- DEEokinawaトップ
- 特集
- mycoの特集一覧
mycoの特集一覧
-
- 特集
離島フェア2024で気になったものをまとめてみる
先週末に開催された「離島フェア2024」。久しぶりに参戦してきたので、会場の様子と気になったものや購入品を紹介したい。
-
- コネタ
イオンてだ浦のポークたまごおにぎりのバリエーションがすごい
9月下旬にオープンしたばかりの「イオンスタイルてだこ浦西駅前」で見かけた、ポーク玉子おにぎりのバリエーションとボリュームがすごかった。
-
- コネタ
ジミー那覇店限定の量り売りトロピカルクッキー
ジミー那覇店限定で、ジミーの定番商品「トロピカルクッキー」の好きな味を好きなだけ量り売りで購入することができる。
-
- 特集
なんの仮装かわかるかな?地味ハロウィン沖縄バージョン
明日、10月31日はハロウィン。2014年からデイリーポータルZさんが提唱している「地味ハロウィン」の沖縄バージョンを考えてみた。
-
- コネタ
沖縄限定!GODIVAの「沖縄黒みつショコリキサー」
がんばった日のご褒美にいただきたい、貴族の飲み物ことGODIVAのショコリキサー。沖縄限定で「沖縄黒みつ」味があるのをご存知だろうか。
-
- 特集
大分県の郷土料理「りゅうきゅう」を求めて
沖縄県外の「琉球」を探す旅。以前紹介した高知県の「りゅうきゅう(ハスイモの茎)」に続き、今回は大分県の「りゅうきゅう(魚介のタレ漬け)」を探訪してきました。
-
- コネタ
ユニオンでシャバシャバA1ソースが超特価
沖縄のステーキ屋さんでおなじみのA1ソース。モルトビネガーの酸味が効いたもったりとしたソースなのだが、先日ユニオンで見かけたものは、通常よりも粘度が少ないとのことで超特価で販売されていた。
-
- コネタ
A&Wはディナープレートもめちゃめちゃイケてる
ルートビアでおなじみ「エンダー」こと「A&W」で、店舗・時間限定で販売されているという2種のディナープレートを食べに行ってきた。
-
- 特集
今こそ沖縄のローカルスーパー「ジミー」の魅力を見つめ直したい
沖縄に初出店したコストコの話題で持ち切りの昨今。そんなタイミングだからこそ、創業68年の沖縄が誇るローカルスーパー「Jimmy's(ジミー)」の魅力を見つめ直してみたい。
-
- コネタ
おきみゅーカフェの明和電機コラボメニューがキモおいしい
沖縄県立博物館・美術館で9月16日(月祝)まで開催中の「明和電機ナンセンスマシーン展 in 沖縄」。2階のミュージアムカフェで食べられるコラボメニューの「サバオプリン」が超絶キモおいしかった。
-
- コネタ
OISTのイオン売店では珍しい外国の食品が買える
先日、恩納村にある沖縄科学技術大学院大学(OIST)を訪れた際、イオンの売店に立ち寄ったら外国の食品がいろいろ並んでいて楽しかった。
-
- 特集
沖縄おもしろ自販機 2024 夏の陣
コロナ禍を経て全国に広がった飲料以外の商品が販売されている冷凍、冷蔵の自動販売機。沖縄で最近見つけたおもしろ自販機をいくつかご紹介したい。
-
- コネタ
コメダ珈琲店のシロノワールがブルーシールとコラボした
コメダ珈琲店の人気デザート「シロノワール」に、ブルーシールとコラボした沖縄限定バージョンが発売されたのでさっそく食べてきた。
-
- コネタ
セブンで売ってるグミんちゅ限定ボックスがおみやげに良い
セブンイレブンのレジ前コーナーに並んでいた「グミんちゅ」4種詰め合わせ限定ボックス。コンビニで買える沖縄みやげに最適だった。
-
- 特集
今こそ推したい、極私的沖縄偏愛グルメ
沖縄に住んでるふつうの人が普段食べてる沖縄のおいしいもの、知りたくない?極私的な偏愛グルメをそっと公開しよう。
-
- コネタ
オシャレじゃないけどうまくて安い♪かねひでの「ひでたま」
観光客に大人気のポーク玉子おにぎり。専門店には連日行列ができており、おしゃれで美味しいけれど県民が普段使いするにはちょっと高い。そんなときにフィットするのが、かねひでオリジナルポーク玉子おにぎり「ひでたま」だ。
-
- 特集
沖縄の伝統漁船「糸満サバニ」職人を訪ねて
かつて糸満のウミンチュが漁に使用していた沖縄伝統の小型木造船「サバニ」。FRP素材の漁船が主流となった現在もなお毎年のようにサバニを造り続け、後世に伝えようと活動しているサバニ職人がいると聞いて訪ねてきた。
-
- コネタ
常温保存できるBBQチキンがストックに超便利
先日ユニオンで見かけた真空パックのバーベキューチキン。常温保存OKで手軽に調理でき、しかもおいしいので日々の食卓を預かるみなさまにぜひシェアしておきたい。
-
- コネタ
ドンキで買える沖縄限定バスボールがおみやげにいい
先日訪れた「MEGA ドン・キホーテ」で、沖縄限定バスボールなるものが売られていたので買ってみた。
-
- 特集
そろそろ板ちり紙「花笠」の話をしようじゃないか
沖縄県内のスーパーやドラッグストアのトイレットペーパー売り場に並んでいる板ちり紙「花笠」。ずっと気になりながらもこれまで使ったことがなかったので、そろそろ「花笠」と向き合ってみようと思う。
-
- コネタ
恩納ガラス工房にあるレトロ看板が面白い
約10年前の記事でご紹介した恩納村にある観光施設「ゴールドラビリンス/恩納ガラス工房」。久々に再訪したら昭和レトロなツアー会社の看板がたくさんあって面白かったのでご紹介したい。
-
- 特集
月桃の花を食べてみる
これまでいろいろな植物を食べてきたが、まだ食べていないものがあった。まさに今の季節あちらこちらで咲いている、月桃の花だ。
-
- コネタ
旅の記念に那覇空港の御翔印はいかが
"空の御朱印"ことJALから発売されている「御翔印(ごしょういん)」。那覇空港バージョンの御翔印をゲットしたのでご紹介したい。
-
- 特集
ロウワー・プラザ緑地ひろばとはどんなところなのか
ライカムの近くに先月オープンしたばかりの「ロウワー・プラザ緑地ひろば」。キャンプ瑞慶覧内の元住宅地区を返還までのあいだ日米共同で利用できるよう一般開放されたエリアなのだが、いったい何があるのだろうか。
-
- コネタ
読谷人の熱愛グルメ「ナックル」とは何なのか
酒販店アイテイク読谷店に併設の精肉店「知花冷凍所」で販売されている「ナックル」。一部の読谷人から熱烈に愛されているという風の噂を聞きつけて行ってきた。
-
- 特集
開けやすさを競え!第1回 ゆし-1グランプリ
美味しくて栄養も豊富な沖縄の食べ物、ゆしどうふ。水分がたっぷり入ったふわっふわの食感が魅力の豆腐だが、いかんせん容器が開けにくい。そこで容器の開けやすさを競うゆし-1グランプリを開催してみた。
-
- コネタ
シーミースイーツ「うちかびスケット」に新味が登場
シーミーには欠かせないグソーのお金・うちかびを模した、読谷線香公認のシーミースイーツ「うちかびスケット」に新しい味「月桃味」が登場した。
-
- コネタ
中国料理の老舗「孔雀樓」はトイレも素敵
宜野湾市大山の国道58号線沿いに建つ老舗中国料理店「孔雀樓(くじゃくろう)」。歴史を感じる建物はどこを見ても格好良いのだが、トイレもことさら素敵だったので紹介したい。
-
- コネタ
沖縄の新スイーツ!高校生とコラボして作ったジェフの紅芋あげパン
沖縄が誇るローカルファストフード店『JEF(ジェフ)』から新商品の「紅芋あげパン」が発売された。那覇商業高等学校の学生らとコラボして作ったというその味わいや如何に。
-
- 特集
元病院がそのままカフェに!那覇市東町の『喫茶カンマ』
那覇市東町に昨年オープンした『喫茶カンマ』。元病院の建物をそのまま利用しているというレトロでユニークなカフェだった。
-
- コネタ
黄金言葉入りのフォーチュンクッキーが美味しくて楽しい
那覇市真地に本店を構える『いまいパン』から、沖縄の黄金言葉の占い紙が折り込まれたフォーチュンクッキー『黄金占餅(くがにせんべい)』が発売された。
-
- コネタ
南の駅やえせがほぼカルディ
八重瀬町にある「南の駅やえせ」を久々に訪れたら、カルディにあるようなシャレオツな商品がたくさん並んでいて驚いた。
-
- 特集
テレビで見かけた沖縄新スイーツちんすこう天ぷらを再現する
数年前にテレビで沖縄の新スイーツとして紹介されていた「ちんすこうの天ぷら」。しかしそれまでもそれ以降も、見たことも聞いたことも食べたこともない。ならば、いっちょ再現してみるか。
-
- コネタ
ありそでなかった?沖縄カレーそばが美味い
今までありそうで意外となかったカレー味の沖縄そば。しかも生麺で美味しい商品を見つけたので推しておこう。
-
- コネタ
食べる龍柱?オキコの龍柱スティック
オキコの定番商品「ネオスティック」のパッケージが、期間限定で辰年にちなんだ龍柱デザインになっていた。
-
- 特集
沖縄の家庭料理チムシンジが食べられる食堂があった
家庭料理ゆえにずっと食べる機会のなかった沖縄料理チムシンジ。初めて食べたそれは、驚くほどたっぷりの具材が入った美味しくて身体があたたまる絶品の汁物だった。
-
- コネタ
那覇市街地の片隅に佇む沖縄初オートセンサーシステムとは
先日壺屋あたりを歩いている際に、沖縄初オートセンサーシステムの歌碑を見つけたのでご紹介します。
-
- 特集
沖縄の学校給食でおなじみ「納豆みそ」とはなんぞや
沖縄の学校給食メニューで提供される「納豆みそ」。県外出身者には馴染みのないメニューだが、いったいどういうものなのだろうか。
-
- コネタ
私のチケットコレクションをちょっと見ていって
テーマパークなど施設入場の際に渡す紙のチケットが好きで集めている。本日は私のチケットコレクションを見ていただこうと思う。
-
- コネタ
旨くて辛い!中城村産の在来種島唐辛子「中城ヂゴレ」
中城村産の在来種島唐辛子、中城ヂゴレ。なんだか名前がかっこいいので買ってみた。
-
- 特集
進化したChatGPTの画像生成機能で沖縄を描く
先日アメリカのOpenAI社製のAIチャットボットChatGPTから、画像生成AI「DALL-E 3」がリリースされた。有名な沖縄民謡の歌詞を入力すると、いったいどんなAI画像が生成されるのだろうか?いろいろ遊んでみた。
-
- コネタ
大豆で作ったタコダイズがだいず美味しい
オキハムから発売されているレトルト食品のタコライスの姉妹品として、タコミートの代わりに大豆を使ったその名も「タコダイズ」なる商品が登場していた。
-
- コネタ
今月末まで!那覇市歴史博物館にてウメーシ展示中
消滅の危機から見事復活を遂げた「ウメーシ」こと竹製の赤黄塗箸が、現在パレットくもじ4階にある「那覇市歴史博物館」で展示されているので見に行ってきた。
-
- 特集
宜野湾市に現れた24時間営業の無人めだかすくいとは
宜野湾市我如古に突如現れた24時間営業の無人めだかすくい。気になったのでやってみた。
-
- コネタ
知られざる絶景スポット!浦添市美術館の展望塔
特徴的な建物や屋根が建ち並ぶ浦添市美術館エリア。実はその中にあまり知られていないであろう絶景スポット、展望塔があるのをご存知だろうか。
-
- コネタ
全国チェーンの大阪王将には沖縄オリジナルメニューがある
餃子でおなじみの全国チェーン店『大阪王将』に、沖縄オリジナルメニューが多数存在していることをご存知だっただろうか。
-
- 特集
あれから10年、魅惑の観光迷所「ダチョウらんど」の今
今帰仁村きっての観光迷所「ダチョウらんど」。以前ご紹介してから10年以上経過し、あのダチョウたちは今も元気にしているのだろうか。現在の様子を見に行ってきた。
-
- コネタ
やんばる行ったら必食!カラキソフトが超うまい
沖縄シナモンとも言われているオキナワニッケイこと「カラキ」。道の駅おおぎみのパーラーで販売されている、おそらく世界でここにしかない「カラキソフト」がとても美味しかった。
-
- 特集
【クイズ】かべカベ、なんの壁?
なかなか間近で見ることのない建物の壁。街でおなじみの沖縄の建物の壁にズームインしてみよう。この壁あの壁、なんの壁?
-
- コネタ
沖縄のはま寿司にはポーク玉子も沖縄そばもある
全国チェーンの回転(もはや回転してないけど)寿司店『はま寿司』。このたび沖縄地区の限定メニューにポーク玉子寿司なるものが登場していた。
-
- 特集
沖縄が震撼!久々にヤバかった台風6号レポート
見たこともないような進路を描きつつ、約一週間にわたり沖縄に居座り続けた台風6号。我が家も久々にがっつり被害を受けてわりと大変だったので、ここにレポートを記しその苦労を昇華したいと思う。
-
- コネタ
やんばる森のおもちゃ美術館オリジナルガチャが素敵
国頭村にあるやんばる森のおもちゃ美術館。受付横に設置されているオリジナルガチャ4台がご当地感にあふれていてとても良かった。
-
- コネタ
ジャッキーの冷凍自販機チーズバーガーの満足度が高すぎる
那覇市西町にある老舗店『ジャッキーステーキハウス』。お昼時ともなれば行列必至の人気店だが、並ばずおうちでチーズバーガーなどが楽しめる冷凍自販機が登場していた。
-
- 特集
旧那覇のかけらを探して
那覇港を起点とした那覇市東町、西町界隈。現在はひっそりとした雰囲気だが、戦前には那覇市役所が置かれ那覇市内で最も栄えた中心地だったらしい。旧那覇時代の繁栄のかけらを探しつつ市街地を歩いてみた。
-
- コネタ
メイクマン×靴下屋のコラボソックスがヤバかわいい
「さんかくお屋根、赤い屋根〜♪」のCMソングでおなじみ、沖縄のホームセンター『メイクマン』。そのメイクマンと靴下屋がコラボしたオリジナルソックスがヤバかわいいのでご紹介したい。
-
- コネタ
沖縄伊藤園の緑茶『かふう』がリニューアルしたってよ
沖縄伊藤園のペットボトル飲料、沖縄緑茶『かふう』。このたびデザインリニューアルをしたとのことで、また事務所にどーんと1ケース届いたのでご紹介させてほしい。
-
- 特集
ファーマーズマーケットで売られていたバナナの花を食べてみる
ファーマーズマーケットで売られていたバナナの花を、おっかなびっくり調理して食べてみた。
-
- コネタ
沖縄の伝統菓子、ポーポーがいちご味に
沖縄の素朴な伝統菓子「ポーポー」に、いちご味が登場していた。
-
- 特集
消滅の危機から見事復活!ウメーシの製造現場を見学してきた
沖縄の食堂や沖縄そば屋などでお馴染みの、赤と黄色の色鮮やかなお箸「ウメーシ」。一時は消滅の危機に瀕したものの、沖縄県内で製造が継続されることになり県産品として復活。製造を行っている那覇市内の就労支援センターを見学させていただいた。
-
- コネタ
プロ監修!組踊をモチーフにした本気のフェイスパック
沖縄の伝統芸能「組踊」の役者の化粧をモチーフにデザインした、その名も「組踊フェイスパック」が発売されたそうなので早速買って試してみた。
-
- コネタ
今年も沖縄ファミマに富士家のぜんざいがやってきた
昨年沖縄ファミマでバカ売れした富士家のぜんざいが、今年は新たな相棒・練乳を引き連れて帰ってきた。
-
- 特集
シェイクうどんがあるならシェイク沖縄そばだって
讃岐うどんチェーン店『丸亀製麺』から先日新発売されたシェイクうどんが人気らしい。うどんがいけるなら沖縄そばだっていけるんじゃないのか。ソーメンチャンプルーは。タコライスは。色々入れてシェイクして食べてみた。
-
- コネタ
今ならジェフでゴーヤーバーガー発売30周年記念うちわがもらえる
Jefの看板商品であるゴーヤーバーガーの発売30周年を記念して、今なら1会計ごとにゴーヤーバーガーオリジナルうちわがもらえるらしい。そんなの欲しいに決まってる。
-
- コネタ
A&Wの隠れメニュー?ハートポテトがめちゃうまい
A&Wのポテトといえばカーリーフライやスーパーフライが人気だが、中部徳洲会病院店ではスーパーフライの代わりとして公式サイトにも載っていないハートポテトという隠れメニュー?がある。
-
- 特集
あたいのコネタディレクトリが火を噴くわ!その8
街で変なモノを見かけると、ついつい嬉しくなって集めてしまいませんか?おもしろ看板や気になるものをコツコツと撮りためた写真を一挙放出いたします。
-
- 特集
グソーのお金に食らいつけ!シーミースイーツ「うちかびスケット」
もうすぐ沖縄の大事な年中行事、シーミー(清明祭)の季節。シーミーに欠かせないアイテムのひとつであるあの世(グソー)のお金「ウチカビ」が、なんと食べられるスイーツにになってしまったというのだ。
-
- コネタ
まるでミニチュアのーまんじゅうな新しいお土産「沖縄マカのン」
先日那覇空港で見かけた沖縄のおみやげスイーツ、ミニチュアのーまんじゅうかと思ったら美味しくておしゃれなマカロンだった。
-
- コネタ
ユニオンの次なるオリジナルグッズはマイカゴだ
Tシャツ、トートバッグとオリジナルグッズを次々に発売してきた沖縄ローカルスーパーのユニオン。次なるグッズはおしゃれで実用性も抜群なマイカゴだ。
-
- 特集
ダイソー四駆でカジマヤーを駆け抜けろ
最近ダイソーから発売されて話題になっているポケットカー。モーター付きのプラモデルカーでいわゆるミニ四駆みたいなものだが、これを沖縄のご長寿祝いであるカジマヤー仕様にデコって走らせてみた。
-
- コネタ
あの丼が買える!担々亭の移転準備セールへ急げ
昨年11月に突然閉店した担々亭。嬉しいことに移転再開が決まったそうで、その準備として旧店舗の計器や家具、装飾品などがいっさいがっさいセール中だ。
-
- 特集
ポークの最適な焼き加減を探る
カリッと焼いて美味しいポーク。レア、ミディアム、ウェルダン、あなたはどの焼き加減がお好き?
-
- コネタ
やんばるの新しいお土産、グルクマくん
ゆいゆい国頭で見かけたグルクマの味付けなまり節、その名もグルクマくん。パッケージの可愛さもさることながら味も美味しかったのでやんばるのお土産に推したい。
-
- 特集
沖縄の激動の歴史が垣間見える!与那原の家庭用品の店マルサ
与那原の親川通りにある「家庭用品の店マルサ」。創業80年以上のレトロな店内には、戦世からアメリカ世、大和世へと移り変わる沖縄の歴史がぎゅっと詰まっていた。
-
- コネタ
次なるポケットランチは護佐丸のクリームシチュー味だっ
沖縄版ランチパックことオキコのポケットランチ。先日発売された新しい味は、今が旬の中城村産島にんじんを使用した護佐丸のクリームシチュー味だ。
-
- コネタ
謎の美女が微笑むエリソースに新味が登場していた
パッケージで微笑む謎の美女が妙に引力のあるエリソースに、新しい味わい「チリ」と「レモン」が登場していた。
-
- 特集
いでよ!赤べこシーサー
指でちょんと突くと首がゆらゆら揺れる、福島県会津地方の張り子玩具「赤べこ」。「べこ」は福島の方言で牛を意味するのだが、これをシーサーバージョンで作ってみたらかわいいと思ったのだ。
-
- コネタ
狙え丸鶏!KENSOオリジナルガチャ
KENSO(けんそー)こと沖縄市にある沖縄県総合運動公園。公園内の郷土館内にガチャコーナーに設置されているKENSOオリジナルガチャの賞品がなかなかアツかった。
-
- コネタ
ナンポーの新商品、"塗る"べにいもたると
沖縄のお土産菓子などでお馴染みのお菓子メーカー「ナンポー」から、べにいもたるとがスプレッドになった、"塗る"べにいもたるとが登場していた。
-
- 特集
祈りはひとつ!ハロウィンカラーに染まる沖宮
奥武山公園内にある琉球八社のひとつ「沖宮(おきのぐう)」。普段はごく普通の神社なのだが、先日訪れた際にどうも様子がおかしかったのでお伝えしたい。
-
- コネタ
罪悪感なく楽しめるもずく入りのクラフトコーラ
全国的に流行っているクラフトコーラ。そんななか、沖縄の宜野座村にあるショップが手作りしているクラフトコーラには、沖縄の特産品でもある海藻の「もずく」が入っているらしいのだ。
-
- コネタ
沖縄ファミマから新発売の肉まんが青くてうまい
沖縄ファミリーマートから10月11日に発売された新商品「ちゅらうみまん」。食欲をそそらない青さだが、食べてみるとうまかった。
-
- コネタ
モスから沖縄限定「オキナワBBQバーガー」が新発売
2022年10月5日にモスバーガーから沖縄限定で発売される、沖縄本土復帰50年とモス創業50周年を記念した「オキナワBBQバーガー」。発売前日に開催されたプレス試食会に参加してきた。
-
- 特集
お絵描きAIアプリ「AIピカソ」は正しく沖縄を描けるのか
日本語で入力できる文章やラフ画から自動で画像を生成するお絵描きAIアプリ「AIピカソ」。これを使って沖縄っぽい画像が作れるのか検証してみた。
-
- コネタ
国際通りのローソン松尾店では大東島名物の大東寿司が買える
国際通りにあるローソン松尾店では、この店舗限定で大東島名物の大東寿司とパパイヤの漬物が買えるのだ。
-
- コネタ
名護産茶葉100%の緑茶「かふう」新発売
先日自動販売機に並んでいた見慣れないお茶「かふう」。購入してよく見ると、名護産茶葉を100%使用した沖縄の緑茶だそうだ。
-
- 特集
沖縄最北端の高校にある「生き物博物館」がアツい
沖縄県最北端にある高校、大宜味村の辺土名高校の校内には「生き物博物館」と呼ばれる博物館コーナーがある。やんばるを訪れたら是非とも立ち寄ってほしい、とても素敵なスポットだった。
-
- コネタ
暴君ハバネロにコーレーグースを使用した新味が登場
激辛スナックでおなじみの暴君ハバネロに、コーレーグースを使用した沖縄そば風の味わいが楽しめる新しい味が登場していた。
-
- 特集
イラブー100%だしの沖縄そばが食べられる店がある
沖縄そばのだしとえいばかつおや豚骨が主流だが、イラブー(エラブウミヘビ)から100%だしを取ったイラブーそばを提供している店がある。イラブーそばとは、いったいどんな味わいなのか。
-
- コネタ
飲むがじゅまる?スタバ沖縄上陸20周年記念カスタマイズ
現在沖縄県内のスターバックスで、沖縄上陸20周年記念のおすすめカスタマイズメニューが楽しめるという。3つあるうちの1つ、抹茶フラペベースの「がじゅまる」というドリンクを飲んでみた。
-
- 特集
夜も映える(はず)!福州園がリニューアルオープン
那覇随一の映えスポット、中国式庭園『福州園(ふくしゅうえん)』が7月8日の那覇の日にリニューアルオープンした。いったいどこが変わったのだろうか。オープン当日に訪れてみた。
-
- コネタ
マルタマのタンナファクルーにしょうが味が新登場
みんな大好き丸玉のタンナファクルーに、なんと新フレーバーのしょうが味が登場していた。
-
- コネタ
中城のマーメイドビーチには実は海賊もいた
中城モール裏手に広がる、通称マーメイドビーチ。実はマーメイドの他に、少し離れたところの木陰にひっそりと海賊(と、お供のシーサー)がいたのだ。
-
- 特集
すーじぐゎーを歩く vol.1 首里当蔵のすーじぐゎー
すーじぐゎーが好きだ。建物と建物のあいだに人ひとりがやっと通れそうな細い道が続いているのを見つけると、思わず迷い込みたくなってしまう。今回は那覇市景観賞に選定されたことのある、首里当蔵のすーじぐゎーを歩いてみたい。
-
- コネタ
ありがとう、さようなら。美浜の観覧車
沖縄に唯一あった北谷町美浜の観覧車が解体されることになった。在りし日の姿をここに記録しておきたい。
-
- コネタ
沖縄そばを食べるときの新エチケット!宮良そばのマスクケースが便利
外食するときいつも置き場所に困ってしまう使用中マスク。浦添市にある宮良そばでは、そんなマスクの一時保管に便利なマスクケースが備え付けられていた。
-
- 特集
ここが那覇市の最高峰!雨の弁ヶ岳を歩く
首里城から1kmほど東に行った丘にある弁ヶ岳。那覇市の最高峰にして琉球王朝時代の重要な聖地を、梅雨の真っ只中に散策してきた。
-
- コネタ
フィリピン風ゴーヤーチャンプルーとはなんなのか
浦添前田のJICA沖縄内にある、一般利用OKのレストランOIC食堂。世界各国の珍しい料理が味わえる日替わり・週替りメニューが魅力なのだが、フィリピン風ゴーヤーチャンプルーというメニューを見つけ沖縄のゴーヤーチャンプルーとどう違うのか気になったので食べに訪れた。
-
- 特集
沖縄の小学校あるある
沖縄の小学校あるあるを言いたい。沖縄の小学校あるあるをはやく言いたい。沖縄の小学校。沖縄の小学校あるあるを、あるあるを言いたい。
-
- コネタ
ついに沖縄ぜんざいがコンビニで買える時代がやってきた
ついに沖縄の夏の定番スイーツである沖縄ぜんざいが、いつでも手軽にコンビニで食べられる時代が到来した。
-
- コネタ
あのマーガリンがドレッシングに!ホリデーサラダドレッシング
沖縄県民にお馴染みの黄色いパッケージのホリデーマーガリンが、新たにサラダドレッシングとして発売されていた。
-
- 特集
【建物探訪】LANE to CENTRAL
沖縄にはカッコよくて魅力的な建物がたくさんある。DEE的建物探訪。今回は北中城村にある老舗ボウリング場『LANE to CENTRAL』を訪ねた。
-
- コネタ
あのパラダイスが美味しいカレー屋さんになっていた
2017年にご紹介した中城村のパラダイス『観光農園 長楽苑』。現在はもう閉業したようだが、パラダイスのエッセンスを残したままおしゃれで美味しいカレーカフェがオープンしていた。
-
- 特集
沖縄で熱気球?中城公園でふわり搭乗体験
北中城村観光協会主催の熱気球体験搭乗イベントで、早朝の中城公園のちょっとだけ上空をふわりと飛んできた。
-
- コネタ
与那原ゆるキャラつなひきかちゃんとおうち遊びを楽しもう
いつでもどこでも与那原町のゆるキャラつなひきかちゃんと遊べる、「つなひきかちゃんAR(拡張現実)」でお家遊びを楽しんでみた。
-
- コネタ
ついにセブンイレブンでサーターアンダギーが買える時代に
沖縄のセブンイレブンのホットフーズに、沖縄県民のソウルフードおやつであるサーターアンダギーが登場していた。
-
- コネタ
ついに自動販売機でブエノチキンが買える時代がやってきた
沖縄県産若鶏の丸焼きで有名なブエノチキン浦添に、なんと24時間いつでもブエノチキンが買える自動販売機が登場していた。
-
- 特集
『通り』を歩く vol.4 - すずらん通り
全国に数多ある『◯◯通り』。沖縄だと『国際通り』が有名ですが、ちょっと外れてみるとディープな通りがたくさんあるんです。
-
- コネタ
愛ちゃん食堂のシーサーがすごい
中城村当間にあるうちなー食堂『愛ちゃん食堂』。ここの店先に設置されたシーサーがとにかくすごいという噂なので会いに行ってきた。
-
- 特集
あたいのコネタディレクトリが火を噴くわ!その7
街で変なモノを見かけると、ついつい嬉しくなって集めてしまいませんか?おもしろ看板や気になるものをコツコツと撮りためた写真を一挙放出いたします。
-
- コネタ
ステーキのようにアレンジして楽しめるジャッキーポテトスナック
12月21日に発売されたばかりのジャッキーステーキハウスのポテトスナック。そのままはもちろん、ステーキのように調味料でカスタマイズしても楽しいスナックだった。
-
- コネタ
謎の美女が微笑むエリソースとは
先日ファーマーズマーケットで、謎の美女がパッケージに描かれた妙に引力のあるソースを見かけた。その名は、エリソース。
-
- 特集
ローカルな雰囲気がたまらない!糸満市の『つり堀 南山』
糸満市大里にある、ローカルな雰囲気がたまらない『つり堀 南山』に行ってきた。
-
- コネタ
ラーメン暖暮ではナーベーラーの味噌ラーメンが食べられる
先日、豚骨ラーメンで人気の『暖暮』の前を通りがかったら、"ナーベーラー味噌ラーメン"ののぼりがはためいていた。これは食べてみなければなるまい。
-
- 特集
沖縄のスーパーで買える外国のお菓子を食べてみた(後編)
沖縄のスーパーマーケットで買える、日本では馴染みのないカラフルな外国産のお菓子。いったいどんな味わいなのか?実際に買って食べてみた。
-
- コネタ
AliExpressで買った沖縄モチーフTシャツがちょっとおかしい
先日、夫が中国の通販サイト『AliExpress』で、おかしな沖縄モチーフのTシャツを購入していた。あまりにおかしいのでここで紹介させてほしい。
-
- コネタ
沖縄名物の食堂ランチが手軽に楽しめる!オキコのAランチパン
オキコから新商品の惣菜パン、その名も『Aランチ』が発売。ハンバーグやナポリタンなどAランチで定番のおかずが詰まった、大人のお子様ランチ的な味わいだった。
-
- 特集
沖縄のスーパーで買える外国のお菓子を食べてみた(前編)
沖縄のスーパーマーケットで買える、日本では馴染みのないカラフルな外国産のお菓子。いったいどんな味わいなのか?実際に買って食べてみた。
-
- コネタ
黒糖界にも昆虫食の波がやってきた
定番の沖縄土産のひとつである黒糖に、コオロギパウダーが入ったコオロギ黒糖なる商品が販売されていた。ついに黒糖界にも昆虫食の波がやってきたのだ。
-
- コネタ
沖縄限定アンパンマンアイスに新商品が登場
全国的なキャラクターなのに沖縄限定販売なことで有名なアンパンマンアイスに、このたび新商品が登場。クッキー&バニラ味は大人も夢中になるリッチな美味しさだった。
-
- 特集
ふちゃぎを進化させてみる vol.3
今年も十五夜ふちゃぎの季節がやってきた!6年ぶり3度目の進化を遂げるふちゃぎの姿をとくとご覧あれ。
-
- コネタ
復刻版クガニダキハンバーグとは
先日スーパーで買い物中、レトロなパッケージに惹かれて手にとった『クガニダキハンバーグ』。いったいどんな味か気になったので買って食べてみた。
-
- コネタ
リサイクルショップから垣間見る沖縄らしさ
リサイクルショップをのぞいてみると、その土地が見えてくる。誰かの家庭で不要となって店に持ち込まれたであろう沖縄ならではのものに注目してみた。
-
- スペシャル
【おきなわ!ザ・ワールド】初代・琉球犬の海(かい)くんが愛されすぎている
おきなわワールドの見落としがちな見所を紹介する連載【おきなわ!ザ・ワールド】。第八回は、琉球王国城下町の「紙すき工房」で暮らす沖縄県の天然記念物の琉球犬、初代・海(かい)くんと二代目・空(そら)ちゃんについての話である。
-
- コネタ
なんと沖縄市でも開催されていた!?桜を見る会
連日ニュースで報じられている『桜を見る会』。それがつい先日、沖縄市の八重島という地区でも開催されていたのだ。
-
- スペシャル
『浦添八景』を浮世絵風に描き起こしたい
その昔、かの有名な浮世絵師、葛飾北斎は『琉球八景』として資料を元に沖縄の風景を描いたという。ならば、てだこウォークのコースのひとつになっている『浦添八景』も、浮世絵風に描き起こすことができないだろうか。
-
- コネタ
てびちが食べ放題のてびちカフェとは
おしゃれなカフェの前ではためく、"てびちカフェ"のピンクののぼり。カフェでてびちが食べられるなんて、世界広しといえどここぐらいではないだろうか。
-
- スペシャル
【おきなわ!ザ・ワールド】琉球王国城下町内にある『王国歴史博物館』がかなりガチ
おきなわワールドの見落としがちな見所を紹介する連載【おきなわ!ザ・ワールド】。第五回目は、琉球王国城下町内にある『王国歴史博物館』が博物館としてかなりガチだという話である。
-
- コネタ
新発売のオキコスナックパン島にんじん
みんな大好きスナックパンに、中城村産の島にんじんペーストを練り込んだ新商品が発売されていた。
-
- 特集
沖縄の足湯スポットを巡る
冬場でも楽しめるレジャーのひとつ、足湯。沖縄本島にあるそれぞれ個性的な足湯スポット3箇所を巡ってみた。
-
- スペシャル
【おきなわ!ザ・ワールド】玉泉洞内には挙式のできる東屋がある
おきなわワールドの見落としがちな見所を紹介する連載【おきなわ!ザ・ワールド】。第二回目は玉泉洞から。なんと鍾乳石に囲まれた神秘的な空間で、結婚式を行うことができるらしいのだ。
-
- コネタ
本部町のソニー坊やに仲間ができていた
沖縄県内の道路沿いなど数箇所で確認することができる「ソニー坊や」。そのうちのひとつ、本部町にあるソニー坊の隣にいつの間にか女の子の仲間(?)が現れていたのだ。
-
- 特集
読谷村に出現した超絶オシャレなキクミネーションスポット
沖縄の郊外に行くと見られる闇夜に煌めく電照菊栽培の明かり、通称キクミネーション。そんなキクミネーションが超絶おしゃれに進化したアツいスポットが読谷村に出現していた。
-
- 特集
ほのぼのローカルな、うふざとぅぬムーチー祭
毎年旧暦12月8日に行われる沖縄の伝統行事、鬼餅(ムーチー)。その発祥の地と言われている南城市大里で、ムーチー祭が開催されるというので遊びに行ってきた。
-
- コネタ
無料で乗れる!美浜シャトルカート
北谷町美浜のアメリカンビレッジ内を循環しているシャトルカート。なんと来年の1月まで無料で乗れるそうだ。
-
- 特集
約20年ぶりに味わう、元祖海ぶどう丼
恩納村の旧道沿いにある飲食店、元祖海ぶどう。約20年ぶりに訪れて海ぶどう丼を食べたよというお話です。
-
- 特集
あたいのコネタディレクトリが火を噴くわ!その4
街で変なモノを見かけると、ついつい嬉しくなって集めてしまいませんか?おもしろ看板や気になるものをコツコツと撮りためた写真を一挙放出いたします。
-
- コネタ
沖縄そばバババーンは沖縄版ベビースターだ
先日コンビニで新しいローカル駄菓子を見つけた。その名も、沖縄そばバババーン。見た目はベビースターのようだが、果たしてどんな味わいなのだろうか。
-
- コネタ
おきなわ森の公園スタンプラリー遂に完走
地道にコツコツ集めてきたおきなわ森の公園スタンプラリー。ようやくスタンプがすべて集まったので景品と交換してきた。
-
- 特集
あれから一週間、首里城は今
全世界に衝撃を与えた首里城の火災から一週間。首里城公園は現在、どうなっているのだろうか。
-
- 特集
私的プチ古写真で昔の沖縄を懐かしむ
今から18年ほど前の2001〜2003年頃、私が沖縄移住以前に旅行で訪れていたときの沖縄の風景をご紹介したい。
-
- 特集
素晴らしき牛肉ピーマン炒めのセカイ
牛肉ピーマン炒め、略して牛ピー。材料的には沖縄料理ではないのに、なぜだか沖縄の食堂のレギュラーメニューとしてよく見かける気になる存在だ。今回3箇所の食堂の牛ピーを食べ比べてみた。
-
- コネタ
駄菓子のオキコラーメンがカップラーメンに進化した
沖縄県民にお馴染みの駄菓子「オキコラーメン」がカップラーメンに進化していたのでさっそく食べてみた。
-
- 特集
塩せんべいのアレンジレシピに挑戦してみた
以前、当選して途方に暮れていた塩せんべい一年分。あれから少し時間が経過してしまったが、読者の皆様から寄せられたアレンジ料理レシピをいくつか試してみることにした。
-
- コネタ
ブーム以前からタピオカ入りの沖縄そばを提供している店がある
南城市大里にある沖縄そば屋さん『琉心そば』では、昨今のタピオカブームが到来する以前から、なんと沖縄そばにタピオカがトッピングされていたのだ。
-
- 特集
THE 紅芋タルト
沖縄の定番グルメを食べ比べてみる THE ◯◯シリーズ。今回は沖縄土産の定番中の定番、紅芋タルトを食べ比べしてみよう。
-
- コネタ
スシローにひっそりと「琉球パフェ」が登場していた
回転寿司全国チェーン店のスシローで、ひっそりと琉球パフェなるデザートが登場していた。
-
- 特集
高知県で食べられている「りゅうきゅう」とは
沖縄から遠く離れた四国の高知県では、その名も「琉球(りゅうきゅう)」という食べ物が食べられているらしい。いったいどんな食べ物なのだろうか。
-
- コネタ
引退から一年経ってなお溢れ続ける沖縄の安室愛
世界の歌姫、安室奈美恵さんの引退から一年。沖縄では新たなプロジェクトが立ち上がり、またもや安室愛が溢れ出している。
-
- 特集
カーミージーの海の観察会に参加してきた話
浦添市にある天然ビーチ、カーミージー。西海岸道路が開通し、サンエーPARCOシティがオープンし、周辺の景色はがらっと変わってしまったが海の中はどうだろう。カーミージーの海で遊び隊が企画している海の観察会に参加してきた。
-
- 特集
450年余りの伝統!西原町の我謝大綱曳
与那原にかつて大綱の作り方を指導したと言われている、西原町我謝の大綱曳。450年余りの伝統を誇る行事を見に行ってきた。
-
- コネタ
丼まで食べられる!うるマルシェの沖縄ソバのパン
うるま市にあるうるマルシェのベーカリーコーナーで、丼まで美味しく食べられる沖縄ソバのパンが販売されているという。早速確かめに行ってきた。
-
- 特集
沖縄の飲み物をタピオカドリンクにする試み
現在、大流行中のタピオカドリンク。ベースはミルクティーなどが一般的だが、果たして沖縄の飲み物もタピオカドリンクになり得るのだろうか。試してみた。
-
- 特集
ぶらり名護〜アーケード商店街周辺〜
名護市営市場の隣にひっそりとアーケード商店街があったので、周辺をぶらりと歩いてみた。
-
- コネタ
羽地ダムで見られる羽地かるたとは
先日訪れた羽地ダムで、羽地かるたというものを見つけた。夏休みのお出かけスポットとしてもおすすめしたい。
-
- 特集
ありそうでなかった!グルクンが丸ごと一匹乗ったグルクンカレー
沖縄の県魚といえばグルクン。そのグルクンの唐揚げが丸ごと一匹どーんと乗った、これまでありそうでなかったグルクンカレーを食してきた。
-
- コネタ
Jefのぬーやるバーガーが、マギーに進化した
我らがJefの新メニュー、その名も『マギーぬーやるバーガー』。いったいどれほどマギー(大きい)なのか、通常のぬーやるバーガーと食べ比べてみた。
-
- 特集
第一牧志公設市場の仮設市場はどうなっているのか
2019年6月16日に老朽化による建替えのため、これまでの場所での営業を終了した第一牧志公設市場。7月1日から仮設店舗での営業がスタートしたので現在の様子を見に行ってきた。
-
- コネタ
A&Wのルートビアと台湾のルートビア黒松沙士を飲み比べ
沖縄で愛されるA&Wのルートビアと、台湾のルートビア黒松沙士(ヘイソンサースー)を飲み比べてみた。
-
- コネタ
安田産のコーヒー果実で作ったお茶、カスカラティーの味わいとは
やんばるの安田協同店で見かけた、アダ・ファームのカスカラティーを飲んでみた。
-
- スペシャル
【沖縄レンタカー大作戦】ハイブリッドカーでヤンバルクイナを見まくりたい
沖縄本島北部のやんばるの森にのみ生息している飛べない鳥、ヤンバルクイナ。非常に臆病な性質のため沖縄県民でも見たことがないという人が多いが、走行音が静かなハイブリッドカーならば、ヤンバルクイナを脅かすことなく見まくることができるのではないだろうか。
-
- 特集
ありがとうさようなら那覇市第一牧志公設市場〜後編
いよいよ明後日、2019年6月16日に現建物での営業を終了する那覇市第一牧志公設市場。本日は後編として、公設市場最初で最後のせんべろイベントの様子をお届けしたい。
-
- コネタ
今は無き、愛すべき沖縄の市場たち
いよいよ今週末で牧志第一公設市場が建替えに伴う移転のため一時閉鎖となるが、振り返れば沖縄ではこの10年ほどの間にもいくつかの市場の風景が消えていた。
-
- 特集
辺戸岬に観光案内所がニューオープン
沖縄本島の最北端、辺戸岬に観光案内所がニューオープンしていた。いったいどんな施設なのだろうか。
-
- コネタ
沖縄ホテルでは自販機でポーク玉子おにぎりが買える
昨年ご紹介した沖縄の観光ホテル第一号である『沖縄ホテル』で、なんとポーク玉子おにぎりが買える自販機が導入されたらしい。老舗ホテルの斬新な挑戦。早速確認しに訪れた。
-
- 特集
人気の根菜野菜プリーン?ヘルシー健康食堂まんぞく家
謎の"根菜野菜プリーン"を求めて、那覇市の新天地市場通りにある食堂『ヘルシー健康食堂 まんぞく家』を訪れた。
-
- コネタ
塩せんべいの1日あたりの適正量はどのぐらいなのか
以前参加したオキナワサンライズラリーに応募したら塩せんべい1年分が当たってしまった。どうしよう。
-
- 特集
沖縄で潮干狩りをするとなにが穫れるのか
先日ニュースを見ていたら本土での潮干狩りの様子が流れていた。そういえば沖縄で潮干狩りをしたことがなかったが、いったいなにが穫れるのだろうか。
-
- 特集
グラって何?超ローカルな大宜味村の集落のお祭りに行ってきた
一年に一度、やんばるの自然に囲まれた小さな集落で行われるおまつり『グラの里 田嘉里むん市』。この時期にしか味わえない生グラの美味しさに目玉が飛び出たという話。
-
- コネタ
おきなわ「森の公園」スタンプラリーとは
先日訪れたやんばる森のおもちゃ美術館で、おきなわ「森の公園」スタンプラリーというのを見つけたのでご紹介したい。
-
- 特集
沖縄の『令和』を探して
本日は平成最後の特集。4月1日に新しい元号『令和』が発表された一週間後、国際通り近辺で『令和』を探して歩いてみた。
-
- 特集
うるま市にカジュアルにヤギ料理が楽しめるお店がある
ヤギ料理といえば山羊汁や刺身が定番だが、なんとやぎラーメンややぎボロネーゼなどの多彩なヤギ料理が味わえるお店がうるま市にあるという。噂を聞きつけて食べに行ってきた。
-
- コネタ
PIZZAパルコには沖縄そばのピザがある
沖縄の持ち帰り専門ピザチェーン店、ピザパルコ。先日『沖縄そばピザ』なるものが新発売されたようなので、さっそく注文してみた。
-
- 特集
沖縄本島唯一の登れる灯台、白亜の残波岬灯台
読谷村にある沖縄本島唯一の登れる灯台、残波岬灯台。昨年末に内外装の改修工事が終わったと聞きつけて登りに行ってきた。
-
- コネタ
天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードとは
日本全国のダムで希望者に無料配布されているダムカード。先日名護市にある羽地ダムを訪れたところ、ひっそりと特別バージョンのダムカードが配布されていたのだ。
-
- 特集
やんばるの山奥にあるハブメインテーマパークを訪ねて
やんばる名護の山奥に、ハブメインテーマパークという地元の人も知らない隠れた観光スポットがあるという。いったいどんな場所なのだろうか。
-
- コネタ
日本で一台の那覇市消防局ハイパーミストブロアー車がトミカになった
先日、トミカで那覇市消防局のハイパーミストブロアー車が発売された。偶然にも発売当日に実物も見ることができたので併せて紹介したい。
-
- 特集
与那原にある7つの石獅子をめぐる冒険
沖縄本島で一番小さな町、与那原町。その町内には石で作られたシーサー、石獅子(いしじし)が全部で7つあるという。それならば、探しに行こうじゃないか。
-
- コネタ
浦添八景がいちどに見られるお得なスポットがある
浦添運動公園ことANA SPORTS PARK浦添の一画に、『浦添八景』をいちどに楽しめるたいへんお得なスポットがあるのだ。
-
- 特集
やんばるにある、沖縄唯一?の沈下橋を訪ねて
名護市大浦に沖縄唯一(おそらく)の沈下橋があるという。満潮時には沈んでしまうという、石造りの素朴な橋を見に行ってきた。
-
- 特集
これぞ沖縄の至宝、久志大川田市場
名護市久志の国道沿いで週末のみ開催されている超ローカルなフリーマーケット、久志大川田市場。どんなものが売られているのか?のぞいてみた。
-
- 特集
創業70周年で初の蔵開き!残波マルシェ
人気銘柄『泡盛残波』でお馴染み、読谷村にある比嘉酒造。先日、創業70周年で初の蔵開きが行われたので遊びに行ってきた。
-
- コネタ
道の駅ぎのざで売られている「みらいボール」とは
道の駅ぎのざのパーラーで見かけた「みらいボール」なるお菓子が、おんなの駅にある幻のあのボールとそっくりだった。
-
- 特集
辺野古社交街アップルタウンの現在
普天間基地の移設先として、近年たびたび話題に上がる名護市辺野古地区。かつてアップルタウンと呼ばれクラブやバーがひしめき賑わっていた社交街は、現在どんな様子なのだろうか。
-
- コネタ
君は山芋てんぷらを知っているか
サーターアンダギーによく似た『山芋てんぷら』というお菓子がある。いったいどんな味わいなのだろうか。
-
- 特集
ミニチュア旗頭でお祝いしたい
沖縄本島中南部のまつりなどでよく目にする旗頭。あれのミニチュアを作ってケーキに立てたら、お祝いのメッセージ飾りとして使えるのではないだろうか。
-
- 特集
謎の沖縄スイーツ?『ヌーベル』とは何なのか
沖縄に「ヌーベル」という不思議なスイーツ(パン?)がある。ヌーベルとはいったい何なのか、県内で販売されているヌーベルを集めつつ調べてみた。
-
- コネタ
糸満平和祈念公園にオオゴマダラの楽園がある
糸満市の平和祈念公園内に、オオゴマダラの卵から成虫までを観察できる穴場スポットを見つけた。
-
- 特集
国場川水あしびに参加してきた
那覇市を流れる国場川のごみ拾いイベント『国場川水あしび』という催しに参加してきた。
-
- コネタ
沖縄観光インフラカードに道の駅ぎのざ刷新版が登場
内閣府沖縄総合事務局が発行している、沖縄観光インフラカード。先日道の駅ぎのざで新しいバージョンのカードを見つけたのでご紹介したい。
-
- 特集
くらにクラクラ♪ヘリオス酒造ほろ酔い酒蔵ナイトツアー
くらにクラクラ♪でおなじみ、名護市にあるヘリオス酒造が新たに企画する『ほろ酔い酒蔵ナイトツアー』。そのモニターツアーに参加してほろ酔いになってきた。
-
- コネタ
北谷の住宅地にひっそりと存在する「天国への階段」とは
北谷町北玉区にひっそりと存在する『Stairway to Heaven(天国への階段)』。コンクリート製の急な階段をのぼった先には、いったい何があるのでしょうか。
-
- コネタ
アンダカシーの姉妹品?中味からあげとは
先日ファーマーズマーケットで中味からあげという商品を見つけた。アンダカシーのようでそうでもない、おつまみにぴったりの味わいだった。
-
- 特集
南部農林高校の花まつりがアツい
豊見城市長堂にある南部農林高校で行われた『花まつり』。開始早々に完売商品が続出する、地域の人々から絶大なる人気を集めるお祭りだった。
-
- コネタ
ゆるキャラ専用車を愛でる
沖縄本島南部の市町村のゆるキャラが乗っている専用車がかわいかったのでご紹介したい。
-
- 特集
Kyokoは沖縄の難読地名をどれぐらい読めるのか
Macに標準でついている音声読み上げ機能に「大工廻」「保栄茂」など沖縄の難読地名を読ませてみると、いったいどれぐらい正確に読めるのだろうか。
-
- 特集
THE タームパイ
沖縄の定番菓子を食べ比べてみる THE ◯◯シリーズ。レモンケーキ、クンペン、マドレーヌ、かるかんときて、今回はターム(田芋)パイです。
-
- コネタ
金運アップ?オキナワビアンコの白ヘビ神社
先日、新新都心にあるアクアリウムショップ『オキナワビアンコ』を訪れたのだが、そこにはひっそりと白ヘビ神社が存在していた。
-
- 特集
『通り』を歩く vol.3 - 太平通り商店街
全国に数多ある『◯◯通り』。沖縄だと『国際通り』が有名ですが、ちょっと外れてみるとディープな通りがたくさんあるんです。
-
- コネタ
ウェルカムマットコレクション vol.1
店舗などの入口に敷いてある、靴についた汚れを拭き取るウェルカムマット。よく見ると、そこにも沖縄らしさが溢れているのです。
-
- 特集
【大人の社会見学】スッパイマン工場
沖縄土産の定番、スッパイマン。あの甘くて酸っぱい干し梅のお菓子は、いったいどんなところでどんなふうに作られているのだろうか。工場見学に訪れた。
-
- 特集
もしも玉那覇さんが色白だったなら
昔ながらの素朴な黒糖菓子、タンナファクルー。考案した玉那覇さんが色黒だったことからその名がついたそうだが、それならもし玉那覇さんが色白だったら...?
-
- コネタ
ユニオン宇地泊店では釣り餌も24時間買える
宜野湾港マリーナの近くにあるユニオン宇地泊店で、冷凍の釣り餌の取扱いが始まったらしい。さっそく見に行ってきた。
-
- コネタ
ちゃんぷる〜市場の大兼餅を食べて大金持ちに?
沖縄市登川にあるJAおきなわファーマーズマーケットちゃんぷる〜市場で、大兼餅(おおがねもち)という食べ物が売られていた。はたして食べると大金持ちになれるのだろうか。
-
- 特集
塩せんべい1年分が当たる!?東海岸沿い4町村を巡るオキナワサンライズラリー
沖縄本島中南部の東海岸沿いに位置する北中城村、中城村、西原町、与那原町。この4町村で、スマホで各施設のQRコードを集めて豪華特典に応募できるスタンプラリーが始まったというので、早速参加してみた。
-
- 特集
新しくなった那覇バスターミナルはどうなっているのか
先日10月1日に新しく生まれ変わって開業した那覇バスターミナル。旧バスターミナルと比べてどんなふうに変わったのか。仲島の大石はどうなったのか。確認しに訪れた。
-
- コネタ
ユニオンのお惣菜ですから
「今開いてます!」でお馴染みのフレッシュプラザ ユニオン。おにぎりやチキンなどのお惣菜の名前にいちいち「〜ですから」がついているらしい。調べてみた。
-
- 特集
沖縄防衛局には誰でも利用できる食堂がある
かつて嘉手納ロータリーがあった場所に建つ沖縄防衛局。普段はまったく縁のない建物だが、誰でも利用可能な食堂があるというので訪れてみた。
-
- コネタ
ナットちゃんにあんだんすー味が新登場
沖縄ブランドの納豆『ナットちゃん』に、あんだんすー風たれのついた新味が登場していた。
-
- コネタ
うまい棒に沖縄限定のさとうきび味がある
駄菓子界の王様、うまい棒。先日、沖縄限定の「さとうきび味」を発見したので早速買ってみた。
-
- 特集
沖縄県民の安室愛が氾濫している
いよいよ今週末、16日で引退の日を迎える安室奈美恵さん。そのXデーを目前にして、沖縄県内が安室ちゃんへの愛で溢れかえっているのだ。
-
- コネタ
ゴーヤーバーガーの包み紙にいるのはゴーヤー博士ではない
ジェフのマスコットキャラクター、ゴーヤー博士。ゴーヤーバーガーの包み紙に描かれているのもてっきりゴーヤー博士だと思いこんでいたら、実は微妙に違うキャラクターだったのだ。
-
- 特集
コーレーグースを泡盛カクテルとして愉しむ試み
島唐辛子を泡盛に漬け込んだ辛味調味料、コーレーグース。辛いとはいえ泡盛には違いないので、これを使って泡盛カクテルが作れないものだろうか。
-
- コネタ
沖縄限定の郵便局グッズがかわいい、再び
ちょっと変わった沖縄土産を探しているなら実は郵便局が穴場。ご当地フォルムカードや切手など、沖縄らしいデザインで実用的な沖縄限定グッズがあるのです。
-
- 特集
日本最南端にあるコメダ珈琲店の沖縄限定メニューとは
巷で噂のスポット、沖縄初進出のコメダ珈琲店。なんでも沖縄限定メニューがあると聞きつけ、調査しに行ってきました。
-
- 特集
種類豊富過ぎる創作スシロールが楽しめる『お食事処 玄』
北谷町のキャンプフォスターに隣接してポツンと一軒佇むレストラン『お食事処 玄』で、クレイジーライスとキャンプフォスターロールを食べてきた。
-
- 特集
戦前から続く沖縄唯一の専門店、渡口万年筆店を訪ねて
沖縄で唯一残る、戦前から続く万年筆専門店『渡口万年筆店』。ビルの二階でひっそりと営業している、レトロな店を訪ねました。
-
- コネタ
かめしまパンのメッセージラスクが差し入れに最適すぎる
那覇市前島にある、地域から愛される老舗のパン屋さん『かめしまパン』。「ありがとう」「お疲れさま」などの文字が描かれた名物のメッセージラスクが差し入れに最適すぎるのでご紹介したい。
-
- 特集
そうだ、中城モールへ行こう
知ってはいるけど、わざわざ訪れる機会の少ない『中城モール』。その魅力を探しに行ってきました。
-
- コネタ
きみは西原タッチューを知っているか
「タッチュー」は伊江島だけにあらず。西原町にもあるのだ。
-
- 特集
沖縄ご当地レトルトカレー食べ比べ vol.6
日本各地に多く存在するご当地レトルトカレー。沖縄にもたくさんあるレトルトカレーをいくつか食べ比べてみました。
-
- コネタ
ストローが無いならウンチェーを使えばいいじゃない
スタバが2020年までに使い捨てプラスチック製ストローの使用を全廃するという。ストローが無くても沖縄にはウンチェーがある。ウンチェーストローの使用感を実際に検証してみた。
-
- 特集
この夏おすすめしたい都会のオアシス『福州園』
那覇の中心部からすぐ近くの場所にあるのに、あまり知られていない気がする福州園(ふくしゅうえん)。久しぶりに訪れたら都会のオアシス感がすごかったのでご紹介したい。
-
- コネタ
宜野座『あじまー』の天ぷらがとにかくデカすぎる
宜野座にある『あじまー』というパーラーには『そば天』なる名物メニューがある。かきあげ天ぷらがのった沖縄そばなのだが、その天ぷらがとにかくデカすぎるのだ。
-
- 特集
ビッグすぎる上原ミートのビッグカツでビッグカツ丼を作りたい
のうれんプラザの「上原ミート」というお店に、駄菓子のビッグカツへのオマージュとして開発した本気のビッグカツがあるらしい。それを使えば、もしかしたらビッグカツ丼が作れるのではないか。
-
- コネタ
さようなら北谷のジンギスカン
北谷町砂辺にあるモンゴリアンバーベキュー食べ放題の店、ジンギスカン。お客さんがほぼ外国人という異国情緒あふれるユニークな店が、44年の歴史に幕を閉じることとなった。
-
- 特集
めくるめくウチナー菓子の世界!マルキヨ製菓に潜入取材
白もちやふちゃぎなどの行事菓子から、紅芋パイやまんじゅうなどのお土産菓子まで。様々な種類のお菓子を製造している、創業54年を誇る老舗のマルキヨ製菓。めくるめくウチナー菓子の世界をのぞいてみよう。
-
- 特集
ヒージャーオーラセーを見ながらせんべろのできるニュースポットが西原に爆誕
西原町の丘の上に、ヒージャーオーラセーを観戦しながらせんべろができる、なんともユニークなニュースポットが爆誕しました。その名も「ちむてぃち商店街」。いったいどんな施設なのでしょうか。
-
- コネタ
ルートビアのグミはものすごくルートビアだった
以前ルートビアのお酒をご紹介したが、こんどはグミを見つけた。これがまあ見事にルートビアそのものであった。
-
- 特集
まるで宮殿!?パームヒルズのクラブハウス潜入レポート
糸満市にあるパームヒルズゴルフリゾートのクラブハウスがとにかくすごいらしい。かつては東洋一とまで称された、まるで宮殿のような豪華絢爛な建物に潜入してきた。
-
- コネタ
素晴らしき沖縄門扉のセカイ、おかわり
沖縄の門扉はやっぱりクリエイティブな気がする。前回の記事以降、新たに収集したデザインをご紹介。そして引き続き門扉についての情報を求めております。
-
- 特集
カツラの司屋は今
宜野湾市大山にあったラベンダーパープルの建物が目印のカツラの司屋。最近閉店してしまったのかと思いきや、伊佐に移転オープンしていた。
-
- コネタ
激安の殿堂ドン・キホーテの沖縄限定majica(マジカ)
激安のドン・キホーテ。沖縄限定デザインの電子マネーmajica(マジカ)を見つけたのでご紹介したい。
-
- コネタ
沖縄こどもの国の動物案内板がなかなかシュール
沖縄こどもの国の一部エリアの動物案内板がなかなかシュールだったのでご紹介したい。
-
- 特集
『通り』を歩く vol.2
数多くある「◯◯通り」。沖縄だと国際通りが有名ですが、ちょっと外れてみるとディープな通りがたくさんあるんです。
-
- 特集
豆腐島の謎に迫る
沖縄県総合運動公園のキャンプ場近くの海岸の沖合に浮かぶという『豆腐島』。いったいどんな場所なのだろうか。
-
- コネタ
続・ハブに注意看板を注意して見る
気温があがり、ハブの活動が盛んになってくるシーズンとなった。本日はハブ注意看板コレクションの続編をお届けしようと思う。
-
- 特集
第一回島酒フェスタでさーふーふー
先週末、沖縄セルラーパーク那覇で開催された『第一回 島酒フェスタ』。県内46酒造所の泡盛が試飲し放題!というお酒好きにとって夢のようなイベントだったので、レポートをお届けしたい。
-
- コネタ
オキハムのレストランではポークがお得に買える
読谷村のオキハム工場敷地内にあるレストランすっぽん館。そこでは、オキハムのポークやベーコンがかなりお得に買えるらしいのだ。
-
- 特集
古き良き糸満市中央市場を訪ねて
糸満漁港の近くにある糸満市中央市場。那覇の公設市場に比べて観光客からはあまり知られておらず、漁師町ならではのディープな雰囲気を残している。老朽化のため今秋にも建替えが計画されていると聞いて、現在の様子を見にいってきた。
-
- コネタ
そういえば吉野家では沖縄そばも食べられるらしい
全国区の牛丼チェーン店、吉野家。これまでタコライスや牛丼バーガーなどの沖縄限定メニューをご紹介してきたが、そういえば昨年沖縄そばが発売されていたのだった。
-
- 特集
うちなー天ぷらの新たなパートナーを探す
うちなー天ぷらの永遠のパートナーといえばウスターソース。しかし、他の調味料にも可能性があるのでなないだろう。冷蔵庫に眠っていた調味料類から、うちなー天ぷらの新たなパートナーを発掘した。
-
- 特集
味わい深き沖縄企業のホムペ集
日々インターネットの世界を徘徊していると、たまに出くわす味わい深いホームページ。今回は沖縄県内の企業や店舗の素晴らしきホムペたちをご紹介しようと思う。
-
- コネタ
オキコ福袋の中身はなんだろな
先日スーパーを訪れたときに開催されていた新商品フェア。普段はお目にかかれないオキコの福袋を見つけたので買ってみた。
-
- 特集
学んで踊ってエイサー三昧!エイサー会館ついにオープン
去る3月25日、沖縄市にあるコザミュージックタウン内にエイサー会館がオープン。一般お披露目前の内覧会にお誘いいただいたので偵察に行ってきた。
-
- コネタ
セニョールターコのブリティッシュバーガーとは
沖縄市のプラザハウスに入っている老舗のタコス屋、セニョールターコ。「ブリティッシュバーガー」なる謎メニューが気になったので注文してみた。
-
- 特集
THE かるかん
お供えの定番菓子を食べ比べてみる THE ◯◯シリーズ。レモンケーキ、クンペン、マドレーヌときて、今回はかるかんです。
-
- コネタ
ボンカレー50と沖縄限定ボンカレーを比較してみる
つい先日、ボンカレー発売50周年記念商品として、沖縄限定ボンカレーと同じく発売当初のレシピを再現したというボンカレー50が新たに発売された。果たしてこの2つは本当に同じ味なのだろうか。
-
- 特集
ウォーキングでハートを描きたい
イオンモールライカムの周囲を歩くとハートが描けるという、その名もハートロードウォーキング。一周およそ2kmの道のりに挑戦してきた。
-
- コネタ
レトロかわいいキャンディはポエムまで甘い
ホワイトチョコクリームが入った黒糖&ミントキャンディ『真珠の恋』『青い珊瑚礁』。レトロかわいいパッケージに書かれたポエムにも注目したい。
-
- 特集
沖縄ご当地レトルトカレー食べ比べ vol.5
日本各地に多く存在するご当地レトルトカレー。沖縄にもたくさんあるレトルトカレーをいくつか食べ比べてみました。
-
- コネタ
Jefは受験生も全力で応援する
沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード店『Jef(ジェフ)』。昨年のAKB応援メニューのこじつけ感もすごかったが、受験生応援メニューのダジャレ感もなかなかのものだった。
-
- 特集
幻の琉球料理?「はんちゅみ」を食べてみたい
「はんちゅみ」という食べ物をご存知だろうか。琉球宮廷料理のひとつらしいのだが、今ではほとんど作られておらず、もはや幻の食べ物となっている。今回、書籍の作り方を参考にして再現してみた。
-
- コネタ
マルキヨ製菓のクッキーはたぶんクッキーじゃない
先日スーパーで見つけた、マルキヨ製菓のクッキー。一般的なクッキーを思い描いて手にとったのだが、どうも様子がおかしいのだ。
-
- 特集
聖クララ教会、最後の修道院見学会
与那原の丘の上にたつ、聖クララ教会。普段は一般公開していないという修道院の見学会に参加してきました。
-
- コネタ
A&Wのフリペにはどんなことが書かれているのか
みんな大好き『A&W』から、フリーペーパーが創刊されたという情報を聞きつけ、早速もらいに行ってきた。
-
- 特集
沖縄の観光ホテル第一号『沖縄ホテル』を訪ねて
沖縄県の観光ホテル第一号、その名も『沖縄ホテル』。創業77年の歴史を誇る、緑豊かな老舗ホテルを訪ねてきました。
-
- コネタ
阮氏古波蔵の謎
とあるビルで見かけた《阮氏古波蔵》という文字。いったいどういう意味なのかと調べてみたら、どうやら久米三十六姓に関係があるらしい。
-
- 特集
市町村キャッチコピーかるたを作ろう
市町村にはそれぞれキャッチコピーというものがついていて、市町村の特徴や名物などが盛り込まれている。それならば、キャッチコピーを読んでどこの市町村かを当てる、かるたが作れるのではないだろうか。
-
- コネタ
うめーしコレクション Vol.2
お弁当などを買うとついてくる割り箸。よく見てみると沖縄ならではのデザインがけっこうあるのでご紹介したい。
-
- コネタ
南城市で売られているくじゃくのかまぼことは
南城市佐敷にあるヘルシーかまぼこの店『千年寿』では、くじゃくのかまぼこが売られているという。いったいどんなかまぼこなのだろうか。
-
- 特集
恋する?フォーチュンちんびん
欧米にある中華レストランなどでよく食後に出されるというフォーチュンクッキー。中におみくじのような細長い紙が入ったクッキーだが、これを沖縄のお菓子でも代用できるのだろうか。
-
- 特集
ピーナツパンコレクション Vol.2
県内スーパーのパンコーナーに行くと、必ずといっていいほど並んでいるピーナツパン。朝食におやつにと県民から広く愛される各メーカーのピーナツパンを食べ比べてみました。
-
- コネタ
北谷にはグルメクーポンの自動販売機がある
北谷町美浜にあるオレンジ色の自動販売機で、ドリンクではなくグルメクーポンなるものを販売していた。いったいどんなものなのだろうか。
-
- 特集
あたいのコネタディレクトリが火を噴くわ!その2
変な看板があるとついつい嬉しくなってしまいませんか?おもしろ看板や気になるものをコツコツと撮りためた写真を一挙放出いたします。
-
- 特集
ユニオンのタイカレーは「いなば」なのか否か
ユニオンのお弁当コーナーで見かけた、本場タイで作ったタイカレーシリーズ。あれ、ちょっと待って。なんだか同じようなタイカレーシリーズが缶詰で無かったっけ。
-
- コネタ
あの『門の家』移転リニューアルオープンせり
昨年9月に惜しまれつつ閉店したそば処『門の家(じょうのや)』。つい先日、西原町内に移転リニューアルオープンしたと聞きつけ早速訪れてみた。
-
- 特集
美ら島エアーフェスタがいろいろとすごかった
普段は立ち入ることが出来ない航空自衛隊那覇基地で開催された美ら島エアーフェスタ。航空ファンならずとも楽しめるすごいイベントでした。
-
- コネタ
外国人向けフリーマガジンにはどんな情報が載っているのか
先日コンビニで沖縄在住外国人向けの英語のフリーマガジンを見つけた。いったいどんな内容なのだろうか。
-
- 特集
SUBWAYはドライブスルーでもカスタマイズ可能なのか
全国に展開するサンドイッチチェーン店、SUBWAY(サブウェイ)。店頭では様々なカスタマイズが可能だが、波の上店のドライブスルー注文でもカスタマイズはできるのか。試してみた。
-
- 特集
石敢當の高さからマジムンの身長を慮る
マジムンの身長っていったいどのぐらいなのだろう。壺屋やちむん通りの石敢當の高さを計測することで割り出してみた。
-
- コネタ
那覇空港にはひっそりとした展望デッキがある
那覇空港3階の建物両側に、ひっそりと展望デッキがあるのをご存知だろうか。先日無料開放されていたので入ってみた。
-
- 特集
トックリキワタ型のトックリを開発する
今年もトックリキワタの鮮やかなピンク色の花が咲く季節。今まで綿にばかり注目してきたが、今回はそのフォルムに焦点を当ててみたい。
-
- コネタ
那覇空港限定のからあげクンはA-1ソース味
那覇空港にあるローソン3店舗で限定販売されているという、からあげクンA1ソース味。先日空港を訪れる機会があったので食べてみました。
-
- コネタ
【告知】第二回webメディアびっくりセール参戦!
本日はお知らせいろいろ。今週末に東京で開催される、第二回ウェブメディアびっくりセールで頒布予定のアイテムをご紹介します(現在も鋭意作成中)。
-
- 特集
コーラが無いならルートビアで肉を煮ればいいじゃない
豚肉や鶏肉をコーラで煮るという調理法がある。それならよく似ているルートビアで煮込んだらどうなるのだろうか。
-
- コネタ
那覇市若狭の居酒屋ぐるくん、後日談
先日DEEokinawa大編集会議を行った那覇市若狭にある居酒屋ぐるくん。その後、何気なく検索していたら驚きの情報にたどり着いてしまいました。
-
- スペシャル
ハブハブラシはハブの歯磨きにも適しているのか
沖縄おみやげ界期待の超新星が爆誕。ハブの形を模した歯ブラシ、その名も『ハブハブラシ』を携えておきなわワールド・ハブ博物公園に行ってきました。
-
- コネタ
米八そばの新メニューが超刺激的
アーティスティックなぜんざいで有名な沖縄市泡瀬にある『米八そば』で、また攻めている新メニューが開発されていた。
-
- 特集
高校の学園祭に見る沖縄らしさ
秋は県内各地で郷土色豊かなまつりやイベントが行われる季節。そこで高校の学園祭にも沖縄らしさは潜んでいるのかどうか、見に行ってきました。
-
- 特集
浦添唯一の天然ビーチ、カーミージー周辺の現在
浦添市唯一の天然ビーチが残る港川のカーミージー(空寿崎)周辺。大規模工事が行われている浦添北道路の開通予定まであと約半年と迫ってきたので現状を見に行ってきました。
-
- コネタ
橋の駅リカリカワルミの名物丼と名物サービスがすごい
今帰仁村にある橋の駅リカリカワルミで、ちょっと気になる名物丼と謎めいたサービスを見つけたのでご紹介したい。
-
- コネタ
西原にある怪しいコインロッカー無人販売所
首里石嶺から西原に下っていく坂道の途中に、不定期で稼働しているコインロッカー式の無人販売所がある。先日「マンゴー」の黄色いのぼりが出ていたので勇気を出して買ってみた。
-
- スペシャル
適正飲酒量を守ってオトーリはできるのか?
健康おきなわ21コラボ記事。前編では宮古島観光協会のインタビューをお届けしました。後編では、前編で提唱した「適正飲酒量を守れるオトーリ」の方法を模索するべく、地元の方ご協力のもと実地検証を行いました。
-
- 特集
沖縄ご当地レトルトカレー食べ比べ vol.4
日本各地に多く存在するご当地レトルトカレー。沖縄にもたくさんあるレトルトカレーをいくつか食べ比べてみました。
-
- 特集
フクギの実は食べられるのか
防風林として県内あちこちに植えられているフクギ。この時期になるとオレンジ色に熟れた実が落ちて異臭を放ちだすのですが、果たしてフクギの実は食べられるのでしょうか。
-
- コネタ
【告知】琉球放送クイズバラエティーオキペディア出演
9月2日(土)お昼12:57〜琉球放送クイズバラエティーオキペディアに出演します!見てね!
-
- 特集
次に来る沖縄コラボアイスを考える
数年前に発売されて大ヒットした「新垣ちんすこうアイス」や「御菓子御殿の紅いもタルトアイス」に続く、沖縄銘菓コラボアイスを考えてみた。
-
- コネタ
泊いゆまちの『まぐろや本舗』でもらえる県民カードとは
泊いゆまち内にある食堂『まぐろや本舗』で、県民だけがお得なサービスを受けられる"県民カード"なるものをゲットしたのでご紹介したい。
-
- 特集
泊まれば分かる?Mr.KINJOの謎に迫る
ここ数ヶ月の間にテレビやラジオのCMで頻繁に見かけるようになったMr.KINJO。ホテルを運営している会社のようだが、ものすごくゆるい深夜番組や怒涛の勢いで更新されるYouTubeチャンネルもやっている。いったい何の会社なのか。謎に迫った。
-
- 特集
宮古島の海は本当にバスクリン色なのか
よく宮古島の海を見た人があまりの青さに「すごい!バスクリンみたい!」と言うという話しを聞くが(実際私もそう思った)、本当にバスクリンなのだろうか。島内数ヶ所の海の色とバスクリンを比べてみた。
-
- コネタ
宮古空港のA&Wでは宮古そばが食べられる
沖縄ではおなじみアメリカ発祥のファストフード店、A&W(通称エンダー)。宮古空港店ではなんと宮古そばが食べられるそうなのです。
-
- 特集
鰻が無いなら沖縄の魚を蒲焼きにすればいいじゃない
昨日は土用丑の日でした。沖縄の魚は絶滅が危惧されるうなぎの代替品となり得るのか。三種類の魚を蒲焼きにしてみました。
-
- コネタ
国頭村は宇良関フィーバーに沸いていた
「技のデパート」という称号で昨今の相撲界を賑わせている宇良関、実は沖縄県国頭村にルーツを持つのです。宇良関フィーバーに沸く地元の様子をお届けします。
-
- 特集
沖縄のアイス食べ比べ -その3-
沖縄限定アイスの食べ比べ、2017年夏の陣。今回は6種類をご紹介。
-
- コネタ
那覇にもあった、あの真実の口
映画『ローマの休日』の名シーンに出てくる真実の口。偽りの心を持つものが手をいれると切り落とされるという物騒な彫刻が、なんとここ那覇にも存在した。
-
- 特集
ジェフ沖縄の謎と新商品に迫る
沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード店、ジェフ。今日から発売される新商品のおからバーガーを紹介がてら、さまざまな謎に迫ってみた。
-
- 特集
西表島のコネタディレクトリが火を噴くぜ!
変な看板があるとついつい嬉しくなってしまう。今回は西表島で見つけたおもしろ看板や気になるものを撮りためた写真を一挙放出いたします。
-
- コネタ
国頭村民ふれあいセンターのパネル展示は国頭小ネタの宝庫だった
国頭村役場の隣にある国頭村民ふれあいセンターで展示されていたパネルが国頭小ネタの宝庫だったのでご紹介したい。
-
- 特集
西表島のロビンソン小屋を訪れた話はどうでしょう
西表島の上原地区に、沖縄の離島らしからぬ山小屋風の佇まいの建物があった。その名もロビンソン小屋。いったいなんの店なのだろうか。
-
- コネタ
西表島に日本最南端?のカルディがあった
日本最南端(おそらく)のカルディが、なんと西表島にあったのです。
-
- コネタ
首里城公園で売られている「ゆみこ」とは
首里城公園にある売店で「ゆみこ」が350円で売られているという。いったいどういうことだろうか。
-
- 特集
ヒハツモドキの表記ゆれ調査
沖縄でも主に八重山地方でおなじみの調味料、ヒハツモドキ。その商品名がピパーチ、ピヤーシ、ヒハチ...とあまりに表記揺れしすぎなのが気になったので、いったいどれぐらいのバリエーションがあるのか調査してみた。
-
- 特集
病食巡礼の旅 Vol.2
病院内にある食堂やレストランを巡り歩く、題して『病食巡礼の旅』。
-
- コネタ
まちかど図書館のDEE本は今
約2年前に与那原の「まちかど図書館」と那覇の「みんなの本棚」に置いてきた『沖縄DEE級読本』。その後、どうなったのだろうか。
-
- コネタ
貸出無料で手続き不要の首里駅文庫
先日ゆいレールの首里駅で、貸出無料&手続き不要の『首里駅文庫』なるものを見かけたのでご紹介したい。
-
- 特集
骨汁を食べたあとのガラ骨で工作をする試み
骨汁を食べたあとに大量に残るガラ骨(豚骨)。持ち帰って工作してみたら、予想以上にロマンチックなものが出来上がってしまった。
-
- 特集
与那原にレトロな新スポットが爆誕していた
与那原交差点近くに最近、見慣れない店がオープンしていた。看板には『昭和博物館〜私はレトロ〜』いったい何の店なのだろうか。
-
- コネタ
普天間のスナックビルに突如出現した昭和の悪役キャラ
普天間社交街の一画に、あの昭和の悪役キャラが現れた。耳を澄ますとほら、あの独特の笑い声が聞こえてこないか。
-
- 特集
販売休止のピザポテトを紅芋で自作するライフハック
ときおり無性に食べたくなるピザポテトが、原料となるじゃがいも不足の影響で販売休止になってしまうという。それならば、沖縄のあの芋でピザポテトを作ってしまおうではないか。
-
- 特集
フーチバーはパクチーに成り代わることができるのか
ここ数年の人気ぶりがちょっとした社会現象にまでなっているパクチー。私の周りにもあの独特のクセの虜になったパクチストがたくさんいるのですが、いかんせんパクチーは高い。そこで、沖縄の香草とも言えるあの野菜で代用できないか、試してみました。
-
- コネタ
サンエーで沖縄デザインの学習帳が売られている
サンエーの文具コーナーで、ちょっと珍しい沖縄デザインの学習帳を見つけた。
-
- 特集
金武町に年二度だけ開放されるビーチがある【追記あり】
普段は米軍の訓練場だが浜下りの時期に一般開放されるビーチがあると聞いて、金武町を訪れた。
-
- 特集
病食巡礼の旅 Vol.1
病院内にある食堂やレストランを巡り歩く、題して『病食巡礼の旅』。
-
- コネタ
あの健康パンがフレンチトーストに進化した
県内のスーパーでよく見かけるレトロなパッケージがかわいいぐしけんの健康パン。先日、健康パンのフレンチトーストなるものが新発売になっていた。
-
- コネタ
ホットルートビアのすすめ
ビールの本場ドイツやベルギーでは、ビールを温めて飲む習慣があるという。それならば、ルートビアも温めて飲んでみようではないか。
-
- 特集
焼肉バンボシュでは沖縄料理も楽しめる
県内数店舗を構える食べ放題のチェーン店『焼肉ステーション バンボシュ』。サラダやカレーなどサイドメニューもいろいろあるが、意外と沖縄料理も充実しているらしいのだ。
-
- コネタ
ラーメンとチョコが謎のコラボ「オキコラーメン魅惑のチョコレート」
空港の売店で「オキコラーメン魅惑のチョコレート」なる商品を見つけた。ラーメンとチョコレート、いったいどんな味なんだろう。
-
- 特集
海ぶどうグミを開発する
グミの定番といえばぶどうグミ。沖縄にぶどうは無いが、海ぶどうがある。それならば海ぶどうグミを開発してみようじゃないか。
-
- 特集
沖縄菓子でネクストバーガーを考える
塩せんべいの形状はハンバーガーのバンズに似ている。今ここに沖縄ならではのネクストバーガーが誕生するのか、しないのか。
-
- コネタ
必要以上にのぼりたくなる沖縄市役所の階段
先日沖縄市役所を訪れたときに階段を利用したのだが、用事のある階にたどりついてもまだまだ登りたくなるような工夫がされていた。
-
- コネタ
うちなー知育Tシャツが少しもやっとする
先日サンエーで《うちなー知育Tシャツ》なるものを発見したのですが、少しもやっとしたというお話です。
-
- 特集
琉球八社のひとつ「沖宮」で楽しむ神社カフェ
奥武山公園内にある琉球八社のひとつ、沖宮。なんとそこに「神社カフェ」なるものがあると聞きつけ真相を確かめに行ってきました。
-
- コネタ
第一パンの期間限定『夢咲桜パン』シリーズ
第一パンから発売されている期間限定の夢咲桜(ゆめさくさくら)パンシリーズ。そのうちのひとつには、なんとごはんが入っているというのだ。
-
- 特集
【パラダイス】観光農園 長楽苑
中城の山あいにある観光農園 長楽苑(ちょうらくえん)。そこは、想像以上の絶景パラダイスだった。
-
- コネタ
今帰仁のかかしが躍動感に溢れすぎてる
今帰仁村平敷にあるかかしファミリーが躍動感にあふれていて素晴らしいのでご紹介したい。
-
- 特集
パラソル通り、おばあちゃんの丹前屋
牧志公設市場近くのパラソル通りはかつて丹前通りと呼ばれていたそうです。そこに一軒だけ残るおばあちゃんの丹前屋さんを訪れてきました。
-
- 特集
気になったお菓子を食してみる Vol.2
お正月の集まりなどには欠かせないお茶菓子。那覇市の公設市場周辺で売られている、気になるお菓子をいろいろ買って食べてみた。
-
- コネタ
ほっこり人情味あふれる読谷物産館新聞
読谷村のむら咲むらの向かいにある読谷物産館。レストランと土産物店が入った施設なのだが、地元スタッフの方が作ったという手描き新聞がなかなかいい味を出しているのでご紹介したい。
-
- コネタ
美栄橋郵便局の消しゴムスタンプがかわいい
パレットくもじ一階の美栄橋郵便局には、局員さん手作りのオリジナル消しゴムスタンプがあるらしい。
-
- 特集
冬季限定で開店する港町のいか屋
那覇市沿岸漁港内で冬の間だけ営業している、その名も『いか屋』。今年も営業が始まったので買いに行ってみました。
-
- 特集
もうすぐお別れ、南風原ドライブイン
1972年創業の南風原ドライブインが今年の年末で閉店すると聞いて、44年間地元に愛されてきたその姿を記録しに行ってきた。
-
- コネタ
琉大の生協オリジナルグッズが沖縄らしさに溢れてる
琉球大学の生協売店オリジナルグッズに、沖縄ならではのものを見つけたのでご紹介したい。
-
- 特集
君は『風樹館』を知っているか
琉球大学の農学部と工学部があるキャンパス内に『風樹館』という博物館がある。なかなか興味深い展示物が多く、レンガ造りの建物もとてもかっこいいのでご紹介したい。
-
- コネタ
残波岬いこいの公園にある宇宙展望広場が怪しい
読谷村にある残波岬いこいの広場でものすごく怪しい石碑を見つけたというお話です。
-
- 特集
基地内ハロウィンが本気すぎる
近年、日本でもハロウィンのイベントが定着してきた感があるが、在沖米軍基地内で行われている本場アメリカのハロウィンはやっぱりものすごく本気だった。
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄本島唯一の鰹節工場(後編)
沖縄本島に残る最後のかつお節工場に潜入。後編は実際のかつお節づくりの様子を工程を追ってお届けします。
-
- コネタ
浦添警察署の自販機はよく当たるのか
浦添警察署の玄関前に置かれていた自販機に「デージヨクアタル!」と書かれている。警察が言うのならばきっと本当だろう。財布にありったけの小銭を握りしめ挑戦してみた。
-
- 特集
【建物探訪】那覇市民会館
耐震強度に問題があるとして、今月13日から無期限休館となっている那覇市民会館。文化的価値の高い建築物だとして存続をのぞむ声も多くあがっています。既にその内部は見ることができませんが、外観をじっくりとご紹介したいと思います。
-
- 特集
沖縄のスーパーのチキンはでかくてうまい
沖縄県民が愛してやまないチキン。県内ローカルスーパーのお惣菜コーナーには、必ずといっていいほど立派なチキンドラムが並んでいます。4店舗のチキンを比較してみました。
-
- コネタ
ウチャヌクが進化していた
ヒヌカンにお供えする白い餅、ウチャヌク。お供え用なので味がついておらずそのまま食べても美味しくないが、先日進化系ウチャヌクを見つけたのでご紹介したい。
-
- 特集
ピーナツパンコレクション Vol.1
県内スーパーのパンコーナーに行くと、必ずといっていいほど並んでいるピーナツパン。朝食におやつにと県民から広く愛される各メーカーのピーナツパンを食べ比べてみました。
-
- コネタ
モスの40周年沖縄限定「琉球クラシックバーガー」を食べてきた
沖縄のモスバーガーが今年40周年を迎える。40周年記念の沖縄限定「琉球クラシックバーガー」を、沖縄第1号店であるコザ店に食べに行ってきた。
-
- 特集
日本最南端の国立大学、琉球大学の学祭に行ってきた
日本最南端にして県内唯一の国立大学、琉球大学。週末に開催された学祭に訪れ、構内探検もしてきました。
-
- コネタ
うちなーステッカーコレクション Vol.3
車のリアウインドウに貼られた沖縄ならではのステッカーを集めてご紹介する、うちなーステッカーコレクション。今回はコネタにて第3弾をお届けします。
-
- コネタ
沖縄限定の郵便局グッズがかわいい
ちょっと変わった沖縄土産を探しているなら実は郵便局が穴場。ご当地フォルムカードや切手など、沖縄らしいデザインで実用的な沖縄限定グッズがあるのです。
-
- 特集
キロ弁をしょっパフェで味わいたい
"しょっパフェ" ということばをご存知だろうか。DPZで紹介されたいわゆる甘くないパフェのことなのだが、ウチナー弁当でしょっパフェを作ってみるとどうなるのだろうか。
-
- 特集
首里にあのビックアイスが食べられる美容院がある
沖縄の夏の具風物詩、ビックアイス。そのビックアイスが通常の路上販売ではなく首里にあるとある美容院で食べられるというのだ。
-
- コネタ
Jefに新たなゴーヤードリンクが登場していた
沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード店、Jef。夏季限定の苦いゴーヤードリンクに新たなラインアップが加わったと聞き、早速チャレンジしてきました。
-
- 特集
【沖縄de山登り】松山
今年から制定された国民の祝日、山の日。今回は那覇のとある「山」に登ってきました。
-
- 特集
与那原大綱曳のカナチ棒は水の中から現れる
先日行われた与那原大綱曳。綱と綱をつなぐカナチ棒は、本番直前までなんと水の中で眠っているという。取り出しの様子を見学してきました。
-
- コネタ
おきぎんの健康ウォークマップを見てみよう
おきぎんATM機の横で見かけた健康ウォークマップ。いったいこれはなんだろう?
-
- 特集
もずくドリンク飲み比べ
宜野座村のウミンチュから教わった健康もずくドリンク。割りとなにと合わせても美味しいと言うので試してみた。
-
- 特集
沖縄の万里の長城を往く
沖縄にも万里の長城があった!?謎に満ちた八重瀬町のとある公園を訪れました。
-
- コネタ
チースパとはなんぞや
チーイリチャーで有名な金武町にある久松食堂の謎メニュー、チースパ。数年前から気になっていたのですが、満を持して注文してみました。
-
- 特集
トンプリンとはなんぞや
西原町の県道38号線沿いにある青い建物の裏手にひっそり佇むトンプリンの店。コラーゲン?コンドロイチン?謎に包まれたトンプリンに迫ってきました。
-
- 特集
沖縄トピアリーを探せ
家屋の生け垣などの植物を立体的に刈り込んで作るトピアリー。沖縄で見つけた個性あふれるトピアリーの数々をご紹介します。
-
- コネタ
名護土産におすすめ!程順則グッズ
名護ならではのお土産を文房具屋さんで見つけたのでご紹介したい。
-
- 特集
Jefのヘルシーゴーヤーバーガーセットがなかなか手強い
沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード店、Jef。夏季限定の苦〜いセットメニューが発売されたということで挑戦してきました。
-
- 特集
沖縄の水コレクション Vol.1
さまざまな種類が販売されているペットボトル入りの沖縄の水。今回は6種類を飲み比べてみました。
-
- コネタ
父の日の似顔絵に見るウチナーンチュ度
もうすぐ父の日。ショッピングモールで見かけた父の日の似顔絵に、ウチナーンチュのDNAが表現されているのか見てみました。
-
- 特集
那覇クルーズターミナルには何があるのか
空港からもほど近い那覇市若狭にある那覇クルーズターミナル。いったい中には何があるのだろうか。
-
- 特集
激安家具が手に入るかも?エコマール那覇
那覇・南風原クリーンセンター併設のエコマール那覇。ここではしっかりとリペアされたリサイクル家具が激安で展示販売されているらしい。
-
- コネタ
与那原警察署の壁画の一部が怖い
ほのぼのとした雰囲気の与那原警察署の壁画。しかしそのなかで一部分だけ、妙にリアルで怖いのである。
-
- 特集
憧れのメガ盛り丼をおなかいっぱい食べたい
昨年あたりから巷で人気のメガ盛りローストビーフ丼。よりリーズナブルに楽しむのなら、沖縄でポピュラーなあの食材で代用できるのではないだろうか。
-
- コネタ
名護のガジュマル願多に謎の兄弟発見?
名護市にある国指定天然記念物ひんぷんガジュマルのキャラクターといえばがじゅまる願多(がんた)。その願多に、謎の兄弟がいるのをご存知でしょうか。
-
- 特集
君は那覇ショッピングセンターを知っているか
那覇市西町にある那覇ショピングセンターにはじめて足を踏み入れてみました。
-
- コネタ
首里の一部のバス停は他と色が違う
通常バス停のフレームの色はシルバーか黄色なのだが、実は首里の一部のバス停だけ色が違うのだ。
-
- 特集
【ダム探訪】金武町の金武ダム
沖縄には現在15基のダムがあり、資料館があったり公園があったりと憩いのスポットとなっているところも多い。 それぞれのダムにはどんな見所があるのだろうか。第3回は金武町の金武ダムを探訪します。
-
- 特集
THE マドレーヌ
シーミーに欠かせない定番菓子コレクション。レモンケーキ、クンペンときてこんどはマドレーヌです。
-
- コネタ
青いいなむどぅちが出てくる喫茶店
浦添にあるアクアリウム喫茶『慈伴賜(ジバンシー)』。いなむどぅちを注文したら、真っ青だった。
-
- 特集
沖縄餃子食べ比べ
もずくにタコスに島らっきょう...。スーパーで見かけた沖縄餃子5種類を食べ比べてみました。
-
- コネタ
丸大でコストコ商品が買える
地元、沖縄企業のスーパーマーケット丸大。なんとあのコストコ商品が買えるというのだ。
-
- コネタ
南城市のとある自販機がフリーダム
南城市で見つけたオーナーの個性が光るフリーダムな自販機。価格不明の目玉品ドリンクを購入してみました。
-
- スペシャル
Meは何しに南城へ?
先日ご紹介した南城市内デマンドバス「おでかけなんじい」。想像以上に楽しく便利なサービスだったので、こんどは南城市民の地元おすすめスポットを「おでかけなんじい」で巡ってみることにした。
-
- 特集
ごはん少なめのさじ加減をはかる(大衆 よなばる食堂編)
沖縄の食堂では「ごはん少なめでお願いします」と注文してもわりと山盛りのごはんが出てくる。そもそも少なめっていったいどのぐらいなのだろう。そのさじ加減を実際の数字で計ってみたい。
-
- コネタ
いなコロとはいったい何なのか
先日与那原のファーマーズマーケット「あがりはま市場」で見つけた目新しい食べ物、その名も「いなコロ」。チキンといなりをひとつにまとめたような、ジャンクな味わいが楽しめる。
-
- 特集
アプリのうちなーむん認識率はどの程度なのか
『Aipoly Vision』はかざしたものの名前をテキストと音声で教えてくれる iPhone アプリ。沖縄のものに関してはいったいどれぐらい認識してくれるのだろうか。
-
- コネタ
なんだかすごい工事現場を見つけた話アゲイン
以前記事で取り上げたすごい工事看板がこんどは別の工事現場に現れた。新作も含め一挙ご紹介したい。
-
- 特集
倒産スーツの謎に迫る
与那原に「倒産スーツ」「閉店スーツ」「デカスーツ」なるものを売っている紳士服の店がある。いったいどういうことだろうか。
-
- 特集
【100年寒波】寒い日の動物たちはどうしているのか
先日、西日本を襲った大寒波。普段寒さに慣れていない沖縄の動物たちは大丈夫だったのでしょうか。うるま市のミニミニ動物園に急行しました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】琉球薬草本舗
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- コネタ
西原ソニー坊やのクリスマスイルミネーションがすごい
西原町兼久にあるソニー坊や。そのクリスマスイルミネーションがすごいことになっていた。
-
- 特集
【実録】自己搬入でゴミを捨てるには
大掃除で大量にごみが出たので、沖縄市にある倉浜衛生施設組合に自己搬入してきました。
-
- コネタ
国道330号線の着せ替えシーサー
浦添市の国道330号線沿いに、季節やイベントごとに衣装を変える着せ替えシーサーがいる。いくつかご紹介したい。
-
- 特集
ありがとうさようなら琉球新報社泉崎ビル
半世紀にわたり那覇中心地の街並みを見つめてきた琉球新報社泉崎ビル。老朽化による建替えのため一旦閉館することとなりました。最終日の閉館セレモニーの様子です。
-
- コネタ
うちなーダジャレコレクション Vol.2
ダジャレを使った商品名やサービス名を集めてみた。名づけてうちなーダジャレコレクション。
-
- スペシャル
【101回目の沖縄旅行】糸満魚売り体験の旅
株式会社RAZONA(ラソナ)さんとお送りする「101回目の沖縄旅行」。第2回の旅は「糸満魚売り体験の旅」?これはいったいどういうことだろうか。
-
- コネタ
『ステーキ&定食99』のストリートビューが気になる
実際に道を歩いているような気分になれるGoogleストリートビュー。以前取材に訪れたお店『ステーキ&定食99』をストリートビューで表示すると、ちょっと不思議な現象が起こるのだ。
-
- 特集
沖縄ポテチの味の再現度を調査する
お土産などにも喜ばれそうな沖縄フレーバーのポテトチップス。果たしてどのぐらい味を再現しているのだろうか。本物と食べ比べてみた。
-
- コネタ
うちなーダジャレコレクション Vol.1
ダジャレを使った商品名やサービス名を集めてみた。名づけてうちなーダジャレコレクション。
-
- 特集
あのステーキハウスの11歩上を行く店がある
沖縄県民おなじみのステーキハウス88の"11歩上を行く"お店が屋富祖にある。その真相やいかに。
-
- コネタ
うめーしコレクション Vol.1
お弁当などを買うとついてくる割り箸。よく見てみると沖縄ならではのデザインがけっこうあるのでご紹介したい。
-
- 特集
南部のハートロックを探しだせ
観光スポットとして大人気の古宇利島のハートロック。それなら南部でもハートロックを探し出して、新たな観光スポットとして売りだそうじゃないか。
-
- 特集
沖縄っぽい寿司ネタを考える
ここ数年、本土系のチェーン店が続々進出で沖縄はちょっとした回転寿司フィーバーになっている。そこで、沖縄っぽい寿司ネタを考えてみることにした。
-
- コネタ
ひねるとアレが出てくる夢の蛇口
蛇口をひねるとご当地の名産品が出てくる夢の"ご当地蛇口"。沖縄のご当地蛇口からは、酸っぱいアレが出てきました。
-
- 特集
降車ボタンが夢の押し放題!おきバスフェスタ
那覇にある沖縄バス本社で開催された、バスの日記念イベント『おきバスフェスタ』の様子をお届けします。
-
- コネタ
泊いゆまちに非公認戦隊キャラクターがいる
泊いゆまちに『お魚戦隊デーラカージャー』なる非公認の戦隊キャラクターがいたので紹介したい。
-
- 特集
旧盆クワッチーの残り物活用術
旧盆のクワッチーが残ってしまった。さてどうやって最後まで美味しく食べようか。
-
- コネタ
首里高近くの自動販売機がなんかすごい
首里高校の近くになんかすごい自動販売機があると聞いたので見に行ってきました。
-
- 特集
ABCランチの違いを考える(第五回:イオンライカム)
ABCランチとは何かを考える本企画。第五回はイオンライカムのABCランチ弁当です。調べれば調べるほど定義が分からなくなってくるのは気のせいでしょうか。
-
- 特集
あたらしい沖縄のお茶漬け 〜フルーツ編〜
あたらしい沖縄のお茶漬け、第二弾。今回は沖縄の旬のフルーツを使ったフルーツ茶漬けに挑戦です。
-
- コネタ
うちなーうちわコレクション Vol.1
気がつけばいつの間にか家にたまっている、街でくばられるうちわたち。いったいどんなデザインがあるのでしょうか。
-
- 特集
ビッグハートの謎に迫れるか
県内に数店舗あるステーキハウスビッグハート。実は古波蔵にあるビッグハート那覇店のみ系列が違うそうなのです。どこがどう違うのか、確認しに行ってきました。
-
- 特集
一日だけの市場開放!中央卸売市場まつり
年に一度、毎年7月に開催されている沖縄県中央卸売市場まつり。新鮮な青果が驚くほど安く買えたり、普段の卸売市場の様子が垣間見えるおまつりでした。
-
- コネタ
イオンライカムのPhotoSpotを制覇する
北中城の泡瀬ゴルフ場跡地にオープンしたイオンモールライカム沖縄。パンフレットを見ると施設内にPhotoSpotなるものがあったので、これを全制覇してみることにした。
-
- 特集
宮古島から麻姑山書房がやってきた
最近DEEokinawaの事務所近くの住宅街に開店した『麻姑山書房』。もとは宮古島にあった、知る人ぞ知る古書店なのです。
-
- 特集
[昔のこども遊び] サンサーン捕り
明治・大正・昭和初期の石垣島のこどもの遊び。今回は『サンサーン(セミ)捕り』に挑戦です。
-
- コネタ
沖縄限定の吉野家プレミアムカード
沖縄県内の吉野家で最近、"プレミアムカード"というポイントカードが発行されているのをご存知でしょうか。
-
- 特集
おこめ券があればなんとかなる Vol.1
引き出しの奥にいただきもののおこめ券が眠っていませんか?意外なお店で現金の代わりにおこめ券が使えるのです。
-
- 特集
南風原第二団地の手作りアートが味わい深い
県営南風原第二団地になんとも味のある手作りアートがあるというので探しに行ってみました。
-
- コネタ
イオンライカムは端から端まで何歩なのか
北中城の泡瀬ゴルフ場跡地にオープンしたイオンモールライカム沖縄。とにかく広いと評判ですが、端から端まで歩くといったい何歩ぐらいかかるのでしょうか。
-
- 特集
詰め放題のもやしはどのくらい入るのか
沖縄県内のJA野菜直売所などでよく見かけるもやしの詰め放題。いったい何本ぐらい入るのだろうか。そしてパック詰めのもやしよりもお得なのだろうか。調査してみた。
-
- コネタ
実録!沖縄のお墓ができるまで(その3)
本土のものとはまったく異なる形をした沖縄のお墓。その建築現場に出会ったので、お墓ができあがるまでをレポートしていきたいと思います。
-
- 特集
さようなら那覇バスターミナル
モノレール旭橋駅前の再開発による建替え工事のため、先日4月5日で一旦営業を終えた那覇バスターミナル。その姿を記録しに行ってきました。
-
- コネタ
実録!沖縄のお墓ができるまで(その2)
本土のものとはまったく異なる形をした沖縄のお墓。その建築現場に出会ったので、お墓ができあがるまでをレポートしていきたいと思います。
-
- コネタ
実録!沖縄のお墓ができるまで
本土のものとはまったく異なる形をした沖縄のお墓。その建築現場に出会ったので、お墓ができあがるまでをレポートしていきたいと思います。
-
- 特集
ハレノバのミルク様に会ってきた
なんとも愛らしい粘土人形でできたミルク様が勢揃いしている展示会があると聞いて行ってきました。
-
- 特集
鬼餅伝説のムーチーを再現してみる
鬼餅伝説に登場する鉄入りのムーチー。鉄が入っていることに気が付かずに食べちゃうなんてことがあるのだろうか。初ムーチーに乗じて試してみることにした。
-
- コネタ
謎のメッセージが不安をあおる公園
南城市大里、大里城趾公園の近くに「天空サボテンパーク」という謎の公園がある。意味深な看板が複数設置されているが、一体どのような思いが込められているのだろうか。
-
- コネタ
あの鮮魚店、今回のテーマ(2014年11月)
テーマのある鮮魚店こと真栄原鮮魚店。毎回のテーマはどのような想いから生み出されているのだろうか。定期的に追っていきたいと思います。
-
- 特集
イチローカレーの謎に迫る
恩納村のマリブビーチの目の前に建つレストラン『マリブハウス』。以前はイセエビ&ステーキの店だったように思うのですが、現在の看板メニューは『イチローカレー』。その正体を確かめるべく訪れてみました。
-
- 特集
光とガラスの迷宮 ゴールドラビリンス
昨年から恩納村のとあるガラス工房前で見かけるようになった怪しげな看板。その名も、光とガラスの迷宮 ゴールドラビリンス。いったいどういうものか気になったので訪れてみました。
-
- 特集
【パラダイス】舞手道場湧泉館
南城市馬天小学校の近くにあるパラダイス。塀の上でうねる巨大な龍を目印に訪ねると、広い庭には女神がお釈迦様の姿も。
-
- 特集
チェーン店の沖縄限定メニューコレクション Vol.1
全国チェーン店といえばメニューも価格も全国で統一されているかと思いきや、なんと沖縄限定メニューなるものが存在するのです。
-
- 特集
沖縄では本当に年中泳いでいる人がいるのか
沖縄でもいちばん寒いとされている真冬のこの時期。「沖縄は年中泳げる」という南国神話を確認しにビーチをめぐってきました。
-
- 特集
注文口で呪文が飛び交う浦添のパーラー
浦添市港川にお客さんが注文するときに謎の呪文をとなえるパーラーがあるという。さっそく私も呪文をとなえに行ってきました。
-
- 特集
うちなーステッカーコレクション Vol.2
一人一台所有もあたりまえの車社会沖縄。内装も個性いろいろですが、今回はリアウインドウに貼られた沖縄ならではのステッカーを集めてみました。名づけてうちなーステッカーコレクション。
-
- 特集
沖縄の学校給食はどんなメニューなのか
先日、給食週間ということで沖縄県庁の食堂で学校給食のメニューが提供されていました。果たして給食にも沖縄ならではの郷土色が出ているのでしょうか?食べに行ってみました。
-
- 特集
幻の沖縄料理?ルクジューを食べてみたい
とある一冊の古書で紹介されていた昔の沖縄料理「ルクジュー」。紅型の道具で同じ名称のものがありますが、まさか食べられるものが存在するなんて。今回はそんなルクジューの作り方を教わってきました。
-
- 特集
瀬底島の砂文字を探して
本部町に位置する橋でつながった離島、瀬底島では毎年元旦の朝に集落の道に「砂文字」が現れるという。砂文字とはいったい?なぜ元旦の朝に?というわけで、元旦の朝に早起きして現地に見に行ってみました。
-
- 特集
2013年で無くなってしまった(しまう)施設たち
2013年最後の特集は、2013年に無くなってしまう&無くなってしまったお店や施設を集めてみました。
-
- 特集
【パラダイス】山田水車屋
恩納村にある素敵なパラダイス、山田水車屋。そば屋なのに思わずそばを食べるのを忘れるほどに突っ込みどころ満載なのです。
-
- 特集
沖縄のお歳暮事情を調べる
そろそろ年末の足音が近づいてきました。暮れの元気なご挨拶といえばお歳暮。はたして沖縄のお歳暮事情はどうなっているのでしょうか。県内のデパートやショッピングモール、市場などを調査してみました。
-
- 特集
【大人の社会見学】沖縄電磁波技術センター
恩納村のキビ畑の真ん中にポツンと建つ「沖縄電磁波技術センター」。いったいどういう施設なのか、なにがあるのか、一般公開イベントがあったので調査してきました。
-
- 特集
バルウォーク那覇で情熱の千鳥足
最近はやりの「街バル」や「バルウォーク」。ここ沖縄でも先日「バルウォーク那覇 Vol.2」が開催されたので、那覇の街をほろほろと飲み歩いてきました。
-
- 特集
【大人の社会見学】石川石炭火力発電所
うるま市石川にある電源開発株式会社(J-POWER)の石川石炭火力発電所。先日一般開放イベントが行われたので、発電所内を見学してきました。
-
- 特集
うちなーステッカーコレクション Vol.1
一人一台所有もあたりまえの車社会沖縄。内装も個性いろいろですが、今回はリアウインドウに貼られた沖縄ならではのステッカーを集めてみました。名づけてうちなーステッカーコレクション。
-
- 特集
万座毛の土産店では何が売られているのか
沖縄の定番観光地のひとつ、万座毛。昭和の香りがぷんぷん漂うお土産売店ではいったい何が売られているのか、見に行ってきました。
-
- 特集
沖縄ゆるキャラまんを開発する
来月からファミリーマートでウォーズまんが発売されるらしい。それならば沖縄のゆるキャラでも中華まんが作れるのではないだろうか。
-
- 特集
【建物探訪】古島団地
国道沿い古島駅前に建つ古島団地。老朽化が目立ち、現在住民と管理会社との間で立退き訴訟が行われています。取り壊される前にじっくり見に行ってみました。
-
- 特集
ハンビーナイトマーケットは今
北谷町ハンビーで毎週末開催されているハンビーナイトマーケット。現在もにぎわっているのでしょうか?最近の様子をレポートしてきました。
-
- 特集
ゆいレールのフリー乗車券で琉球泡盛の里を訪ねる旅
ゆいレールの一日乗車券で首里の4酒造所を巡るスタンプラリー企画。泡盛マイスター仲間と一緒に参加してみました。
-
- 特集
那覇港に砕氷艦しらせがやってきた
先日沖縄を訪れていた、南極観測隊の輸送に使われる砕氷艦「しらせ」。一般公開があったので艦内を見学してきました。
-
- 特集
あのゴーヤーマンは今
沖縄ブームの火付け役となった朝の連ドラ『ちゅらさん』で登場したキャラクター、ゴーヤーマン。当時は大人気でどこのお土産屋さんでも見かけましたが、現在は果たしてどうなのでしょうか。
-
- 特集
コザ一番街の空き店舗巡り
沖縄市の通称"シャッター通り"ことコザ一番街。現在、その空き店舗が開放され、自由に見てまわれるようになっています。
-
- 特集
沖縄のフルーツでレモン電池をつくろう
えっ、レモンが電池になるの!?それならば沖縄のフルーツではどうだろう。おとなの自由研究レポートを提出します。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】三星レストラン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
金属探知アプリで首里を調査する
今なお第二次世界大戦時の不発弾がたくさん地中に埋まっている沖縄。今回は金属探知アプリを使って、首里を歩いて調査してみました。
-
- 特集
伊計島に巨大おばぁが現れた
うるま市伊計島に巨大なおばぁが現れたというので、会いに行ってきました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】司屋
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
白くなったコーレーグースの唐辛子は辛いのか
沖縄そばの薬味としておなじみのコーレーグース。たまに中の唐辛子が白くなってしまっているのを見かけるのですが、果たしてあの唐辛子は辛いのでしょうか。
-
- 特集
落ちない口紅の本気度を調べる
那覇の公設市場付近で昔から売られている、色が変わる落ちない口紅。ちょっと怪しい商品ですが、果たしてどのぐらい落ちないのか検証してみました。
-
- 特集
よみがえり東南植物楽園
2010年末をもって一時休園していた沖縄市の『東南植物楽園』が、2年半の空白を経て復活しました。よみがえった東南植物楽園の様子をお届けします。
-
- 特集
はんこでハジチを再現したい
かつての沖縄で女性が手に入れていた、ハジチと呼ばれる刺青。これをスタンプで再現すべく、作り方をはんこ彫刻家くりやまえみこさんに教えてもらいに行ってきました。
-
- 特集
宜野湾はごろも市場の品揃えがアツい
宜野湾市にある農産物直売所、ゆいマルシェ・はごろも市場。農家が直接持ち込む新鮮な野菜や、手作りのお菓子などちょっと他では見かけないような珍しい商品が並んでいました。
-
- 特集
水面下の熱き戦い!ウォーターロックラグビー
岩を持って海底を走る、といってもなにかの修行ではありません。「ウォーターロックラグビー」というスポーツに初参戦してきました。
-
- 特集
普天間フライトラインフェアに行ってきた
年に一度開催される普天間基地のフェスティバル、アメリカンな雰囲気満点のフライトラインフェアに行ってきました。今年はなんとあのオスプレイの見学も。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】マイハウス
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
末吉公園でホタルを観察しよう
今の時期、那覇にある末吉公園ではホタルの観察ができます。ホタルの美しさもさることながら、夜の森の怖ろしさも一見の価値有りです。
-
- 特集
泡盛スイーツをどれぐらい食べると酔うのか
お土産屋さんなどで販売されている、泡盛を使ったキャンディやケーキやチョコレート。いったいどのくらい食べると酔っ払うのだろうか。
-
- 特集
真珠道を往く(後編)
先週の前編から引き続き、首里から那覇港へと続く『真珠道(まだまみち)』ウォークの後編をお届けします。
-
- 特集
真珠道を往く(前編)
琉球王朝時代、首里城から那覇港に通じる軍用道路として使われていた真珠道(まだまみち)。アップダウンの激しい約9kmの道のりを実際に歩いてみました。前編です。
-
- 特集
くぅーすの杜忠孝蔵 春祭りに行ってきた
豊見城市にある忠孝酒造で、くぅーすの杜忠孝蔵 春祭りが開催されました。新しく発売されたばかりの『忠孝四日麹』や、五升瓷が当たる大抽選会、陶器市や利き酒コンテストなどもあって盛りだくさんのイベントの様子をお届けします。
-
- 特集
那覇空港LCCターミナルの歩き方
国内初のLCC(ローコストキャリア)専用ターミナルとして昨年供用が開始された、那覇空港LCCターミナル。従来のターミナルとはいろいろと使い勝手が違っていました。
-
- 特集
昭和にタイムスリップできるそば屋がある
西原町にある『門の家(じょうのや)』は、ただのそば屋にあらず。扉を開けた瞬間から昭和初期にタイムスリップできる、レトロ好き必見のそば屋なのです。
-
- 特集
BOOKSじのんは本の虫のパラダイス
宜野湾市真栄原にある、沖縄奄美関連書籍の専門店『BOOKSじのん』。沖縄奄美好き・本好きならば(そううでなくても)、いちどは訪れるべきパラダイスです。
-
- 特集
あの「スナック母子家庭」は今
那覇市三原の伝説のスナック「母子家庭」がまさかの閉店!?その真相に迫ってきました。
-
- 特集
大人の遠足 歌碑めぐりバスツアーレポート
北海道出身の民謡唄者・堀内加奈子さんプレゼンツ、県内の歌碑をめぐる大人の遠足バスツアーに参加してきました。
-
- 特集
アパート/マンション名コレクションVol.6
郵便物の受け取りや住所確認などで、住んでいる建物名を書いたり言ったりしないといけない場合があります。もしもあなたのマンションがこんな名前だったら?
-
- 特集
竹富島の蒐集館がアツい
八重山諸島のひとつ、竹富島。赤瓦屋根の建物や星砂のビーチが有名ですがそれだけじゃない。最南端のお寺と民俗資料館が一緒になった、喜宝院・蒐集館(きほういん・しゅうしゅうかん)に潜入してきました。
-
- 特集
ありがとうさようなら石垣空港
3月7日に開港する新石垣空港。飛躍的に輸送量が増えることで、今後の観光客の増加が期待されています。そして3月6日をもってその役目を終える現在の空港。みんなのたくさんの思い出が詰まった石垣空港のレポートです。
-
- 特集
王朝時代の音を今に伝える 金細工またよし
カン、カカン、カン、カカン、カン、カン、カカン。首里の住宅地の一画に響く金の音。琉球王朝時代から続く「金細工またよし」さんの工房におじゃましてきました。
-
- 特集
今、恩納村の旧道がアツい
今月から恩納村で開催されているイベント『おんな海道フェスタ』では、ウチナーンチュでもじゅうぶん楽しめる面白そうなイベントが盛りだくさん。そのなかで、旧正月に開催された「大漁旗見学ツアー」に参加してきました。
-
- 特集
【建物探訪】那覇OPA
国際通りのシンボル的存在のファッションビル、那覇OPA。安藤忠雄氏設計の、花ブロックを多用した白いモダンな建物が印象的。その那覇OPAが今年7月で閉店することになったそう。というわけで、建物をじっくりと探検してきました。
-
- 特集
沖縄のバーガーショップで60秒チャレンジ
現在マクドナルドで行われている「ENJOY! 60秒サービス」。会計後60秒以内に商品を提供するというキャンペーンですが、それなら沖縄のハンバーガー店ではどのくらいの時間で出てくるのでしょうか。気になったので調査してみました。
-
- 特集
ネオパークは動物好きのパラダイス
その存在は知っていたものの、これまでいちども訪れたことが無かったネオパークオキナワ。あまり期待していなかったものの、予想以上に動物好き(特に鳥)にはたまらないパラダイスでした。
-
- 特集
沖縄の植物で七草粥を
1月7日は七草の日でした。正月クワッチーで疲れた胃腸をいたわるために、七草粥を食べたという方も多いのでは。でもせっかくならば、あまりなじみの無い植物ではなく、身近に生えている沖縄の植物で七草粥を作りたい。そう思うのは自然なことではないでしょうか。
-
- 特集
広栄パーマ店よいとこ一度はおいで
以前から前を通りがかるたびに気になって仕方ない店がある。その名も広栄パーマ店。パーマ店なのに建物の壁にはたくさんの洋服がずらり...。勇気を振り絞って潜入してきました。
-
- 特集
農大祭がアツい
名護の市街地のほど近くにある「沖縄県立農業大学校」。暑い日も寒い日も台風にも動じない学生たちが、自然を相手に日夜農業の研究に取り組んでいます。今回はそんな農大の農大祭におじゃましてきました。
-
- 特集
真栄原おもしろ看板コレクション <2012秋冬>
おなじみの宜野湾市真栄原区のおもしろ看板に新作が登場していた。2012年秋冬コレクションとして一挙ご紹介したい。
-
- 特集
離島フェア2012で気になったもの
今年も離島フェアの季節がやってきた!DEE編集部一同が毎年に楽しみにしているイベントですが、今回は個人的に気になった特産品をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
-
- 特集
おかずアンダギーを開発する
ポピュラーなおやつ、サーターアンダギー。その語源は「砂糖天ぷら」なだけに甘いのが特徴ですが、今流行の「塩スイーツ」として、いろいろなおかずを中に入れてみました。果たして。
-
- 特集
浦添で異国気分!国際協力・交流フェスティバル2012
浦添市前田にある沖縄国際センター(OIC)で開催された『国際協力・交流フェスティバル2012』。世界の民族衣装を試着したり、美味しいランチバイキングを楽しんだり。盛りだくさんな内容で一日中遊べるイベントでした。
-
- 特集
月の伴走、星の声援!伊平屋ムーンライトマラソン
全国的にも珍しい夜に走るマラソン大会、伊平屋ムーンライトマラソン。マラソン本番はもちろん、それ以外の時間にもたっぷりと島を楽しんできました。
-
- 特集
【沖縄ハロウィン】それゆけ月桃仮面!
今年もハロウィンの季節。「♪ど〜この誰かは知らないけれど〜 ♪誰もがみ〜んな知っている〜」満月の下、白いバイクにまたがってアイツが現れました。
-
- 特集
旗頭であの人を応援したい
沖縄県中南部のおまつりでよく見かける旗頭。地域によって様々な装飾が施されており、その大きさや力強さは本当に素晴らしいです。そんな旗頭に魅せられ、今回DEEオリジナル旗頭を作ってある人を応援しにある場所へ行ってきました。
-
- 特集
【泡盛蔵探訪】神村酒造
現在県内には48酒造所・200銘柄ほどの泡盛があると言われています。それぞれの泡盛が誕生する酒造所と作り手を訪ね歩く旅、泡盛蔵探訪。第三回はうるま市にある神村酒造さんです。
-
- 特集
宮古島でまもるとまる子になってきた(前編)
宮古島の交通安全をまもるあの白い人。泣く子も黙るあの白い人。今回は「美ら島物語」とのコラボ企画で、DEE編集部のふたりが宮古島まもる君とまる子ちゃんになってきました。
-
- 特集
ふてんままつりで火渡り行
普天間宮の隣、普天間神宮寺で開催されるふてんままつり。座禅に写経にVOWS BAR、そして火渡り行も行われると聞いて行ってきました。
-
- 特集
ぷちまあとで初めてのオトーリ
宮古島に昼はコンビニ、夜はバーになるお店があるという。知る人ぞ知る、その名は「ぷちまあと」。めくるめく宮古島の夜の世界に潜入してきました。
-
- 特集
ウチナー串カツを開発してみる
大阪名物ですが、最近沖縄にも増えてきた串カツ屋さん。沖縄の食材を使った新たな串カツメニューの開発に挑戦してみました。
-
- 特集
勝手に島パンプロジェクト(宮古島編)
勝手に島パンプロジェクト第二弾!今回は宮古島編でしかも二種類。さてどんなパンが出来上がるのか。
-
- 特集
乳酸菌飲料飲み比べ
沖縄で販売されている乳酸菌飲料。期間限定で全国デビューしたヨーゴが有名ですが、石垣にはゲンキクールやマリーブという乳酸菌飲料があります。果たして味の違いはあるのかどうか、飲み比べてみました。
-
- 特集
THE レモンケーキ
旧盆や清明などのお供え菓子の代表格レモンケーキ。県内各社が出している4種類のレモンケーキを食べ比べてみました。
-
- 特集
勝手に島パンプロジェクト(与那原編)
テレビ番組「ひーぷー☆HOP」とローソン沖縄のコラボ企画で、県内各市町村の特産品を使ったパンを開発しているらしい。番組で取り上げられなかった市町村のパンを勝手に作ってみた。
-
- 特集
【島ヂカ交換取材】コザの穴場スポット喫茶ダンケ
ラジオ沖縄『ナシルとよ〜ざ〜の島んちゅヂカラ』との交換取材企画。よ〜ざ〜さんの実家、沖縄市コザにある隠れ家喫茶店(?)珈琲倶楽部ダンケにおじゃましてきました。
-
- 特集
ミルク様コレクション2012
地域によって様々な姿をしているミルク様。これまでDEE編集部が撮りためてきたミルク様を一同に介してみました。
-
- 特集
浦添のエアポケット空寿崎周辺
浦添の西海岸には整備されていない自然のビーチがあるのですが、あまり知られていないのではないでしょうか。海岸沿いの集落、港川原とあわせて周辺を散策してきました。
-
- 特集
沖縄のフルーツでカブトムシやクワガタを捕まえたい
子どもの頃夏休みによく捕まえていたカブトムシやクワガタ。沖縄の甘いフルーツで贅沢な仕掛けを作って捕まえられるかどうかやってみました。
-
- 特集
夏でも溶けないチョコは沖縄の日差しにも負けないのか
最近コンビニで見かけるようになった夏でも溶けないチョコ。果たして沖縄の日差しにも負けずに溶けないでいてくれるのでしょうか。検証してみました。
-
- 特集
桜坂で猫を数える
沖縄でも有数の猫の街と言われる桜坂。夜の桜坂を歩いて、いったい何匹の猫に遭遇するのか数えてみました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】すきやき&おでんハウス 笑
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
豆腐ようスイーツを開発する
泡盛の肴として有名な豆腐よう。その濃厚な味わいはよくチーズに例えられます。そこで豆腐ようを使った大人スイーツ(笑)を開発してみました。
-
- 特集
魚てんぷらとイカてんぷらを見分ける方法
沖縄県民に広く愛されている食べ物のひとつ、沖縄てんぷら。そのなかでも見分けるのが難しい「魚」と「イカ」。今回あらためて双方の特徴を導き出し、見分けられるのか調査してみました。
-
- 特集
突撃!コザのパッチショップ
音楽のまちであると同時に服飾のまちでもあるコザ。中央パークアベニューで48年間あまり刺しゅうワッペンの店として営業を続ける『PATCH SHOP TIGER EMB(タイガーエンブ)』さんに突撃取材してきました。
-
- 特集
今さらハブとマングースショーを観てきた
本部町伊豆味にある『いこいの駅いずみ』のハブとマングースのショー。あえて、今さら、行ってきました。果たしてハブとマングースの対決は見られるのでしょうか。
-
- 特集
A&Wメニューで作る次世代のレシピ
昨年とあるサイトで紹介されていた、マクドナルドのビッグマックを炊飯器で炊くという究極の次世代のレシピ。A&Wのモッツァバーガーで再現してみました。
-
- 特集
アパート/マンション名コレクションVol.4
郵便物の受け取りや住所確認などで、住んでいる建物名を書いたり言ったりしないといけない場合があります。もしもあなたのマンションがこんな名前だったら?
-
- 特集
【復帰40周年特集】農連市場の風景
木造・トタン屋根の建物、たくましい沖縄のアンマーたち。戦後沖縄の原風景を垣間見られるディープな那覇の農連市場へ行ってきました。
-
- 特集
THE クンペン
シーミーのお供え菓子の代表格、クンペン。でもどれが美味しいの?というわけで、今回スーパーで見かけた6種類を食べ比べてみました。
-
- 特集
マラソンで泡盛は美味しくなるのか
泡盛は振動を与えると熟成が進みまろやかで美味しくなるという。ちょうど古宇利島マジックアワーRUNがあったので、泡盛を持ってハーフと11kmを走ってみました。はたして味は変わるのか。
-
- 特集
琉球ネイルアート
女性の指先のお洒落、ネイルアート。ハートやリボンもいいけれど、沖縄モチーフにしてみたらかわいいのではないでしょうか?
-
- 特集
奥集落の屋根瓦コレクション
沖縄民家の屋根に注目して見ると、要所要所に様々なデザインが施された飾り瓦があることに気が付きます。今回は沖縄最北端、奥集落の飾り瓦を集めてみました。
-
- 特集
シミーズのマネキンがいる静子洋裁店
宜野湾の県道34号線沿いにある『静子洋裁店』。チラっと見えているシミーズのマネキンが気になり静子さんにインタビューしてきました。
-
- 特集
スパゲッティについてくるトーストが美味い
以前、某テレビ番組で「沖縄ではスパゲッティを注文するとトーストがついてくる」と紹介され話題になりました。その脇役であるトーストが好きでたまらないので集めてみました。
-
- 特集
普天間基地ぐるり一周散歩(後編)
普天間基地をぐるり歩いて一周!いったい何時間かかるのか、体力的に大丈夫なのか。真夏にはできないある意味この季節ならではの挑戦、後編です。
-
- 特集
普天間基地ぐるり一周散歩(前編)
普天間基地をぐるり歩いて一周!いったい何時間かかるのか、体力的に大丈夫なのか。真夏にはできないある意味この季節ならではの挑戦です。
-
- 特集
日本初!? 洞窟ディスコ
おそらく日本初の、天然の洞窟を利用した洞窟ディスコ。沖縄の結婚式余興のカリスマ、あの男も参戦!
-
- 特集
ポークでiPhoneケースを作ってみよう
以前から思っていたのですがポークってiPhoneに似ていますよね。いやiPhoneがポークに似ているのでしょうか。どちらでもいいのですが、とにかくポークをiPhoneケースに仕立ててみました。
-
- 特集
ヤギ汁食べ放題に挑戦
うるま市で見かけた「ヤギ汁食べ放題」の看板。ヤギ汁の食べ放題なんて沖縄中探してもここだけではないでしょうか。というわけで、何杯食べられるか挑戦してきました。
-
- 特集
あの豚の丸焼を注文してみた
「豚の丸焼き交差点」で有名な金城畜産さん。今回、はじめて豚の丸焼きを注文してみました。食べつくすまでの完全レポート。
-
- 特集
ウチナー的工事看板
街で見かける何気ない工事看板。工事に対する注意を促す文字の他に写真やイラストのスペースがあるのですが、そこに沖縄独自のイラストが描かれた看板だけを集めてみました。
-
- 特集
橋の欄干コレクション Vol.01
橋や歩道橋の欄干をよく見ると、すごく凝ったデザインがあったりするのをご存知でしょうか?中南部をまわって、あちこちのデザイン欄干を集めてみました。
-
- 特集
新町は今どうなっているのか
数年前に浄化作戦が行われ、ゴーストタウンと化した真栄原社交街(通称:新町)。営業している間はとても足を踏み入れられなかったこの場所の、現在の様子を見に行って来ました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】お食事の店 ホームラン
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
カーリーフライでイメチェンを
過去のサエナイ私にサヨウナラ、ハジけた私にコンニチハ!カーリーフライでお手軽にイメチェンしちゃいましょう。
-
- 特集
ノンアルコール泡盛を開発する
世間は新年会シーズン。ビールみたいに泡盛にもノンアルコールがあれば雰囲気酔いできるのに...!というわけで、いろいろ試してみました。
-
- 特集
巷に氾濫する「ちゅら」を検証する
すっかり沖縄に浸透している「ちゅら」。本日はちゅらについて考察してみたいと思います。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】志真志
前回は那覇市の中心地牧志(まきし)からお送りした沖縄地名しりとり。さて今回は「し」からはじまる地名を探検!
-
- 特集
航空自衛隊ヘリ搭乗体験レポート
航空自衛隊のヘリに体験搭乗する機会があったのでレポートしてきました。
-
- 特集
激走!美ら島ママチャリ耐久レース
先日豊崎で行われた美ら島ママチャリ5時間耐久レース。DEEokinawaメンバーも混合チームで参加してきました。
-
- 特集
潜入!国際海洋環境情報センター(GODAC)
名護にある国際海洋環境情報センター(GODAC) 。一般公開イベントがあるというので行ってきました。地球のふしぎがいっぱい!
-
- 特集
冬は浜辺でお宝探し
冬でも海で遊びたい!そんな方におすすめなのがビーチコーミング。ものすごく地味ですが、浜辺のお宝探しはけっこう楽しいんです。
-
- 特集
ホワイトビーチフェスティバルに行ってきた
うるま市勝連半島にある軍施設ホワイトビーチ。年に一度のフェスティバルが開催されるというので行ってきました。ここでしか見られない軍艦の船内見学がおすすめ。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】中乃湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
第1回 Aランチ選手権
先日コザで開催された第1回 Aランチ選手権。県内各地から集まった8店舗のなかから、初代グランプリに輝くのはどの店か。
-
- 特集
アメリカの屋台はどうなっているのか
秋と言えばお祭り。お祭りといえば屋台。沖縄のお祭りの屋台ラインアップは、どこも同じようなもので少しつまらないと思いませんか?じゃあ基地内のアメリカ屋台はどうなんだ!ということで調査してきました。
-
- 特集
沖縄で味わう世界の料理
今日からはじまる世界のウチナーンチュ大会。それにあわせて県内で食べられる世界の料理のお店をピックアップしてみました。
-
- 特集
オクマの軍ビで半日アメリカ体験
国頭村の奥間には「軍ビ」と呼ばれる場所があります。巨大ハンバーガーを食べて、シュノーケルして。半日アメリカ体験してきました。
-
- 特集
6年に一度!保栄茂の巻ち棒(マチ棒)
豊見城市の南西部に位置するのどかな集落、保栄茂(びん)。6年に一度だけ行われるという大豊年祭の伝統行事・巻ち棒(マチ棒)を観に行ってきました。
-
- 特集
タナガー捕りのすすめ
♪タナガーおいし(追いし&美味し)、かの川〜♪ というわけで、地元の方の案内でヤンバルの川でタナガー捕りへ。豊かな自然の恵みに感謝!
-
- 特集
汀良町十五夜獅子舞
首里汀良町の獅子舞は、沖縄各地に500頭以上存在する獅子舞の中で最も古く、獅子舞の発祥とも言われています。先日行われた十五夜獅子舞を観に行ってきました。
-
- 特集
【泡盛蔵探訪】田嘉里酒造
現在県内には48酒造所・200銘柄ほどの泡盛があると言われています。それぞれの泡盛が誕生する酒造所と作り手を訪ね歩く旅、泡盛蔵探訪。第一回目は大宜味村にある田嘉里(たかざと)酒造さんです。
-
- 特集
キャンプ・コートニーで留学体験!
DEE初の基地内ネタ。うるま市にあるキャンプ・コートニーで夏休みに開催された、高校生たちのサマースクールを見学してきました。
-
- 特集
暑い夏の熱い食べ物
まだギラギラと真夏の陽射しが降り注いでいるというのに、スーパーやコンビニではなぜか冬の食べ物が普通に売られているのです。暑いよ!熱いよ!
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】聚楽苑(じゅらくえん)
おかげさまで好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
花ブロックコレクション
沖縄の建築物によく用いられている花ブロック。ほどよく日光を遮り目隠しをしながら、風をとおしてくれる才色兼備な優秀建材。いったいどれだけ種類があるんだろう?ということでとりあえずたくさん集めてみました。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】平和食堂
勢いで始まったシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
動物団地鑑賞のすすめ
夏休みのお気軽レジャー、動物園(団地)にでかけてみよう!どんな動物に出会えるかな?
-
- 特集
沖縄の植物でペンをつくろう
雑貨屋さんで購入した竹ペンを参考に、沖縄に生えている植物の枝でペンをつくってみよう。果たしてどんな書き味なのでしょうか。
-
- 特集
行ってきター滝
沖縄で川遊び。ヤンバルは大宜味村にある自然いっぱいのター滝へ行ってきました。ビキニギャルも(ちょっとだけ)出てくるよ!
-
- 特集
にーびち映画祭 in よみたん
沖縄の結婚式といえば欠かせないのが余興。新郎新婦の友人らが全力で作成するこの余興DVDで、映画祭をやってしまおう!という素敵なイベントが開催されたので見に行ってきました。
-
- 特集
ヤンバルクイナをキャラ弁で再現
決して弁当スキルが高くないくせに、再びキャラ弁制作に手を出してしまいました。前回のチョンダラーに続き今回のモチーフはヤンバルクイナ。果たして。
-
- 特集
おかずの旅 Vol.2
沖縄の食堂における謎メニューのひとつである『おかず』。残念ながら現代においては絶滅の危機に瀕していると聞き、県内おかず巡りの旅に出ることを決意しました。第二回めです。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】和仁屋
「ん」の危機を乗り越え、地味ながら順調に続いている沖縄地名しりとり。今回は「室川」の「わ」から始まる地名の集落をレッツまち歩き。
-
- 特集
真栄原おもしろ看板コレクション<完結編>
宜野湾市真栄原区にあるおもしろ看板。新作が増えていたので、今回はその真相に迫ってみました。
-
- 特集
そうだ、ヤンバルクイナに会いに行こう
沖縄のヤンバルの森だけに生息する天然記念物、ヤンバルクイナ。沖縄に住んでもうずいぶん経つのにそういえば本物を見たことがない!ということで、早朝のヤンバルへ出かけてきました。
-
- 特集
アヒル取り競争に参加してきた
先日6月5日はユッカヌヒー。海人たちが一年間の豊漁と航海安全を祈願する伝統行事、ハーリー(爬龍船競漕)が県内各地で行われました。なかでも海人のまち糸満で開催される糸満ハーレーの名物、アヒル取り競争に参加してきました。
-
- 特集
シーミー真っ只中の上間てんぷら店
沖縄のお墓参り、シーミーに欠かせないのはご先祖を敬う心とクワッチー。最近では家庭で手作りせず、てんぷら店などのお惣菜屋さんに注文することが多いそうです。というわけでコザの上間てんぷら店にいちばん忙しい日のいちばん忙しい時間帯におじゃましてきました。
-
- 特集
愛と夢とエロが詰まった首里劇場
映画撮影ロケでこの日最後に訪れたのは、那覇市首里にある『首里劇場』。普段はなかなか足を踏み入れられないおとなの映画館。中にはいったいどんな世界が広がっているのか。愛と夢とエロの劇場、潜入レポートです。
-
- 特集
バスのフリー乗車券を使い倒す旅
日本有数の車社会である沖縄。バスなんて乗り方もわからない、という人も多いのではないでしょうか。そこで、ゴールデンウィークに発売されていたバスのフリー乗車券を使って、名護まで作りたてビールを飲みに行ってきました。
-
- 特集
【沖縄de山登り】石川岳
沖縄といえば海!というイメージのせいか、あまり陽の目をみない沖縄の山々。しかしそこは南国特有の動植物の宝庫。楽しい発見がわんさか待っています。さあ山ボーイ&山ガールたちよ、ハブに注意しつつ沖縄の山へ分け入ろうではないか。
-
- 特集
カニステルでフルコース
フルーツ大国沖縄において、かなりマイナーな存在の黄色い果実カニステル。それもそのはず、完熟にならないと非常に不味いうえ、当たりの果実は数個に1個、数十個に1個とも言われている。そんなカニステルを今回はフレンチのフルコース仕立てにしてみました。果たしてそのお味やいかに。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】日の出湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】カムイ ラーメン喫茶
勢いで始まったシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
當山家のシーミーにお邪魔してきた
中国の暦法にある二十四節季の一つ「清明(シーミー)」。ここ沖縄ではお墓の前にゴザを敷き、一族みんなでクワッチー(ご馳走)を食べるピクニックのような行事となっています。今回、當山家のシーミーにお邪魔してきました。
-
- 特集
平安座のサングヮチャー
うるま市の平安座島で行われる旧暦3月3日の神事、サングヮチャー。どでかいタマンの神輿が海を渡る!?ということで、一緒に海を渡り追っかけレポートしてきました。
-
- 特集
讃岐うどん的沖縄そば
讃岐うどん VS 沖縄そば。同じ麺食い県としては香川県民に負けていられない!というわけで、沖縄そばを讃岐うどんの食べ方で楽しんでみようという実験です。
-
- 特集
潜入!チャーン鶏鳴大会
現在沖縄だけに生息するという天然記念物の鶏、チャーン。先日浦添市のとある場所で鶏鳴大会が開催されました。そこはチャーンの世界へ誘う摩訶不思議な都会のエアースポット。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】食堂 自流
新シリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
あたらしいたんかんのむきかた
旬を迎えたたんかんを使って "新しいむき方" にチャレンジ。たんかんの皮からやんばるの森が出現!?
-
- 特集
テキサスバーガーに対抗してつくるナンブーバーガー
ご当地バーガー花盛り。某ファーストフードチェーンのテキサスバーガー、そして先日やんばるたろうさんが作成したヤンバルバーガーに対抗して、今回はナンブーバーガー。はてさてどんなシロモノができあがるのか。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】旭湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
【沖縄 地名しりとり】和宇慶(わうけ)
前回は坂だらけの街「寒川(さむかわ)」の「わ」で終わった、ぶらり街歩きを楽しむ地名しりとり。今回は「わ」のつく土地を探検します。
-
- 特集
おかずの旅 Vol.1
沖縄の食堂における謎メニューのひとつである『おかず』。残念ながら現代においては絶滅の危機に瀕していると聞き、県内おかず巡りの旅に出ることを決意しました。第一回めです。
-
- 特集
DEEokinawaの月曜オリジンアワー!
タイフーンfmの人気番組『オリジンアワー』月曜日に、miooon・myco・naokiの三名がゲスト出演してきました!Podcastで聴けますよ。
-
- 特集
古き良き若松公設市場を訪ねて
那覇には観光地として有名な牧志公設市場以外にも実はもうひとつ公設市場があるのです。今にも崩れそうな建物の1Fで営業を続ける、知る人ぞ知る『若松公設市場』のレポートです。
-
- 特集
DEE的ムーチー祭
今年もムーチーの季節がやってきた!砂川さん一家と一緒に大量のムーチーづくりを楽しんできました。もちろんDEE的ムーチーもね。
-
- 特集
大晦日の中部農連市場
大晦日の中部農連市場をてくてく歩き。そこには沖縄ならではのお正月商品が盛りだくさんでした。
-
- 特集
[コネタ] 波上宮のお札
ヒヌカン?フー札?沖縄のお札ラインアップにはふしぎがいっぱい!
-
- 特集
[コネタ] 波上宮のおみくじ
波上宮へ初詣に行ってきました。ここのおみくじは一風変わっているのです。
-
- 特集
[コネタ] 沖縄のしめ縄
県産品を愛してやまないウチナーンチューは、しめ縄も県産品にこだわります。中部農連市場で売られていたしめ縄を見てみましょう。
-
- 特集
[コネタ] 沖縄の晦日そば事情
明日は大晦日。大晦日の楽しみといえば、ゆく年くる年を見ながら食べるおそば。沖縄ではやっぱりコレですね。
-
- 特集
「でぃー」と「どぅー」の境目を探る
当ブログの名称『DEEokinawa(でぃーおきなわ)』。「でぃー」って何なの?とお思いの方の疑問を解明するとともに、「でぃー」と「どぅー」それぞれの使用地域を調査しその境目を探してみました。ただ、謎を解明するつもりがなんだかさらに謎を深めた感は否めません。
-
- 特集
大人のためのクリスマスポニー運動会
沖縄のサンタクロースはポニーに乗ってやってくる!?先日読谷村にあるおきなわ乗馬倶楽部さんで開催された『大人のためのクリスマスポニー運動会』のレポートです。
-
- 特集
真栄原おもしろ看板コレクション
おそらく気になっている方も多いであろう、宜野湾市真栄原区のおもしろ看板。DEE読者の方からも是非取材して!という嬉しいお声をいただきましたので早速紹介します。
-
- 特集
オホホで結婚パーティーに潜入
ドレスコードは "仮装"。そんな心ときめく結婚披露パーティーにオホホが潜入してきました。
-
- 特集
レーション試食会 ~デザート・ドリンク編~
レーション試食会の続き、デザート・ドリンク編です。メインディッシュには一同かなり打ちのめされたので、美味しいアメリカンスイーツでお口直ししたい!はてさて。
-
- 特集
レーション試食会 ~メインディッシュ編~
アメリカ軍の野戦食、レーション。基地が身近に存在する沖縄では時折見かけることがあります。先日とある商店で入手したので、早速DEEスタッフ一同で試食してみることにしました。さぁ、楽しい晩餐会の始まりだよ。
-
- 特集
しゃもじが割れる夜の大綱引
沖縄では五穀豊穣を願って各地で綱引きが行われますが、その殆どは昼間の明るい時間帯に行われます。しかし浦添では松明(たいまつ)を灯して夜に行われる綱引きがあるらしい!ということで行ってきました。
-
- 特集
ギネスなタコライス
ギネス記録に挑戦!金武町で行われたジャンボタコライス作り参加レポートをお届けします。
-
- 特集
【勝手にカミガカリ】3日目(オホホ編)
3日目です。悪魔の次は神様登場。オホホ♪ オホホ♪
-
- 特集
ハマゴボウが食べたい
先日、伊平屋島を訪れたときに食べた忘れられない食材がある。それはハマゴボウ。沖縄本島では食べる習慣が無いけれど、どうやらそこらへんの浜辺に自生しているらしい。これは採りに行かねば。食べてみなければ。(注:まさかのオチつき)
-
- 特集
エイサーもいいけど獅子舞もね
沖縄の夏の伝統芸能といえば勇壮で華やかなエイサーが有名。でも秋はなんといっても獅子舞!悪霊を祓い、五穀豊穣と地域繁栄を祈願する獅子舞。中秋の名月が浮かぶ秋の夜に、全島獅子舞フェスティバルに行ってきました。
-
- 特集
【歴史散歩】当山の石畳道
沖縄もようやく涼しくなってきて、お散歩日和な気候になってきました。たまには琉球の歴史を感じてウォーキングもいいじゃない!ってことで、浦添市指定文化財である当山の石畳道へ歴史散歩に出かけてきました。
-
- 特集
那覇大綱挽の舞台裏を追う
先日開催された沖縄三大祭りのひとつ『那覇まつり』のメインイベントとして、約27万5千人もの人出で賑わった那覇大綱挽。今回はその、ギネスで世界一の綱と認定されている大綱が国道に設置されるまでの舞台裏を追ってみました。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】ときわ湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。
-
- 特集
お彼岸に中野さんのお宅にお邪魔してきた
旧暦行事が盛んな沖縄では、お彼岸も家族が集まって仏壇にクワッチーを並べウートートーする習慣があります。旧盆に続き、中野家にお邪魔してきました。
-
- 特集
沖縄のATM嬢を調査した
ATMの機械には、やさしく操作を見守ってくれるATM嬢が住んでいる。そういえば沖縄のATM嬢はいったいどんな子たちなのだろうか。なにか沖縄っぽい特徴があったりするのだろうか。3大銀行のATMを調査してみた。
-
- 特集
那覇国際線ターミナルがアツい
那覇国内線ターミナルの北側にはひっそりと国際線ターミナルが佇んでいる。あまりの地味さにその存在にさえ気づかない観光客もいるほどだ。その内部はどうなっているのか、調査してみた。
-
- 特集
チョンダラー様をキャラ弁で再現
今年も旧盆が終わり、エイサーを目にする機会がめっきり少なくなって寂しい限り。大好きなチョンダラー様に会えなくなるなんて寂しい! というわけで、愛を込めてチョンダラー様をキャラ弁で再現してみることにしました。
-
- 特集
台風でシャンプーできるか
やってきました台風7号。窓から外の豪雨を眺めていたら、やりたくなっちゃいますよね。
-
- 特集
高校野球の試合時間中は本当に沖縄の経済がストップするのか
移住当初、ウチナーンチューのおじさんに聞いた「高校野球の試合が始まると沖縄の経済がストップするよ」という話。先日夏の甲子園で優勝した興南高校の試合中、県内各地の様子を調査しその話は本当だったかどうか検証してみることにしました。
-
- 特集
シマ-1 グランプリ
泡盛が大好きだ!だからもっともっと楽しみたい!スーパーに並んでいる沖縄のドリンクを使って、いろいろな割り方に挑戦してみました。名付けてシマ-1 グランプリ。
-
- 特集
藪地島のUMA(未確認生物)を見てきた!
本島東海岸、海中道路近くの無人島「藪地島(やぶちじま)」にUMAが打ち上げられたという。神人の修行場があり "神の島" とも言われている藪地島。なんでも人が住んではいけない島らしい。なるほど、なにがあってもおかしくない・・・。さっそく調査・探検へGO!