキナワサンライズラリー
沖縄本島中南部の東海岸沿いに位置する北中城村、中城村、西原町、与那原町。この4町村で、スマホで各施設のQRコードを集めて豪華特典に応募できるスタンプラリーが始まったというので、早速参加してみた。
-
- 特集
新しくなった那覇バスターミナルはどうなっているのか
先日10月1日に新しく生まれ変わって開業した那覇バスターミナル。旧バスターミナルと比べてどんなふうに変わったのか。仲島の大石はどうなったのか。確認しに訪れた。
-
- 特集
沖縄防衛局には誰でも利用できる食堂がある
かつて嘉手納ロータリーがあった場所に建つ沖縄防衛局。普段はまったく縁のない建物だが、誰でも利用可能な食堂があるというので訪れてみた。
-
- 特集
本部町のシーサー工房に広がる不思議な世界
本部町に不思議なシーサー工房がある。かつてそこに迷い込んだ話をしたい。
-
- 特集
冷やし沖縄そば始めました vol.02
沖縄そばといえば基本的に温かい麺料理だが、残暑厳しい季節にも嬉しい冷たい沖縄そばを提供している店がある。そんな冷やし沖縄そばの世界へご案内したい。
-
- 特集
デカ盛りの店は何を考えてるのか vol.2 大黒食堂(沖縄市)
沖縄のデカ盛りのお店は何を考えてデカ盛りを提供しているのか。第二段は沖縄市与儀のまーさむん処 大黒食堂からです。
-
- 特集
コーレーグースを泡盛カクテルとして愉しむ試み
島唐辛子を泡盛に漬け込んだ辛味調味料、コーレーグース。辛いとはいえ泡盛には違いないので、これを使って泡盛カクテルが作れないものだろうか。
-
- 特集
今はなき沖縄最大級の釣り堀「港川フィッシングパーク」(後編)
かつてあった沖縄最大級の釣り堀施設「港川フィッシングパーク」は今どうなっているのか。特別に許可を頂いて施設跡を探索してみた。
-
- 特集
今はなき沖縄最大級の釣り堀「港川フィッシングパーク」(前編)
子供の頃に「港川フィッシングパーク」という釣り堀で釣りの楽しみを覚えた。沖縄最大級の釣り堀で、水上レストランもあった。しかし今、ネットで探してもフィッシングパークの情報はほとんどない。そんな港川フィッシングパークの全貌が、今日蘇る!
-
- 特集
日本最南端にあるコメダ珈琲店の沖縄限定メニューとは
巷で噂のスポット、沖縄初進出のコメダ珈琲店。なんでも沖縄限定メニューがあると聞きつけ、調査しに行ってきました。
-
- 特集
地図にないお店パーラーゆりちゃん
浦添の新しくできた沖縄西海岸道路の近くにあるパーラーゆりちゃん。浦添にもこんなパーラーがあったのだな。
-
- 特集
種類豊富過ぎる創作スシロールが楽しめる『お食事処 玄』
北谷町のキャンプフォスターに隣接してポツンと一軒佇むレストラン『お食事処 玄』で、クレイジーライスとキャンプフォスターロールを食べてきた。
-
- 特集
戦前から続く沖縄唯一の専門店、渡口万年筆店を訪ねて
沖縄で唯一残る、戦前から続く万年筆専門店『渡口万年筆店』。ビルの二階でひっそりと営業している、レトロな店を訪ねました。
-
- 特集
そうだ、中城モールへ行こう
知ってはいるけど、わざわざ訪れる機会の少ない『中城モール』。その魅力を探しに行ってきました。
-
- 特集
この夏おすすめしたい都会のオアシス『福州園』
那覇の中心部からすぐ近くの場所にあるのに、あまり知られていない気がする福州園(ふくしゅうえん)。久しぶりに訪れたら都会のオアシス感がすごかったのでご紹介したい。
-
- 特集
めくるめくウチナー菓子の世界!マルキヨ製菓に潜入取材
白もちやふちゃぎなどの行事菓子から、紅芋パイやまんじゅうなどのお土産菓子まで。様々な種類のお菓子を製造している、創業54年を誇る老舗のマルキヨ製菓。めくるめくウチナー菓子の世界をのぞいてみよう。
-
- 特集
冷やし沖縄そば始めました
沖縄そばといえば基本的に温かい麺料理だが、これからの季節に嬉しい冷たい沖縄そばを提供している店がある。そんな冷やし沖縄そばの世界へご案内したい。
-
- 特集
ヒージャーオーラセーを見ながらせんべろのできるニュースポットが西原に爆誕
西原町の丘の上に、ヒージャーオーラセーを観戦しながらせんべろができる、なんともユニークなニュースポットが爆誕しました。その名も「ちむてぃち商店街」。いったいどんな施設なのでしょうか。
-
- 特集
釣りができるカフェに行ってきた
糸満の大度に釣りができるカフェができたらしい。カフェで釣り?いったいどんなところだろうか。
-
- 特集
まるで宮殿!?パームヒルズのクラブハウス潜入レポート
糸満市にあるパームヒルズゴルフリゾートのクラブハウスがとにかくすごいらしい。かつては東洋一とまで称された、まるで宮殿のような豪華絢爛な建物に潜入してきた。
-
- 特集
カツラの司屋は今
宜野湾市大山にあったラベンダーパープルの建物が目印のカツラの司屋。最近閉店してしまったのかと思いきや、伊佐に移転オープンしていた。
-
- 特集
食堂の「ポークたまご」のバリエーションを愛でる
沖縄の食堂でいちばんシンプルなメニューかもしれない、ポークたまご定食。県内数ヶ所の食堂のポークたまご定食を集めてみた。
-
- 特集
のうれんプラザ、今はどんな?
2017年11月1日にオープンした「のうれんプラザ」。オープン当初はまだ店舗も揃っていなかったが現在はどうなっているのだろうか。
-
- 特集
学んで踊ってエイサー三昧!エイサー会館ついにオープン
去る3月25日、沖縄市にあるコザミュージックタウン内にエイサー会館がオープン。一般お披露目前の内覧会にお誘いいただいたので偵察に行ってきた。
-
- 特集
琉球海鮮丼は予算いくらくらいでできるのか
糸満市のお魚センターでは刺身をイートインできるのだが、沖縄県産のものだけを集めて海鮮丼を作ったらいくらくらいになるのだろうか。そしてその味は。
-
- 特集
沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい
沖縄のCoCo壱番屋には外国人に向けたメニューが置かれていたりするのだが、それのインパクトがすごい。本日はそちらをご紹介しようと思う。
-
- 特集
【ねこの日】沖縄県立図書館に1日ねこ館長が就任
2月22日は「ねこの日」。そんなねこの日に沖縄県立図書館でねこの一日館長が誕生した。その様子をお届けしたい。
-
- 特集
さようなら沖縄都ホテル
那覇市首里にある老舗ホテル「都ホテル」が閉館すると聞き、最後の様子をリポートしようと思います。
-
- 特集
2017年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2017年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
沖縄のカラオケの「りれき」、饒辺愛子の曲が一番多い説
何気なく、見ているだけだった、カラオケの「りれき」機能。僕は気付いてしまった、饒辺愛子の曲が一番多いんじゃないかってことに。
-
- 特集
SUBWAYはドライブスルーでもカスタマイズ可能なのか
全国に展開するサンドイッチチェーン店、SUBWAY(サブウェイ)。店頭では様々なカスタマイズが可能だが、波の上店のドライブスルー注文でもカスタマイズはできるのか。試してみた。
-
- 特集
沖縄の風呂屋はどこに消えたのか vol.3
かつて興隆を極めた沖縄のゆーふるやー(銭湯)は現在どうなっているのだろうか。昭和48年の電話帳と読者の方から頂いた情報を元に跡地を訪ねてみた。
-
- 特集
あの首里劇場のトイレがどう見てもアレ
以前紹介した首里劇場に巨大すぎる伏兵、その名も「トイレ」が存在したので、それを紹介したい。
-
- 特集
沖縄市八重島に不思議な神社がある
かつての歓楽街だった沖縄市八重島。ここにひっそりと神社みたいなものがあるのだが、いったい何なのだろうか。
-
- 特集
閉鎖間近の農連市場に行ってきた
今月末で閉鎖予定の農連市場。閉鎖を間際にして、あの雰囲気は変わってしまったのか?おばちゃんたちは元気だろうか?見に行って来た。
-
- 特集
ウワーガージャングルで夜の森探検
南城市にある沖縄テーマパーク、おきなわワールドで「ウワーガージャングル」なる夜のジャングル体験ができるようになるらしい。どんなものか体験してきたのでご紹介したい。
-
- 特集
明日で閉店。ありがとう、さようなら屋富祖の宮城商店
浦添市の屋富祖大通りに創業62年の商店がある。その商店は家族経営にもかかわらず、何十年も前から長年24時間営業をしていた商店。たくさんの人に愛されてきた商店が明日、62年の歴史に幕を閉じます。
-
- 特集
マグロ漁船が突き刺さった居酒屋「ぐるくん」は想像以上に不思議な空間だった
那覇市若狭にあるすごい外観の居酒屋「ぐるくん」は中で釣りもできる不思議な居酒屋だった。その魅力をお伝えしたい。
-
- 特集
家族経営で打倒大手!浦添市屋富祖コンビニヤフソの開店物語
ひと昔前までは時折見受けられた、個人経営のコンビニ。業界大手が凌ぎを削る今、商店の匂いが残る個人コンビニの新規出店はもう無いのかと思っていた。しかし、浦添市屋富祖というノスタルジーなエリアに、新たに「コンビニヤフソ」というお店がオープンした。オープン前夜と当日の様子をお届けしたい。
-
- 特集
アルゼンチンDE沖縄そば
南米のアルゼンチンで沖縄そばが食べられるのをご存じだろうか。沖縄そばを食べるべくアルゼンチンの沖縄県人会に行ってきた
-
- 特集
沖縄の風呂屋はどこに消えたのか vol.2
かつて興隆を極めた沖縄のゆーふるやー(銭湯)は現在どうなっているのだろうか。昭和48年の電話帳と読者の方から頂いた情報を元に跡地を訪ねてみた。
-
- 特集
沖縄の風呂屋はどこに消えたのか vol.1
かつて興隆を極めた沖縄のゆーふるやー(銭湯)は現在どうなっているのだろうか。昭和48年の電話帳を元に跡地を訪ねてみた。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】クッキングパパ
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
おもちゃの病院は診療しているのか
沖縄本島南部にはおもちゃの病院があるのをご存知でしょうか?ファミコン世代の救世主だったお店は今も開いているのか調査してきました。
-
- 特集
ジェフ沖縄の謎と新商品に迫る
沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード店、ジェフ。今日から発売される新商品のおからバーガーを紹介がてら、さまざまな謎に迫ってみた。
-
- 特集
今日でさようならHAPiNAHA(ハピナハ)
国際通りの沖縄三越の後にできたハピナハが本日をもって閉店する。閉店1日前のようすを見て来た。泣いても笑っても今日で終わりなので、気になる人はいますぐに国際通りへ!
-
- 特集
あの入りにくいタルト屋さんが入りやすくなった?
宜野湾市の58号線沿いにあるタルト屋さん。入りにくいお店として一度取材させていただいたが、「少し入りやすくなりました」と連絡をもらったので本当か再訪してみた。
-
- 特集
西表島のロビンソン小屋を訪れた話はどうでしょう
西表島の上原地区に、沖縄の離島らしからぬ山小屋風の佇まいの建物があった。その名もロビンソン小屋。いったいなんの店なのだろうか。
-
- 特集
那覇港新港ふ頭船客待合所には何があるのか
安謝港や新港という呼び名で知られる那覇港新港。この待合所には何があるのだろうか。
-
- 特集
病食巡礼の旅 Vol.2
病院内にある食堂やレストランを巡り歩く、題して『病食巡礼の旅』。
-
- 特集
日本最南端の清酒酒造所「泰石酒造」
いまや世界中で"ジャパニーズサケ"の名で愛されている「清酒(日本酒)」。沖縄で唯一、清酒造りをしている「泰石(たいこく)酒造」を訪ねました。
-
- 特集
図書館ができたコリンザはどうなったのか
「明るい廃墟」コリンザに5月3日に沖縄市立図書館が移転開館した。いったいコリンザはどうなっているのだろうか。再訪してみた。
-
- 特集
沖縄こどもの国でいちばんやる気がある動物を調査してみた
昼間の動物園は寝ている動物が多いが、一番やる気がある動物はなんだろうか。沖縄こどもの国でやる気のある動物を探してみた。
-
- 特集
与那原にレトロな新スポットが爆誕していた
与那原交差点近くに最近、見慣れない店がオープンしていた。看板には『昭和博物館〜私はレトロ〜』いったい何の店なのだろうか。
-
- 特集
2歳10ヶ月の息子は観光施設で何を見ているのか
息子が3歳間近になった。観光施設などに行ってもイマイチツボが分からないのだが、何を見てるのだろうか。ライフログカメラを装着して検証してみた。
-
- 特集
病食巡礼の旅 Vol.1
病院内にある食堂やレストランを巡り歩く、題して『病食巡礼の旅』。
-
- 特集
婚活必勝!縁結びパワースポットめぐり!~パワースポット天国&恋ハブ祈願編~
太古のロマンに緑のシャワー!ガンガラーの谷はパワースポット天国だった!幸せスタッフ続出!恋ハブのさくらちゃんに会いにいこう!
-
- 特集
焼肉バンボシュでは沖縄料理も楽しめる
県内数店舗を構える食べ放題のチェーン店『焼肉ステーション バンボシュ』。サラダやカレーなどサイドメニューもいろいろあるが、意外と沖縄料理も充実しているらしいのだ。
-
- 特集
セブにある沖縄感ゼロのレストラン「OKINAWA」に行ってきた
セブにある日本食レストラン・OKINAWA。ぜったい沖縄料理屋だ!とウキウキしながらメニューを見たら、圧倒的に沖縄料理が不在。一体なぜ「OKINAWA」なのか。こちらでランチしつつ店主のフィリピン人女性に聞きました。
-
- 特集
沖縄県立図書館は空も飛ぶ
先日、国頭村与那の共同売店で図書スペースなるものを見つけた。沖縄県立図書館のサービスということで今回は沖縄県立図書館におうかがいして色々お話をうかがった。
-
- 特集
ありがとう、さようなら「Big大ちゃん」
県内に数多存在する「ドカ盛りの店」。その一角を担ってきた沖縄市のBig大ちゃんが創業30年目の今年、多くのファンに惜しまれながらその歴史に幕を下ろした。
-
- 特集
琉球八社のひとつ「沖宮」で楽しむ神社カフェ
奥武山公園内にある琉球八社のひとつ、沖宮。なんとそこに「神社カフェ」なるものがあると聞きつけ真相を確かめに行ってきました。
-
- 特集
行ってオドロキ、沖縄最北端のホテルはとっても××だった
沖縄最北端に位置する"ホテル"。見てみて泊まって、あらびっくり!
-
- 特集
【パラダイス】観光農園 長楽苑
中城の山あいにある観光農園 長楽苑(ちょうらくえん)。そこは、想像以上の絶景パラダイスだった。
-
- 特集
パラソル通り、おばあちゃんの丹前屋
牧志公設市場近くのパラソル通りはかつて丹前通りと呼ばれていたそうです。そこに一軒だけ残るおばあちゃんの丹前屋さんを訪れてきました。
-
- 特集
2016年でなくなってしまったもの、なくなってしまうもの
2016年もあとわずか。本日の特集は毎年末恒例の、今年なくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
チキンの丸焼きコレクション2016
まったくクリスマスっぽくない陽気だが、もうすぐクリスマスなので今年もチキンの丸焼きを集めました。
-
- 特集
冬季限定で開店する港町のいか屋
那覇市沿岸漁港内で冬の間だけ営業している、その名も『いか屋』。今年も営業が始まったので買いに行ってみました。
-
- 特集
もうすぐお別れ、南風原ドライブイン
1972年創業の南風原ドライブインが今年の年末で閉店すると聞いて、44年間地元に愛されてきたその姿を記録しに行ってきた。
-
- 特集
君は『風樹館』を知っているか
琉球大学の農学部と工学部があるキャンパス内に『風樹館』という博物館がある。なかなか興味深い展示物が多く、レンガ造りの建物もとてもかっこいいのでご紹介したい。
-
- 特集
衝撃!千ベロ居酒屋「足立屋」のとんでもモーニング
突如沖縄に誕生した「居酒屋モーニング」。沖縄の千ベロを代表する足立屋がモーニングを始めたとのことで行ってみたのだが・・・
-
- 特集
基地内ハロウィンが本気すぎる
近年、日本でもハロウィンのイベントが定着してきた感があるが、在沖米軍基地内で行われている本場アメリカのハロウィンはやっぱりものすごく本気だった。
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄本島唯一の鰹節工場(後編)
沖縄本島に残る最後のかつお節工場に潜入。後編は実際のかつお節づくりの様子を工程を追ってお届けします。
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄本島唯一の鰹節工場(前編)
沖縄本島に残る最後のかつお節工場に潜入。前編は漁業組合の方のインタビューを中心にお届けします。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】タルト屋
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
沖縄のスーパーのチキンはでかくてうまい
沖縄県民が愛してやまないチキン。県内ローカルスーパーのお惣菜コーナーには、必ずといっていいほど立派なチキンドラムが並んでいます。4店舗のチキンを比較してみました。
-
- 特集
原種のゴーヤーでゴーヤーチャンプルーを作る
ゴーヤーパークで原種のゴーヤーをわけていただいた。せっかくなのでゴーヤーチャンプルーにしてみた。
-
- 特集
日本最南端の国立大学、琉球大学の学祭に行ってきた
日本最南端にして県内唯一の国立大学、琉球大学。週末に開催された学祭に訪れ、構内探検もしてきました。
-
- 特集
南風原文化センターと沖縄陸軍病院南風原壕群20号で見る南部戦線の面影
沖縄には戦跡となっているガマ(自然洞穴)や人工壕が数多くある。那覇市からほど近い南風原町にも、戦跡として公開されている壕があるので行ってきた。
-
- 特集
ブルーシールのアイスパークでイリオモテヤマネコ型アイスを作った話
9月20日にオープンしたブルーシールのアイスパークでは世界に一つだけのアイスバーが作れるらしい。どんな施設かをご紹介したいと思う。
-
- 特集
キミも波之上自練に、通ってみない?
県内でもっとも難しいと言われている、通称・波之上自練。厳しい・事故率が低い、だけじゃない。生徒をとことん笑わせてくれる仲田先生がいるんです。
-
- 特集
首里にあのビックアイスが食べられる美容院がある
沖縄の夏の具風物詩、ビックアイス。そのビックアイスが通常の路上販売ではなく首里にあるとある美容院で食べられるというのだ。
-
- 特集
【魅惑の沖縄食堂】いろは食堂
南城市知念の国道331号線沿いに佇む小さなかわいい食堂。開店から30年をすぎ、91歳のお母さんは今年の5月で引退されたそうです。そんな食堂をご紹介します。
-
- 特集
100円そばの世界 Vol.1
沖縄のお弁当屋さんにある100円そば。本日は100円そばの世界を旅してみたいと思います。
-
- 特集
トンプリンとはなんぞや
西原町の県道38号線沿いにある青い建物の裏手にひっそり佇むトンプリンの店。コラーゲン?コンドロイチン?謎に包まれたトンプリンに迫ってきました。
-
- 特集
1億円のコラーゲンスープを注文しに備瀬まで行ってきた
本部町備瀬に1億円の値がつくコラーゲンスープを提供する店があるとのこと。一体どんな店なのだろうか。
-
- 特集
Jefのヘルシーゴーヤーバーガーセットがなかなか手強い
沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード店、Jef。夏季限定の苦〜いセットメニューが発売されたということで挑戦してきました。
-
- 特集
オキハムのスッポン館の裏には日本有数の養殖場が広がっていた
オキハムの敷地内にある「すっぽん館」。ハムの会社ですっぽんとはどういうことなのか。気になったので話を聞いてきた。
-
- 特集
そういえば、コリンザは今どうなっているのか
2017年に図書館ができるという沖縄市の複合商業施設「コリンザ」。今はどうなっているのだろうか。
-
- 特集
チャップステーキとは何なのか
「チャップステーキ」という料理をご存じだろうか。ひと口大に切られたステーキ肉をタマネギ・ピーマンなどの野菜とケチャップなどのソースを絡めて炒められたものなのだが、本日はその謎に迫りたい。
-
- 特集
特大プリンの発売をはじめたテーマのある鮮魚店
宜野湾のテーマのある鮮魚店の前を通ると「梅雨入り企画 特大プリン」。鮮魚店でプリン?いったいどうしたのだろうか。
-
- 特集
那覇クルーズターミナルには何があるのか
空港からもほど近い那覇市若狭にある那覇クルーズターミナル。いったい中には何があるのだろうか。
-
- 特集
感動の再会とか美味しすぎる料理とかいろいろあった大宜味シークヮーサーパーク
大宜味村にシークヮーサーのテーマパークができたらしい。さっそく行ってみたらいろいろ面白かったです。
-
- 特集
激安家具が手に入るかも?エコマール那覇
那覇・南風原クリーンセンター併設のエコマール那覇。ここではしっかりとリペアされたリサイクル家具が激安で展示販売されているらしい。
-
- 特集
【ダム探訪】東村の福地ダムのパネルゲームがアツい
沖縄には現在15基のダムがあり、資料館があったり公園があったりと憩いのスポットとなっているところも多い。 それぞれのダムにはどんな見所があるのだろうか。第4回は東村の福地ダムを探訪します。
-
- 特集
君は那覇ショッピングセンターを知っているか
那覇市西町にある那覇ショピングセンターにはじめて足を踏み入れてみました。
-
- 特集
さようならココストア南上原店
ファミリーマートに買収されて徐々に沖縄県内でも閉店していっている「ココストア」、南上原店の閉店3日を追ってみた。
-
- 特集
沖縄の米軍施設カジノで一攫千金を目指す!
沖縄には、米軍の施設がたくさんある。 その中には、日本人でも入れるカジノがあるという話を聞いた。 聞いてしまった以上、DEE的には行くしかない。目指せ、カジノで一攫千金!!!
-
- 特集
【ダム探訪】金武町の金武ダム
沖縄には現在15基のダムがあり、資料館があったり公園があったりと憩いのスポットとなっているところも多い。 それぞれのダムにはどんな見所があるのだろうか。第3回は金武町の金武ダムを探訪します。
-
- 特集
模合の話が盛り上がって開設した「いしじゃゆんたく市場」
金武町の通称「いしじゃゆんたく市場」は運営者の熱すぎる思いでできた市場でした。かっこいいです。
-
- 特集
こんなところにエンパナーダ
沖縄市安慶田に「おでん・ヤギ汁・エンパナーダ」を掲げる不思議な店がある。いったいどんな店なのか。
-
- 特集
フリーダムな中川牧場にはヤックルーもいる
「読谷村にヤックルー(もののけ姫)がいるらしい」。そんな噂を聞いたので、探しに行ってきた。
-
- 特集
【大人の社会見学】八幡瓦工場
沖縄の家の屋根に乗っている赤瓦。どんな風に作られているのだろうか。赤瓦工場に見学に行ってきた。
-
- 特集
ごはん少なめのさじ加減をはかる(大衆 よなばる食堂編)
沖縄の食堂では「ごはん少なめでお願いします」と注文してもわりと山盛りのごはんが出てくる。そもそも少なめっていったいどのぐらいなのだろう。そのさじ加減を実際の数字で計ってみたい。
-
- 特集
真冬の昆虫採集に行ってみた!
毎回マニアックな展示で有名な沖縄市立郷土博物館の今回の展示は「小蛾類の世界」。ガを捕まえるライトトラップの現場などを交えながらその魅力を伝えたい。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】ゲンキ食堂
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
倒産スーツの謎に迫る
与那原に「倒産スーツ」「閉店スーツ」「デカスーツ」なるものを売っている紳士服の店がある。いったいどういうことだろうか。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】琉球薬草本舗
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
2015年でなくなってしまうもの、なくなってしまったもの
2015年もあとわずか。本日の特集は2015年でなくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
【実録】自己搬入でゴミを捨てるには
大掃除で大量にごみが出たので、沖縄市にある倉浜衛生施設組合に自己搬入してきました。
-
- 特集
真夜中の農連市場で一日店長
再開発が迫る農連市場で真夜中に1日だけのDEE商店開店。農連市場は元気でした!
-
- 特集
店内に守礼門!沖縄最古のディスカウントショップ「ビッグワン」のひみつに迫る
沖縄のディスカウントショップ「ビッグワン」。その裏側を調査すべくインタビューを試みた。
-
- 特集
フレンドリーすぎるロボットコンビニ
糸満に「ロボットコンビニ」というお店がある。店員がロボット?ロボットが売られるコンビニ?と想像しながら行ったら、めちゃくちゃフレンドリーなお店でした
-
- 特集
あのステーキハウスの11歩上を行く店がある
沖縄県民おなじみのステーキハウス88の"11歩上を行く"お店が屋富祖にある。その真相やいかに。
-
- 特集
沖縄がゲス色に染まる!沖縄デザインマンホールポロシャツ
バラエティ豊かな沖縄デザインマンホールが一堂に会するポロシャツがあると聞いたので、どんなものか見に行ってみました。
-
- 特集
漫湖公園のクジラは潮を吹く
漫湖公園のクジラが潮を吹く。限りなく下ネタっぽいがどういうことなのか。
-
- 特集
ワンコイン弁当を作り歩く Vol.2
沖縄の惣菜は、量が多くて安いものが多い。もしかしたらお弁当を買うよりコスパがいいのではないだろうか。2回目の調査に行ってきました。
-
- 特集
ビッグハートの謎に迫れるか
県内に数店舗あるステーキハウスビッグハート。実は古波蔵にあるビッグハート那覇店のみ系列が違うそうなのです。どこがどう違うのか、確認しに行ってきました。
-
- 特集
一日だけの市場開放!中央卸売市場まつり
年に一度、毎年7月に開催されている沖縄県中央卸売市場まつり。新鮮な青果が驚くほど安く買えたり、普段の卸売市場の様子が垣間見えるおまつりでした。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】垣花食堂
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
宮古島から麻姑山書房がやってきた
最近DEEokinawaの事務所近くの住宅街に開店した『麻姑山書房』。もとは宮古島にあった、知る人ぞ知る古書店なのです。
-
- 特集
幻の喜屋武そうめんを食べられるお店
幻のそうめんだと言われている南風原喜屋武のそうめんが食べられるお店があるらしい。プラス喜屋武のそうめんが違う麺だったら...?という実験です。
-
- 特集
あの鮮魚店のテーマが戻りつつある
テーマのある鮮魚店こと宜野湾にある真栄原鮮魚店。いつも楽しいテーマをお店の前に掲げていたのにあるときから普通になってしまった。いったい何が起こっていたのだろうか。
-
- 特集
宮古島に凄いパワースポットがあると聞いて行ってきました
宮古島の通称「石庭(いしにわ)」というパワースポットをご存じだろうか。何と個人のお宅の庭が、パワースポットらしい。
-
- 特集
チェーン店の沖縄限定メニューコレクション Vol.2
全国チェーン店といえばメニューも価格も全国で統一されているかと思いきや、なんと沖縄限定メニューなるものが存在するのです。第二段です。
-
- 特集
ワンコイン弁当を作り歩く
沖縄の惣菜は量が多くて安いものが多い。もしかしたらお弁当を買うよりコスパがいいのではないだろうか。
-
- 特集
【ダム探訪】宜野座村の漢那ダム
沖縄県のダムにはそれぞれどんな見所があるのだろうか。ダム探訪、第2回目は宜野座村の漢名ダムを探訪します。
-
- 特集
清明茶とは何なのか
沖縄県内のお茶屋さんで見かける清明茶。清明と何か関係があるのか。気になったので聞いてきました。
-
- 特集
【ダム探訪】那覇の金城ダム
沖縄には現在15基のダムがあり、資料館があったり公園があったりと憩いのスポットとなっているところも多い。 それぞれのダムにはどんな見所があるのだろうか。ダム探訪、第一回は那覇の金城ダムを探訪します。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】金の椅子
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
さようなら那覇バスターミナル
モノレール旭橋駅前の再開発による建替え工事のため、先日4月5日で一旦営業を終えた那覇バスターミナル。その姿を記録しに行ってきました。
-
- 特集
平和通りでおばーにも人気なエステを体験してみよう!
お土産品店から那覇市民の衣・食・住までまかなえる平和通り〜市場通り。そのすき間の「パラソル通り」にある大人気のエステ店でキレイにしてもらった。
-
- 特集
アグー村では豚がお座りしてお手もする
沖縄在来種の黒豚「アグー」。そのアグーとふれあえる「アグー村」が名護にあるのをご存じだろうか。本日はアグー村よりその様子をお届けしたい。
-
- 特集
辻・若狭ラブホ街ネーミングセンスと素敵な外観コレクション
那覇のラブホだって盛況です。そのネーミングと趣きある外観を集めてみました。
-
- 特集
ABCランチの違いを考える(第三回:ハイウェイドライブイン)
ABCランチとは何かを考える本企画。三回目は沖縄市にあるハイウェイドライブインからお届けします。
-
- 特集
公設市場周辺の二階を巡る冒険(あるいはトイレを借りに)
那覇市の公設市場周辺の商店街。その魅力は語り尽くされた感があるが、そんな方のために本日は商店街の二階を巡る旅をご提案したい。
-
- 特集
沖縄建築百景(南部編 vol.1)
沖縄にあるステキな建造物。今回は南部にある建造物をご紹介します。
-
- 特集
照喜名商店 閉店の集いに行ってきた
南風原にあるガジュマルに覆われた照喜名商店。ここで催されるという閉店の集いとはいったい何なのか。気になったので行ってきました。
-
- 特集
ありがとうさようなら、沖縄バヤリース!!
沖縄バヤリースが、本年末をもって会社を解散し、1972年の日本復帰の年から始まる42年間の歴史に幕を閉じる。最後に、今だからこそ話せることもあるんじゃないかと、会長と社長にインタビューしてきました。
-
- 特集
2014年でなくなってしまうもの、なくなってしまったもの
2014年もあとわずか。本日は2014年でなくなってしまったもの、なくなってしまうものをまとめました。
-
- 特集
鹿児島航路の船旅は快適なのか
沖縄と鹿児島を結ぶフェリーは、途中5つの島に寄港し約25時間かかる航路。フェリーの旅は快適なのでしょうか?
-
- 特集
いこいの市民パーク、案内板の文字の謎
宜野湾市にある公園の案内板に、インパクト?というか何とも言えないミスマッチな文字があるです。
-
- 特集
エギが2000本!石垣島の手作りエギの店
石垣島に手作りの「エギ」の店があると聞き、行ってみました。
-
- 特集
沖縄県庁の沖縄テイストがハンパない
沖縄県行政の中心、沖縄県庁。一般県民にはあまり関わりのないこの本庁舎には、沖縄の要素がこれでもかと凝縮されていたので紹介したい。
-
- 特集
100円弁当の世界(名護編)
お昼休みの楽しみのひとつ、それは「お弁当」。沖縄のお弁当は安くて美味しい物が多いのです。
-
- 特集
さようなら沖縄三越
県内老舗百貨店である沖縄三越が9月21日夜で閉店し、57年の歴史に幕を下ろしました。閉店を前に、沖縄三越の姿を記録しようと思います。
-
- 特集
【gisucchiの味な店ブラリ探訪】カラオケラウンジ夢茶巣
ネーミングのインパクトで前から気になっていた「カラオケラウンジ夢茶巣」に果敢にもひとり乗り込んだイラストルポ!はたして歌うのか...歌わないのか?
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】小料理キヨちゃん ぱんぷきん
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
沖縄自動車道のサービスエリアに一般道から入る方法
普通は有料道路からしか利用しない沖縄自動車道のサービスエリア。しかし一般道からタダで入ることができるとの情報を得たので確かめに行ってきた。
-
- 特集
ハブ酒のハブはどのように瓶詰めされるのか
沖縄土産として販売されているハブ酒。一体どのように作られているのだろうか。今回はその行程の一部を見学してきた。
-
- 特集
成人映画館「コザ琉映」に潜入
沖縄市コザにある成人映画館「コザ琉映」。普段はなかなか足を踏み入れられないおとなの映画館。中はいったいどんな世界が広がっているのか。潜入レポートです。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】喫茶スワン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです
-
- 特集
【大人の社会科見学】久米島の海洋温度差発電
久米島に海水を利用した発電プラントができたらしい。多くの国で研究はされているものの、商用化を視野に入れた設備としては世界初とのこと。いったいどんな設備なのだろうか?
-
- 特集
那覇空港新国際線ターミナルはどう変わったのか
那覇空港の国際線ターミナルが新しくなりました。どう変わったのでしょうか。
-
- 特集
沖縄的レトロマニアック!「てぃだ ボーイず」
沖縄的レトロとは、一体なんだ。にぎやかな通りのすぐ近くに、一つの答えを示してくれる店があるのだが・・・。
-
- 特集
沖縄そば屋で絶叫したい
昨年3月に紹介した恩納村山田にある山田水車屋。こちらのお店がパワーアップしたいうことなので再訪してきました。
-
- 特集
クーポンで人相占いしてくれる居酒屋さん
久茂地のかつをめし苗ではクーポンで人相占いをしてもらえるらしい。雰囲気のある沖縄料理屋さんだったはずなのに、そんなサービスがあったっけ?と思って行ってきました。
-
- 特集
イチローカレーの謎に迫る
恩納村のマリブビーチの目の前に建つレストラン『マリブハウス』。以前はイセエビ&ステーキの店だったように思うのですが、現在の看板メニューは『イチローカレー』。その正体を確かめるべく訪れてみました。
-
- 特集
光とガラスの迷宮 ゴールドラビリンス
昨年から恩納村のとあるガラス工房前で見かけるようになった怪しげな看板。その名も、光とガラスの迷宮 ゴールドラビリンス。いったいどういうものか気になったので訪れてみました。
-
- 特集
宮古島でシュールにはまる「恵子美術館」
宮古島に沖縄県唯一のシュルレアリスムに特化した現代美術館「恵子美術館」があるという。どんな所なのか、恐る恐る入ってみました。
-
- 特集
チェーン店の沖縄限定メニューコレクション Vol.1
全国チェーン店といえばメニューも価格も全国で統一されているかと思いきや、なんと沖縄限定メニューなるものが存在するのです。
-
- 特集
情熱がみっしり詰まった「沖縄草玩具博物館」
読谷村にある沖縄草玩具博物館。一見普通の民家のようだが、中はどうなってるのだろうか。行ってみた。
-
- 特集
注文口で呪文が飛び交う浦添のパーラー
浦添市港川にお客さんが注文するときに謎の呪文をとなえるパーラーがあるという。さっそく私も呪文をとなえに行ってきました。
-
- 特集
個性的な沖縄ぜんざいを食べに行こう!
沖縄市は泡瀬に、とても個性的なぜんざいを出すお店があるという。個性的とは、味なのか、価格なのか、それとも・・・。真相を調べに行ってみた。
-
- 特集
東村のおばあのたこやき-その後-
2年ほど前に紹介した東村にある大正生まれのおばあがやっているたこ焼き屋さん。いつの間にかお店が閉店していて心配していたのだが、那覇でその味を引き継ぐ人がいるらしいという噂を聞いた。
-
- 特集
新垣菓子店さんと挑む巨大ちんすこう作り
沖縄を代表するお菓子ちんすこう。最近はいろんな形や味が出ていますが、次は巨大ちんすこうが売れるはず!と言っていたら、老舗の新垣菓子店さんが作ってくれました。
-
- 特集
100円弁当の世界(南部農林高校周辺編)
お昼休みの楽しみのひとつ、それは「お弁当」。沖縄のお弁当は安くて美味しい物が多いのです。
-
- 特集
2013年で無くなってしまった(しまう)施設たち
2013年最後の特集は、2013年に無くなってしまう&無くなってしまったお店や施設を集めてみました。
-
- 特集
畑の中の宮殿〜喫茶レストランばら園〜
畑の真ん中に宮殿がある。遠くからでも目立つその建物は、ラブホテルのようにも見えますが、正真正銘の喫茶店でした。
-
- 特集
【パラダイス】山田水車屋
恩納村にある素敵なパラダイス、山田水車屋。そば屋なのに思わずそばを食べるのを忘れるほどに突っ込みどころ満載なのです。
-
- 特集
豚は鳴き声以外食べられるのか
沖縄の食材で欠かすことができない豚肉。本当に鳴き声以外は食べることができるのか?精肉店に行って見てきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】みえばし
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄電磁波技術センター
恩納村のキビ畑の真ん中にポツンと建つ「沖縄電磁波技術センター」。いったいどういう施設なのか、なにがあるのか、一般公開イベントがあったので調査してきました。
-
- 特集
コインランドリー百景
沖縄にはコインランドリーが多い。待ち時間が長いコインランドリーですが、快適に過ごせる場所が増えてきているようです。
-
- 特集
30分前まで海で泳いでいた魚が並ぶ朝市
毎週日曜日の朝6時〜7時すぎまで平敷屋漁港では朝市が開かれているらしい。それもビックリするぐらい新鮮な魚が安く売られているという。朝起きるのがつらくなる前に覗きにいってみた。
-
- 特集
空手家が集まる「DOJO Bar」に行ってみた
国際通りのはずれに空手家が集うバーがあるらしい。その名もDOJO Bar。いったいどんなお店なのだろう。
-
- 特集
万座毛の土産店では何が売られているのか
沖縄の定番観光地のひとつ、万座毛。昭和の香りがぷんぷん漂うお土産売店ではいったい何が売られているのか、見に行ってきました。
-
- 特集
与勝半島を見守る交通安全!?像を追え!~リベンジ~
海中道路の手前を走っていると、針金と石膏で出来たような人形を何体も目にする。あの交通安全像はマッサージ屋への道案内だったのだが・・・
-
- 特集
A&Wで夢のバーガーを作りたい
A&W牧港店で好きな具を好きなだけ乗せる夢のバーガーを作る企画があるらしい。好きなだけ!?やってみたい!やってみたい!!
-
- 特集
もうひとつのターミナル「石垣港ターミナル」
石垣島の海の玄関、石垣港。離島ターミナルは有名ですがもうひとつのターミナルには何があるのでしょうか。
-
- 特集
首里の三角形のカギ屋さん
首里のゆいレール沿いの道路に三角形のカギ屋さんがあります。外からは中がわからないお店に潜入してみました。
-
- 特集
ハンビーナイトマーケットは今
北谷町ハンビーで毎週末開催されているハンビーナイトマーケット。現在もにぎわっているのでしょうか?最近の様子をレポートしてきました。
-
- 特集
沖縄の無人販売所には何が売っているのか
道路沿いなどで見かける無人の販売所。そこではいったい何が売られているのでしょうか。
-
- 特集
100円弁当の世界(牧志公設市場周辺編)
お昼休みの楽しみのひとつ、それは「お弁当」。沖縄のお弁当は安くて美味しい物が多いのです。
-
- 特集
昔の沖縄も知ることができる与論民俗村
与論島にある与論民俗村。ここには昔の与論島だけではなく沖縄の原風景も知ることができます。
-
- 特集
銀座わしたショップの泡盛コーナーがおかしい
全国にある沖縄県の公式アンテナショップ「わしたショップ」。そのわしたショップの銀座店の泡盛コーナーがおかしいのです。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】三星レストラン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
那覇ふ頭船客待合所は何があるのか
那覇港のひとつ那覇ふ頭は、あまり行く機会がないふ頭。いったい何があるのでしょうか。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】司屋
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇OPA
2013年7月21日をもって「那覇OPA」が閉店しました。17年間国際通りのシンボル的存在だったショッピングビルの最後の賑わいを見てきました。
-
- 特集
THE爬虫類の館
コザの銀天街商店街に爬虫類専門店があるという。いったいどんなお店なのだろうか。行って来た。
-
- 特集
【大人の社会科見学】沖縄海塩研究所
16回目の【大人の社会科見学シリーズ】は、沖縄本島からフェリーで2時間の粟国島からお届けします。
-
- 特集
よみがえり東南植物楽園
2010年末をもって一時休園していた沖縄市の『東南植物楽園』が、2年半の空白を経て復活しました。よみがえった東南植物楽園の様子をお届けします。
-
- 特集
ブルーシールの人気アイスを当てるまで終われま10
たくさんの種類があるブルーシールアイス。ブルーシールアイスでTOP10を当てるまで終われない企画とかをやったら楽しいんではないだろうか
-
- 特集
宜野湾はごろも市場の品揃えがアツい
宜野湾市にある農産物直売所、ゆいマルシェ・はごろも市場。農家が直接持ち込む新鮮な野菜や、手作りのお菓子などちょっと他では見かけないような珍しい商品が並んでいました。
-
- 特集
読谷村のLoftの秘密基地感が半端ない
読谷村にある「占いcafe Loft」は常軌を逸したシステムと怪しい雰囲気のお店であるという。というわけで中に入ってみた。
-
- 特集
名護市のなんちゃって動物園を探して
名護市に「なんちゃって動物園」という大東犬を育てている動物園があるらしい。しかし、名護の人にいくら聞いてもみんな知らないと言うのです。
-
- 特集
浦添市の「海水魚つりぼり」が何だかすごい
沖縄には釣り堀が少ない気がする。沖縄における釣り堀とはどのようなものなのだろうか。そんなわけで浦添市にある「海水魚釣り堀」に行ってみた。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】マイハウス
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
元祖うずら焼が気になる
元祖うずら焼。この言葉に惹かれて入店してみると想像とは違ったものが出てきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】お食事処 栄
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです
-
- 特集
500m歩くと230円安い
空港での食事はちょっとお値段高め。余力があったら500mほど歩いてみてはいかがでしょうか。
-
- 特集
最南端のおでん
日本最南端の有人島である波照間島。いろいろな最南端があります。
-
- 特集
日本最南端の鉄道資料館「ゆいレール展示館」
(多分)日本最南端の鉄道資料館であるゆいレール展示館に行ってきた。
-
- 特集
那覇空港にある回転寿司のメニューが面白い
那覇空港にある回転寿司のお店「海来」。ちょっと変わったメニューがあるので食べてきました。
-
- 特集
くぅーすの杜忠孝蔵 春祭りに行ってきた
豊見城市にある忠孝酒造で、くぅーすの杜忠孝蔵 春祭りが開催されました。新しく発売されたばかりの『忠孝四日麹』や、五升瓷が当たる大抽選会、陶器市や利き酒コンテストなどもあって盛りだくさんのイベントの様子をお届けします。
-
- 特集
那覇空港LCCターミナルの歩き方
国内初のLCC(ローコストキャリア)専用ターミナルとして昨年供用が開始された、那覇空港LCCターミナル。従来のターミナルとはいろいろと使い勝手が違っていました。
-
- 特集
昭和にタイムスリップできるそば屋がある
西原町にある『門の家(じょうのや)』は、ただのそば屋にあらず。扉を開けた瞬間から昭和初期にタイムスリップできる、レトロ好き必見のそば屋なのです。
-
- 特集
泉崎の鮮魚店「つかさ屋」のイートインが素敵
鮮魚店にあるイートインコーナー。今回は那覇市泉崎にあるつかさ屋をご紹介したいと思う。
-
- 特集
BOOKSじのんは本の虫のパラダイス
宜野湾市真栄原にある、沖縄奄美関連書籍の専門店『BOOKSじのん』。沖縄奄美好き・本好きならば(そううでなくても)、いちどは訪れるべきパラダイスです。
-
- 特集
あの「スナック母子家庭」は今
那覇市三原の伝説のスナック「母子家庭」がまさかの閉店!?その真相に迫ってきました。
-
- 特集
黒島研究所は島の博物館
牛の数が人口の10倍以上いる黒島。のどかな島の博物館に行ってきました。
-
- 特集
どん亭開南店が独自の進化をとげている
ほぼ沖縄ローカルといってよい、牛丼チェーン店の「どん亭」。どん亭開南店はどん亭の中でも独自の進化をとげているらしい。というわけで今回はどん亭開南店よりお送りします。
-
- 特集
沖縄科学技術大学院大学へ行ってきました
万年理科少女がお送りするマニアックなレポートシリーズ第2弾! 今回はあの!あの!沖縄科学技術大学院大学からのレポートです。
-
- 特集
竹富島の蒐集館がアツい
八重山諸島のひとつ、竹富島。赤瓦屋根の建物や星砂のビーチが有名ですがそれだけじゃない。最南端のお寺と民俗資料館が一緒になった、喜宝院・蒐集館(きほういん・しゅうしゅうかん)に潜入してきました。
-
- 特集
ありがとうさようなら石垣空港
3月7日に開港する新石垣空港。飛躍的に輸送量が増えることで、今後の観光客の増加が期待されています。そして3月6日をもってその役目を終える現在の空港。みんなのたくさんの思い出が詰まった石垣空港のレポートです。
-
- 特集
チキンバラバラとは何なのか考える
皆さんは「チキンバラバラ」というものをご存じでしょうか?このチキンバラバラ、県内で何カ所か出している場所があるのですが、一体何なのでしょうか。
-
- 特集
探検!ぬちしぬじガマ
ぬちしぬじガマという場所をご存知でしょうか?本島中部にある鍾乳洞を探検してきました。
-
- 特集
名前が謙虚すぎるミニミニ動物園
うるま市赤道に動物園があります。動物園というかたまご屋さんというか動物園というか。なんだかギュッといろいろ詰め込んだ楽しい場所です。その名も『ズケラン養鶏場 ミニミニ動物園』。ミニミニという名が付いていますが、まったくミニミニ感のないパワフルな施設なんです。
-
- 特集
【大人の社会科見学】松風ができるまで
沖縄の結納で欠かせない縁起物のひとつである松風(まちかじ)。あの独特な形はどのようにして作られているのだろうか。
-
- 特集
ネオパークは動物好きのパラダイス
その存在は知っていたものの、これまでいちども訪れたことが無かったネオパークオキナワ。あまり期待していなかったものの、予想以上に動物好き(特に鳥)にはたまらないパラダイスでした。
-
- 特集
北谷の『ジンギスカン』ではジンギスカンが出てこない
北谷にある『ジンギスカン』ではジンギスカンが出てこない。しかしモンゴリアンバーベキューを食べることができるのだ。
-
- 特集
年始のおきなわワールドで凧をつくる
おきなわワールドでは沖縄の昔ながらの凧を作れるらしい。そんなわけで1月2日のおきなわワールドにおじゃましてきた。
-
- 特集
広栄パーマ店よいとこ一度はおいで
以前から前を通りがかるたびに気になって仕方ない店がある。その名も広栄パーマ店。パーマ店なのに建物の壁にはたくさんの洋服がずらり...。勇気を振り絞って潜入してきました。
-
- 特集
チキンの丸焼きコレクション
もうすぐクリスマス。クリスマスといえばチキンだが、沖縄には年中チキンの丸焼きだけを売っている専門店が数多くある。果たしてその味に違いはあるのか、県内数店舗のチキンを食べ比べてみた。
-
- 特集
12月にピッタリなお店に行ってきた
クリスマスも近づき寒くなってきたこの時期にピッタリ?なお店があるのでご紹介しましょう。
-
- 特集
不思議なガソリンスタンド「安里バイパス給油所」編
ゆいレールおもろまち駅のすぐ真下、DFSギャラリアの道を挟んで斜め向かいにガソリンスタンドがあります。 一見普通のガソリンスタンドですが、普通じゃないんです。
-
- 特集
焼き鳥屋台が増えている(南部編)
沖縄本島のあちこちに、焼き鳥屋台が増えているのが気になったので食べ比べてみました。
-
- 特集
『汁専門店』に行ってきた
沖縄には数多くの汁物があるが、汁専門店というのもある。気になるので行ってみた。
-
- 特集
【大人の社会科見学】ファッションキャンディ
13回目の【大人の社会科見学】シリーズ。今回は沖縄のスイーツの老舗ファッションキャンディさん。大人気商品ちんすこうショコラの製造現場からお届けします。
-
- 特集
那覇の宮古島「鮮魚さしみbar舷竜」
本島には多くの県内離島出身者の方がおられますが、同じコミュニティを持つ同士は自然と集まる傾向にあるようです。那覇に宮古島出身者が多く集まる、楽しい居酒屋があると聞いたので行ってきました。
-
- 特集
【スナック母子家庭速報】ランチはじめました
DEEokinawaでかつて取材をさせて頂いたあのスナック「母子家庭」がランチを始めたらしい。早速足を運んでみた。
-
- 特集
【泡盛蔵探訪】神村酒造
現在県内には48酒造所・200銘柄ほどの泡盛があると言われています。それぞれの泡盛が誕生する酒造所と作り手を訪ね歩く旅、泡盛蔵探訪。第三回はうるま市にある神村酒造さんです。
-
- 特集
大石林山でパワースポットと奇岩めぐり
なんか最近ツイてない...そんなあなたにお勧めするのは「大石林山」。本日は大石林山の様子をレポートします。
-
- 特集
名護の民俗資料博物館に行って来た
名護に本気の私設博物館があると聞きました。展示品の数と種類の多さは公設の博物館にひけをとらないとか。いったいどんなところで、なぜそれを個人で開設したのでしょうか?気になるので行ってきました。
-
- 特集
ぷちまあとで初めてのオトーリ
宮古島に昼はコンビニ、夜はバーになるお店があるという。知る人ぞ知る、その名は「ぷちまあと」。めくるめく宮古島の夜の世界に潜入してきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】宮古島の丼喫茶
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです
-
- 特集
【島ヂカ交換取材】コザの穴場スポット喫茶ダンケ
ラジオ沖縄『ナシルとよ〜ざ〜の島んちゅヂカラ』との交換取材企画。よ〜ざ〜さんの実家、沖縄市コザにある隠れ家喫茶店(?)珈琲倶楽部ダンケにおじゃましてきました。
-
- 特集
【8月2日】ハブ供養祭を見学してきた
8月2日は何の日なのかご存じだろうか?8月2日は「ハブの日」なのである。8月2日ハブの日にハブ供養祭を見学してきた。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】USレストラン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
さようならゲームインナハ
国際通りのちょうど真ん中あたりに位置するゲームセンター「ゲームインナハ」が先日惜しまれつつ閉店しました。今日はそのレポートです。
-
- 特集
もう一度よく那覇空港国内線ターミナルを見てみよう
沖縄の空の玄関口「那覇空港国内線ターミナル」。いつもは通り過ぎるだけのことが多いこの施設をじっくりと散策したら、知らないことがたくさん発見できました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】すきやき&おでんハウス 笑
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
読谷の牛一には価格が決められない古酒がたくさんあるらしい
読谷のトリイステーション近くにある牛一というお店をご存知でしょうか。そこのお店の泡盛が相当古いと聞いたので行ってきました。
-
- 特集
突撃!コザのパッチショップ
音楽のまちであると同時に服飾のまちでもあるコザ。中央パークアベニューで48年間あまり刺しゅうワッペンの店として営業を続ける『PATCH SHOP TIGER EMB(タイガーエンブ)』さんに突撃取材してきました。
-
- 特集
今さらハブとマングースショーを観てきた
本部町伊豆味にある『いこいの駅いずみ』のハブとマングースのショー。あえて、今さら、行ってきました。果たしてハブとマングースの対決は見られるのでしょうか。
-
- 特集
第1回メニューの多い店選手権
沖縄の食堂はメニューが多い気がする。では最もメニューの多い店は一体何品目くらいメニューがあるのだろうか。というわけでそれを調べるべく、第1回メニューの多い店選手権を開催しようと思う。
-
- 特集
骨汁が気になる
沖縄の食堂には骨汁という汁物がある。なんだか気になるメニュー。編集部で手分けして食べてきました。
-
- 特集
【泡盛蔵探訪】沖縄で唯一、戦前の姿を残す酒造所に行ってきた
泡盛蔵探訪シリーズの第2回目です。 今回は名護市にある沖縄で唯一戦前の姿を残す「津嘉山(つかやま)酒造所」です。かなり年季の入った酒造所で「今でもお酒を造っているのか?」と、疑問に思い行って来ました。
-
- 特集
シミーズのマネキンがいる静子洋裁店
宜野湾の県道34号線沿いにある『静子洋裁店』。チラっと見えているシミーズのマネキンが気になり静子さんにインタビューしてきました。
-
- 特集
ハブ博物公園にはハブもラブもある
4月1日エイプリルフールでDEEでは「ハブプラス」というネタをやりました。その企画に協力して頂いたハブ博物公園の様子を本日はお届けします。
-
- 特集
ひっそりと学べる公園
糸満市に「海のふるさと公園」という公園があるのをご存知でしょうか。昔の沖縄を感じられる公園かもしれません。
-
- 特集
魅惑の観光名所「ダチョウらんど」
今帰仁村に日本で初めてダチョウの飼育に成功した「ダチョウらんど」というテーマパークがあります。 ずっと気になっていたらんどへ初めて行ってきました。
-
- 特集
大人もハシャげるUS.LAND普天間店がアツい
宜野湾市普天間にあるUS.LANDはいろいろな遊具がある。沖縄では珍しいものもあるのでハシャいできました。
-
- 特集
【大人の工場見学】トラックいっぱいのサトウキビはどこへいくのか?
今の時期沖縄の風物詩として見られるのが、刈り取られたサトウキビを沢山積んだトラック。これらのサトウキビはどこへ行ってどのような加工をされているのでしょうか?
-
- 特集
ヤギ汁食べ放題に挑戦
うるま市で見かけた「ヤギ汁食べ放題」の看板。ヤギ汁の食べ放題なんて沖縄中探してもここだけではないでしょうか。というわけで、何杯食べられるか挑戦してきました。
-
- 特集
あの豚の丸焼を注文してみた
「豚の丸焼き交差点」で有名な金城畜産さん。今回、はじめて豚の丸焼きを注文してみました。食べつくすまでの完全レポート。
-
- 特集
沖縄でも立ち食いがしたい
内地では駅の近くに立ち食いの店がある。沖縄ではあまり見かけることのない立ち食いの店。何店か見つけたので食べ歩いてみました。
-
- 特集
冬の花火専門店で話を聞いてきた
沖縄に花火専門店があるのをご存知だろうか。沖縄の冬だって寒いわけで花火は売れているのだろうか?そんなことも含めて気になる花火専門店で話を聞いてきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】お食事の店 ホームラン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
【世界の沖縄料理店から 】サンライズ(ハワイ州・ホノルル市)
世界各地にある沖縄料理店。海外に行く機会があると探してしまうのはDEEのネタのためでもあるのです。
-
- 特集
ドライブにはドライブイン
ドライブには欠かせない休憩場所。道の駅もいいけれど、ドライブインも趣があっていいと思います。
-
- 特集
「沖縄風いなり」はひと味違う
本島中部から広がった「沖縄風いなり」というものがある。一般的な内地のいなりとは少し違う。いなり専門店をまわってみました。
-
- 特集
「スナック母子家庭」の謎にせまる
那覇市三原にある「スナック母子家庭」。勇気を持って潜入してきました。
-
- 特集
沖縄空手博物館に行ってきた
琉球空手の資料が一堂に会する「沖縄空手博物館」という博物館があるらしい。しかも僕の家の近くに。というわけで早速行ってきた。
-
- 特集
憧れのJAXAへ行ってきました
北部へ行くときに58号線で見かける「沖縄宇宙通信所」の看板。 これを見るとなんだかワクワクドキドキしませんか? だって沖縄で宇宙ですよ「宇宙っ」!!
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】中乃湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
【沖縄そばの日】木灰そばができるまで
沖縄そばの麺は何種類かある。今回は戦前によく作られていた木灰そばを取り上げてみようと思う。
-
- 特集
沖縄で味わう世界の料理
今日からはじまる世界のウチナーンチュ大会。それにあわせて県内で食べられる世界の料理のお店をピックアップしてみました。
-
- 特集
沖縄のコンビニは何があって何がないのか
先日所用で沖縄から東京→新潟と出張というか帰省をする機会があって各地のコンビニのラインナップを調べてみた。
-
- 特集
オクマの軍ビで半日アメリカ体験
国頭村の奥間には「軍ビ」と呼ばれる場所があります。巨大ハンバーガーを食べて、シュノーケルして。半日アメリカ体験してきました。
-
- 特集
タコスを見直してみる
沖縄にはタコスを提供する店が多くある。店によって何が違うのか食べ比べてみた。
-
- 特集
レトロでカオスな諸見民芸館
沖縄市は諸見里、国道330号線からちょっと道を逸れたところに「諸見民芸館」という博物館があるのをご存じだろうか。今回は諸見民芸館についてご紹介したいともう。
-
- 特集
【パラダイス】ぼんさいカフェゴールドホール
金武町に不思議でおかしなパラダイスなカフェがあると聞いたので行ってきました。
-
- 特集
ジャーマンケーキはドイツのケーキではない
沖縄で売っているジャーマンケーキ。ジャーマンなのにジャーマンじゃない。よくわからないが色々なジャーマンケーキを比べてみた。
-
- 特集
【大人の社会科見学】株式会社 日本バイオテック「海ん道」〜Uminchi〜
5回目を迎える【大人の社会科見学】シリーズは、海ぶどうの養殖。今回は糸満市にある株式会社 日本バイオテックにお邪魔しました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】聚楽苑(じゅらくえん)
おかげさまで好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
チャプスイとは何か
DEE okinawa(でぃーおきなわ)ではこれまでも数々の「沖縄の食堂の不思議メニュー」について調べてきました。しかし、沖縄にはまだまだ不思議メニューがあるのです。今回は「チャプスイ」がなんなのか調べてみました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】平和食堂
勢いで始まったシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
未知の駅に行ってみよう
行ったことのない駅、つまり道の駅ならぬ未知の駅に行ってみた。
-
- 特集
名護博物館へ行って来た
名護博物館には見たら鳥肌が立つ展示物があるらしい。夏だしそれもいいんじゃないかと、怖いもの見たさで行ってきた。
-
- 特集
【大人の社会科見学】オリオンハッピーパーク
2011.5.19にグランドオープンしたオリオンハッピーパーク。オリオンビールができるまでを見学してきました。
-
- 特集
【気になるメニューを注文してみる】みつ食堂
気になるメニューを注文してみる。これは、あの店この店の気になっているメニューを注文して食べてみるだけの企画です。
-
- 特集
世界のゴーヤー展
沖縄県農業研究センター130周年記念関連事業で行われた「世界のゴーヤー展」。少しゴーヤーの勉強をしましょう。
-
- 特集
シーミー真っ只中の上間てんぷら店
沖縄のお墓参り、シーミーに欠かせないのはご先祖を敬う心とクワッチー。最近では家庭で手作りせず、てんぷら店などのお惣菜屋さんに注文することが多いそうです。というわけでコザの上間てんぷら店にいちばん忙しい日のいちばん忙しい時間帯におじゃましてきました。
-
- 特集
The みそ汁
沖縄の食堂には「みそ汁」というメニューがある。これが結構な人気メニューでして。このみそ汁は何か違うのか調査してみた。
-
- 特集
愛と夢とエロが詰まった首里劇場
映画撮影ロケでこの日最後に訪れたのは、那覇市首里にある『首里劇場』。普段はなかなか足を踏み入れられないおとなの映画館。中にはいったいどんな世界が広がっているのか。愛と夢とエロの劇場、潜入レポートです。
-
- 特集
古代文明アート歴史博物館に行ってきた
美ら海水族館のすぐ近くに博物館があるのを読者諸兄はご存知だろうか?その名も「古代文明アート歴史博物館 しゃこ」。今回はしゃこがどのような博物館かご紹介したいと思う。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】日の出湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】カムイ ラーメン喫茶
勢いで始まったシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
【大人の社会科見学】沖縄やんばる海水揚水発電所
沖縄県には世界で唯一の発電所があるのをご存知だろうか?このあまり知られていない発電所を見学してきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】食堂 自流
新シリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
おかしなお店シリーズ[ぱんだまんま]
上野動物園にパンダが来たらしい。 でも今日は上野のパンダとはまったく関係ないパンダの話です。
-
- 特集
変わりダネ沖縄そば Vol.2
沖縄そばから派生した、変わりダネ沖縄そば(創作そば)を食べ歩いて紹介する第2回目。食べすぎてまた太りました。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】旭湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
変わりダネ沖縄そば Vol.1
沖縄を代表する食べ物のひとつ「沖縄そば」。数ある沖縄そば屋の中には、変わった沖縄そばを出す店もある。今回は気になった「変わりダネ沖縄そば」を紹介します。
-
- 特集
古き良き若松公設市場を訪ねて
那覇には観光地として有名な牧志公設市場以外にも実はもうひとつ公設市場があるのです。今にも崩れそうな建物の1Fで営業を続ける、知る人ぞ知る『若松公設市場』のレポートです。
-
- 特集
大人のためのお子様ランチ【Aランチ】
沖縄の食堂にはAランチ、Bランチ、Cランチというメニューがある。気になるランチ3兄弟の中から、今回は店によるAランチの違いを調査してみた。
-
- 特集
大晦日の中部農連市場
大晦日の中部農連市場をてくてく歩き。そこには沖縄ならではのお正月商品が盛りだくさんでした。
-
- 特集
[コネタ] うさぎやの大福
うさぎ年だ。うさぎと言えば「うさぎや」。うさぎやと言えばちょっと恥ずかしい大福なのです。
-
- 特集
[コネタ] さようなら東南植物楽園
昨日12月29日で開園から42年の歴史を誇る東南植物楽園が一時休園になりました。 というわけで休園当日の様子をみてみましょう。
-
- 特集
ダムカードを集めよう
何歳になっても、子供の頃にシールやカードを集めたような、「何かをコレクションしたい」という欲求、そして集める途中のワクワクする気持ちはなくならないと思う。というわけで今回は全国のダムで配布されている「ダムカード」を沖縄のダムで集めよう、という話です。
-
- 特集
ヒカゲヘゴで一儲けをたくらむ
DEE okinawa(でぃーおきなわ)もいよいよ本オープン。これからはコスト意識などもきちんとつつ、ポータルを育てていきたい。 そんなわけで今回はヒカゲヘゴを使ってお金を儲けようという話です。
-
- 特集
SUSHI BAR よし八に行ってきた
今日は愉快なシースーパーティーだよ!寿司!寿司!寿司!イエー!!
-
- 特集
青春の学び舎-沖縄県立芸術大学-
10月30日に沖縄県立芸術大学で行なわれた『大人の芸大祭』に行ってきました。芸大の卒業生はどんな大人になっているのか?初の芸大侵入。沖縄の芸大ってこんなところです。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】ときわ湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
Theドライブイン
気になるお店に行ってきた。第2弾はうなぎです。
-
- 特集
商店と園芸店と動物園が一緒のお店
『部屋とYシャツと私』という歌がありましたね。歌詞はあまり覚えていませんが3つ揃ったときに幸せを感じるとかそういう歌だったはず。違ってたらすみません。 宜野湾市の登又(のぼりまた)には、『商店と園芸店と動物園』が揃ったお店があると聞きました。業種としてバラバラだけどそれでうまくいくのか?成り立つのか?気になったので行って来ました。
-
- 特集
運玉食堂に行ってきた!
「うんたま ぎるう」、「あんだくぇーぼーじゃー」メニューにそんな記載がある食堂へ行ってきた。