- DEEokinawaトップ
- 特集
- 糸満市の特集一覧
糸満市の特集一覧
-
- 特集
沖縄の伝統漁船「糸満サバニ」職人を訪ねて
かつて糸満のウミンチュが漁に使用していた沖縄伝統の小型木造船「サバニ」。FRP素材の漁船が主流となった現在もなお毎年のようにサバニを造り続け、後世に伝えようと活動しているサバニ職人がいると聞いて訪ねてきた。
-
- 特集
ローカルな雰囲気がたまらない!糸満市の『つり堀 南山』
糸満市大里にある、ローカルな雰囲気がたまらない『つり堀 南山』に行ってきた。
-
- 特集
【入りにくい店に入ってみた】センター食堂
好評のシリーズ【入りにくい店に入ってみた】。すごく入りにくい店構えだけどなんだか気になっちゃうあの店この店、意を決してどんどん踏み入れていこうと思います。沖縄にはディープなお店がまだまだたくさん眠っているのです。
-
- 特集
日本最南端にあるコメダ珈琲店の沖縄限定メニューとは
巷で噂のスポット、沖縄初進出のコメダ珈琲店。なんでも沖縄限定メニューがあると聞きつけ、調査しに行ってきました。
-
- 特集
まるで宮殿!?パームヒルズのクラブハウス潜入レポート
糸満市にあるパームヒルズゴルフリゾートのクラブハウスがとにかくすごいらしい。かつては東洋一とまで称された、まるで宮殿のような豪華絢爛な建物に潜入してきた。
-
- 特集
古き良き糸満市中央市場を訪ねて
糸満漁港の近くにある糸満市中央市場。那覇の公設市場に比べて観光客からはあまり知られておらず、漁師町ならではのディープな雰囲気を残している。老朽化のため今秋にも建替えが計画されていると聞いて、現在の様子を見にいってきた。
-
- 特集
琉球海鮮丼は予算いくらくらいでできるのか
糸満市のお魚センターでは刺身をイートインできるのだが、沖縄県産のものだけを集めて海鮮丼を作ったらいくらくらいになるのだろうか。そしてその味は。
-
- 特集
糸満市には宅配ピザが届かないエリアがある
宅配ピザには配達エリアというものがある。自宅がエリア外の場合、どこかで待ち合わせをして受け取ることができるらしい。どこかって、どこなのだろうか。実際に待ち合わせをしてみた。
-
- 特集
凍りそうなほどアツい「海・夏祭りin糸満」
先日、糸満漁港で行われた夏祭りに行ってきたんですが、漁港ならではの企画が満載で面白かったので紹介させていただきます。
-
- 特集
本島最南端で二つの海を股にかけたい
沖縄には二つの大海が存在するが、その両方を同時を股にかけに行ってきました
-
- 特集
フレンドリーすぎるロボットコンビニ
糸満に「ロボットコンビニ」というお店がある。店員がロボット?ロボットが売られるコンビニ?と想像しながら行ったら、めちゃくちゃフレンドリーなお店でした
-
- 特集
俺がクールジャパンだ
日本政府が推進している「クールジャパン」の特区に沖縄が候補として挙がっているのだそうだ。それでは沖縄でクールを極めたい。
-
- 特集
早朝5時に豆腐を買いに
糸満市の米須に早朝5時から開く美味しい豆腐を売るお店があると聞きました。そして豆腐は開店1、2時間で売り切れてしまうと。噂がどこまで本当か確かめて来ました。
-
- 特集
ひっそりと学べる公園
糸満市に「海のふるさと公園」という公園があるのをご存知でしょうか。昔の沖縄を感じられる公園かもしれません。
-
- 特集
第1回 糸満くぇ〜ぶ〜祭 グルメNo.1決定戦! We are EAT-MAN!!
道の駅いとまんで「We are EAT-MAN」と題して行われた『第1回糸満くぇ~ぶ~祭 グルメNo.1決定戦』。DEEスタッフ全員で参加してきました。
-
- 特集
モンパノキはスゴい
モンパノキという木をご存知だろうか?沖縄の海岸で見られるこの木は結構スゴイんです。
-
- 特集
【大人の社会科見学】株式会社 日本バイオテック「海ん道」〜Uminchi〜
5回目を迎える【大人の社会科見学】シリーズは、海ぶどうの養殖。今回は糸満市にある株式会社 日本バイオテックにお邪魔しました。
-
- 特集
【大人の社会科見学】麩久寿 〜伝統の味を守り続けて〜
沖縄の食卓にはかかせない丸くて長いくるま麩。伝統の味を守り続けている麩久寿さんで工場見学をしてきました。
-
- 特集
アヒル取り競争に参加してきた
先日6月5日はユッカヌヒー。海人たちが一年間の豊漁と航海安全を祈願する伝統行事、ハーリー(爬龍船競漕)が県内各地で行われました。なかでも海人のまち糸満で開催される糸満ハーレーの名物、アヒル取り競争に参加してきました。
-
- 特集
【釣り】穴ポコファンタジー
大潮の干潮時に2時間あれば「ミーバイ(ハタ)」が入れ喰い状態でバンバン釣れる釣りがあると聞きました。これは行くしかない。
-
- 特集
世界のゴーヤー展
沖縄県農業研究センター130周年記念関連事業で行われた「世界のゴーヤー展」。少しゴーヤーの勉強をしましょう。
-
- 特集
【ゆーふるやー探訪記】ときわ湯
初めて沖縄の銭湯(ゆーふるやー)を訪れたとき、本土の銭湯とのあまり違いに驚愕した。と同時にその独特の作りにいたく感動した。そのゆーふるやーも県内に残るはわずか。絶滅してしまう前に記録を残しておきたい。